福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

越前甲・大日山2022/06/09

2022-06-09 17:59:40 | 山行記録

今日はお天気良く最高気温夏日予想のお山日和(午後から山沿い微妙ですが)

大日山への登山道で最後のルート越前甲からの大日山に出掛けました。

最後と言っても徳助新道(下山で使用)からと陶石山(千束尾根で一部使用)からはまだなのですが・・・

冬季閉鎖の国道416号線が小松まで開通し「新又越」の駐車スペースへ到着、既に6台超駐車中。

送電線の巡視路を使用して既存の登山道よりかなり上部にアクセス可になりました。

分岐、この辺りはまだ急登も無く登りやすい登山道でした。

その後登山道は落差の大きな急登となり整備してないので藪漕ぎトンネル状態でした。

突然開けて越前甲頂上到着、頂上にはお一人いらっしゃいました。

あまりに悪路だったのでこのまま下山しようかと悩んだのですが頂上で一緒になった登山者と

少しお話をさせて頂くと小松側の新保登山口から来た方(越前市の方)でこの先大日山へは

割と楽との事なので大日山へ向かうことにしました。

下った先の湿地帯に少しですがお花が咲いていました。

中間地点、歩き易い登山道だと思ったら千束尾根の登山道で見たのとよく似た標示板がありました。

石川県の方が整備してくださってるみたいですね。

この先は下って登り返しの登山道が見えます(心眼)、上部は右が大日山・左が加賀甲の池洞新道。

加賀甲の避難小屋遠望。

先行する登山者を待つ間撮影。

加賀甲からの池洞新道と合流しました、一度通っているのでこの先は安心。

徳助新道と合流しました、頂上すぐそこ。

徳助新道(右)・池洞新道(左)の分岐を振り返ってよく確認。(もう戻るつもりなかった)

大日山頂上到着、お一人様でした新又越の駐車スペースに車6台もあったのに・・・

白山には残念な雲が、菓子パン食べてまた~りとしているとイワカガミの写真の処で先行させて

頂いた登山者到着(新又越よりも下の登山口から来たそうです)私は下山しますよ。

越前甲の頂上でお会いした登山者から小松側新保登山口に下山しても4Km程度歩けば新又越に戻れるとの

情報を得ていたので鈴ヶ岳方面に下山する事にしました。(越前甲の悪路は下りたくない)

鈴ヶ岳への登山道は最初の急登を過ぎればブナ林の歩き易い登山道です。

新保登山口への下山道分岐、この先にも下山道もう一つあります。

新道の滝見尾根コースで下山する事にしました。

渡渉して対岸にある登山道へ渡る箇所が3回位ありました。

水場が多いので夏場の登山では安心なコースですな。(赤テープ不要の広くて歩き易い登山道)

大日平通過、杉林の登山道なので新保登山口もうすぐかと思ったけどまだまだこれから。

滝が二本あるらしいけど確認できない・・・

三角点じゃなくて境界杭?小松市新保町の標示があるのでもうすぐ新保登山口?

新保登山口到着、聞いていた通り国道416号線沿いでした。

下山して国道416号線側からの新保登山口(自然観察道口)、こちら側の駐車スペースに2台駐車中。

少し下った処にあるもう一つの新保登山口(木地小屋口)こちら側にも駐車スペースあります。

さぁ、国道416号線歩いて新又越まで戻りますよ。(帰宅して googlemap で確認したら4.1Km)

モリアオガエルの卵?

小松側の冬季通行止め用ゲート。

夏場はあまり歩いて戻りたくない坂道、今日は割と風も通り涼しかったので助かりました。

新又越の駐車スペースに無事到着しました。

新俣峠のお地蔵様、今日一日安全な登山をありがとうございました。

 

下山してみれば駐車中の車は1台減って1台増えてるだけでしたみんな何処行ったのかな?

越前甲までの登山道はあまりにもお粗末で二度と来る事は無いと思います。