福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

火燈山~小倉谷山登山2017/04/28

2017-04-28 15:05:47 | 登山記録

六根清浄、お山は晴天。

絶好の山行日和、福井鉄人会山岳部です。

 今日は火燈山~小倉谷山登山ですが、いつも早すぎて車一台も無いのですが

今日は大内コース側に5台、火燈古道側に7台の駐車がすでにありました。

石楠花の開花状況を何時も通り下から順に撮影してありますので参考にしてくださいね。

 

1stステージは見事な咲きっぷり、開花しきった株がありましたが

蕾や開花し始めたものがあるので今後も楽しめそうです。

この先暫く石楠花無いので辛抱して登って下さい。

この辺りから2ndステージ始まりますよ。

石楠花のトンネル。

 

ここで一旦石楠花おしまい、標高が上がっているので蕾が多いですね。

熊の平辺りではイワウチワの花がまだまだ元気、蕾の固い石楠花が多いです。

火燈山頂上到着、二組の方とお会いしただけなので時期的に

駐車スペースの車は山菜採りの方が多いのでしょう。

頂上付近は日当りが良いので開花しかけています。

小倉谷山に登り始める辺りの生垣のような大きな株は見事な咲きっぷり。

笹でよく見えないけど登山道狭くて脇は崖っぷちなので注意して下さい。

タムシバの花もこれからが見頃。

ブナ林も芽吹いて新緑が綺麗になってきました。

小倉谷山頂上到着、頂上付近はやはり蕾の固い物が多いです。

ブナ林の中はヒンヤリしてたので稜線の開花はまだ先みたいです。

 

週末はお天気も良さそうなので火燈古道の石楠花是非どうぞ。

不惑新道で周回は連休前にもう一度確認してきますね。

頂上稜線山行される方は5月の連休辺りが満開状態の気がします。

 

 

 

 


富士写ヶ岳登山2017/04/24

2017-04-24 14:21:28 | 登山記録

人一倍怖がりなのに早朝から単独登山。

今日も一番乗りだぜっ、福井鉄人会山岳部です。

先週の火燈山~小倉谷山の石楠花が思ったより開花しかけてたので

今日は我谷コースからの富士写ヶ岳の石楠花を偵察に来ました。

下から順に撮影していますのでそれと無く位置を確認してくださいね。

送電線手前にはカタクリの花が賞味期限ギリギリセーフで咲いていました。

石楠花のある地点まで来るとイワウチワやタムシバの花がまだまだ元気です。

蕾も多いものの割と多く開花しかけています。

最初のブナ林の急登の手前辺りは開花しているものが多く見られます。

新緑にはもう少し。

稜線に出ると多少開花しかけている株があるもののほとんどが蕾固しでした。

頂上手前のブナ林の急登は新緑には程遠い状態です。

分岐を過ぎてしばらく行った処に残雪ちょっぴり。

頂上到着、まだ養生中。

白山が綺麗に見えました。

火燈古道の方が開花状況は早いみたいですがどちらも

頂上付近はまだまだ蕾が固くこの辺りが開花するのは

5月の連休前辺りになりそうです。

次回は今週中に火燈山~小倉谷山の石楠花を見に行って

頂上付近が開花していなかったら5月の連休前にもう一度

不惑新道で偵察してきますね。

たけくらべ広場の枝垂桜は満開を過ぎて散り始めているので

お早めにどうぞ。

 

 


火燈山~小倉谷山花便り2017/04/20

2017-04-20 15:32:22 | 登山記録

奇しくも昨年と同じ日に同じ処に山行。

お山は晴天 六根清浄 福井鉄人会山岳部です。

今日は火燈山~小倉谷山の石楠花の開花状況を偵察に行って来ました。

登山口から順に石楠花の開花状況をアップしておきますので

何となく位置を把握してくださいね。

イワウチワの花は登山口付近はすっかり花を落としていますが少し登ればまだまだ大丈夫です。

最初の石楠花ゾーンでは蕾の固い物もありますが開花が始まっています。

咲きかけの蕾は下山時には開花していました。

最初の石楠花ゾーンが終わると暫く無いのでタムシバの花でお楽しみください。

急登が続きますので足を止めて振り返って見ると綺麗ですよ。

標高が上がっているにもかかわらず最初の石楠花ゾーンと同じ位の咲きっぷり。

今年は花芽も多く楽しみです。

宴会広場の雪もすっかり融けて夏道全開です。

この辺りも登山道には残雪はありませんでした。

頂上到着、看板完全露出。

小倉谷山方面も残雪はなさそうです。

火燈山から下りきって小倉谷山に登り始める辺りの石楠花の大きな株は

蕾も沢山で開花が楽しみです。

ブナ林の急登は新緑はまだなのでスッキリ、残雪が融けた水が登山道を濡らしているので

気をつけてください。

ブナ林の急登終わって開けてきたので頂上かと思いますが頂上はもう少し先。

石楠花は蕾の状態の物が多いです。

小倉谷山頂上到着。

頂上付近の石楠花も蕾固しです。

この先の偵察は次回富士写ヶ岳の偵察に行ってから後日周回で見てきますね。

頂上付近の見頃は来週末位(連休前)でしょうか?

今週末はお天気も良さそうで開花も進むと思いますので

良かったらお出掛けくださいね。

たけくらべ広場の枝垂桜は満開から散り始めが少しといったところで

今週末が最後のチャンスみたいですね。

 

 

 


富士写ヶ岳登山2017/04/15

2017-04-15 16:00:52 | 登山記録

里では色々開花中、そんな訳でお山に出かけました。

今回は我谷コースからの富士写ヶ岳、福井鉄人会山岳部です。

前の家の庭の石楠花は開花中。

我が家の花海棠も開花中。

たけくらべ広場の枝垂桜はそろそろ見頃、明日の日曜日(2017/04/16)は人出も多そうです。

お天気もイマイチだし早朝なので登山者は自分一人だけでした。

登り始めると登山道両脇にイワウチワの花が見頃です。

タムシバの花はすでに開花中。

送電線手前の鞍部にはカタクリの花が登山道両脇に開花しています。

石楠花の株が見える処まで来ると雨が降り出したので残雪対策も兼てカッパ着用します。

頂上にはまだ残雪ありそうです。

気の早い花芽発見。

最初のブナ林の急登はまだ芽吹いていないのでスッキリした木立ち。

今年は花芽はそれなりに多く見受けられるので楽しみです。

稜線では残雪が登山道にも出てきます。

全く花芽を付けていない株もありましたが今年は割と豊作かもしれません。

頂上手前のブナ林の急登はほぼ夏道露出していました。

枯渕コースの分岐から頂上へは残雪たっぷりです。

頂上に残雪は無く看板露出していました。

方位盤の周りは養生してありました。

 

こんな天気なので誰とも会わず静かな山歩きが出来ました。

下山時には新緑と常緑の中にタムシバの花の白がとても綺麗です。

明日の日曜日(2017/04/16)はお天気も良さそうで

登山日和になると思いますので良かったらお出掛けくださいね。

 

県道を使うとたけくらべ広場付近で渋滞しそうなので

国道の近庄峠越えでのアプローチが良いかと思います。

 

 

 


火燈山登山2017/04/04

2017-04-04 16:08:16 | 登山記録

山行するのはお天気次第、約一ヶ月ぶりのお山福井鉄人会山岳部です。

今日は昨年同時期に山行した、火燈山~小倉谷山登山です。

今日も登山口には車は無く、お一人様での山行になりそうですね。

大内峠から登り始めるとイワウチワの花が咲き始めています。

送電線の辺りから見ると頂上付近は残雪多そうです。

石楠花の株に花芽を発見。

石楠花の株が見え始めると登山道にも残雪が現れ始めます。

上部の方が花芽は多いように感じました。

この先も残雪たっぷりなので、スパッツ等で残雪対策し雪道歩行となります。

赤テープを目印に登ります。

頂上到着、看板は雪に埋もれています。

小倉谷山までの道は歩きにくそうなので、また今度という事で下山する事にしました。

 

昨年同時期は小倉谷山に向かうブナ林の中に残雪少しあって

頂上手前に残雪多いだけだったのに・・・

次回は我谷コースで富士写ヶ岳の方に行ってきますね。

たけくらべ広場の枝垂桜はまだ蕾固しといったところです。