福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

高倉山2021/11/17

2021-11-18 11:53:57 | 山行記録

10月初旬の白山登山でこの後は2000m級のお山が・・・と

言ってたくせにあっという間に月日は流れもう11月も終盤。

前回の「岩屋俣園地」からまたしても3週間が過ぎてしまいました。

お天気が悪かったのでは無く晴れた日には自宅の金木犀の剪定を

せせっと勤しみ又豚児(次女)の新築の家の引っ越し手伝いや

内部の工事が完了していない為工事立会でお休みは潰れて行きました。

すまじきものは宮仕え、福井鉄人会山岳部です。

 

この日は「ホノケ山」に登ろうと9時頃に家を出たのですが鯖江辺りから

ぽつぽつと雨が降り出し武生に入ると本降りになってきてしまい

とりあえずホノケ山の登山口を確認してから剪定鋏の砥ぎをお願いしてあった

越前打刃物会館に寄って帰る事にしました。

 

帰路、北の方角が晴れて青空が覗いているので一か八か「高倉山」に

行く事にしました。

6月に行った菅倉山登山口の駐車場(右側)を過ぎるとすぐにこの標識。

右折して林道を進みます。

左側にゲートがあります、ここが「高倉山」登山口に行く林道です。

ゲート開けて紐をポールにかけて車を中にいれます、ゲートはまた元に戻しておいて下さいね。

この橋を越えて進んではいけません、行き止まりでUターン出来ないのでバックで

戻ることになります。

上の写真の橋のすぐ手前に軽自動車ならギリギリ3台位停められる駐車スペースがあります。

駐車スペースの右側に登山口はあります。

のっけからの急登で始まります。

お一人様で不安なので住民(熊さん)と出合わないように熊ベル鳴らして・・・

下の方はまだ賞味期限ギリギリか?

「あ」後が気になる。

こんなに裂けててもまだ生きている。

するとこれは「不撓不屈」貴乃花の木か?

高倉山頂上到着、結構広いスペース。

登山開始が正午頃と遅かったので今日は此処迄、この先大日山方面に行けるのは来年か?

「テラス岩」って言うらしい。

落葉の下は何があるか分からないので慎重に下ります。

上部の石楠花ゾーン。

ブナの木はすっかり落葉してるけど低木はまだまだ綺麗。

中間地点辺りの石楠花ゾーン。

お山は錦秋。

看板が反対側(谷側)向いていたので直しておきました。

下部(登山口近く)の石楠花ゾーン、下から上迄石楠花が植生してるので長く楽しめそうです。

 

富士写ヶ岳が車で溢れていても(今日も4台あった)高倉山は空いているらしい。

石楠花は咲き始めの残雪期から下から白・ピンク・蕾の5月の連休明けまで見頃、

イワウチワは登山道脇に畑状態で植生していて春が待ち遠しい山行でした。