福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

大日山→加賀甲→鈴ヶ岳2022/06/13

2022-06-13 17:43:17 | 山行記録

福井県地方もそろそろ梅雨入り予定、貴重な晴れの日はお山に行かねば。

そんな訳で今日のchoiceは大日山、先日の越前甲山行で眺めただけの加賀甲へも足を延ばして・・・

登山口は先日下山した小松の新保登山口の木地小屋登山道から登ります。

余裕があったら鈴ヶ岳も行こうかな、福井鉄人会山岳部です。

登山口の駐車スペースには自車入れて3台と余裕でした、お隣さんは出発準備中。

渡渉①

渡渉②

渡渉③

渡渉④と渡渉が多いので雨後で水量が多いとこのコースは使えないですな。

イメージ的に勝手にブナ林の中だと思ってた熊の平、杉林の中で登りの時はスルー。(下山時撮影)

そんな訳で開けたと思ったら鈴ヶ岳の分岐でした、少し手前の急登で先行してたお隣さんに合流。

お隣さんは鈴ヶ岳を先に登頂するみたいです、加賀甲迄予定の私は下山時余裕があれば登る事にします。

カタクリ小屋到着、自宅出発時は曇っていて心配だったけどブナ林の登山道は陽も差す登山日和。

カタクリ小屋から少し距離がある滝見尾根コース(自然観察道)の分岐。

ジグザグの急登を地味にやり過ごすと頂上が見えます、一人下山していったからお一人様?

大日山頂上到着、休憩中の登山者の方は越前甲から登って来られたそうです。

白山どぉ~んと綺麗に見えました、給水だけして加賀甲に向かいます。

徳助新道との分岐を左側に池洞新道に進みます。

判りにくいけど左側に越前甲への登山道。

加賀甲へは直進します。

下って登り返し、加賀甲の避難小屋が見えます。

大日山避難小屋(加賀甲)到着、お一人様でした。

加賀甲からの眺望、大日山頂上より良く見える?

結構歩いたつもりだけどお腹空かないのでおやつの「黒棒」食べてまったりとしました。

越前甲からの登山者到着と入れ替わりに大日山に戻ります、この調子なら鈴ヶ岳まで行けるかな?

先月(05/07)に池洞新道→大日山→徳助新道と周回した時残雪で夏道解らずウロウロした谷。

二回目の大日山頂上到着、鈴ヶ岳先回りしたお隣さんが休憩中でした。

鈴ヶ岳に向かいます。

ブナ林の登山道下って滝見尾根コース(自然観察道)の分岐は鈴ヶ岳に向かうのでまたもやスルー。

登り返してカタクリ小屋、木地小屋コース起点ならザックデポして身軽に大日山方面も可。

木地小屋コースの分岐を鈴ヶ岳方面に直進。

鈴ヶ岳頂上到着、お一人様でした。

鈴ヶ岳からの白山どぉ~ん、お山は晴れてるのが一番。

お花が咲いてる処が日陰だったのでおむすび食べてまた~りとしました。

頂上あるある、本家と元祖の争い。

今年は何回も行った大日山、徳助新道から池洞新道へも周回してみようかな。

下山します、途中すってんころりと転んだけど滝見尾根コースの方が歩き易いような気がした。

 

大日山はどこから登ってもブナ林の登山道で楽しいお山だなぁ~。

 

ちなみに先日コメント頂いた「NeNeさん」と同じ日に同じコースを歩いたのですが

越前甲到着は私が10時10分なので私が「NeNeさん」を追いかけていた事になります。

ですが大日山からの下山路は私が滝見尾根コースで下山したからかどうかは不明ですが

歩いて戻った新又越の駐車スペースには14時に到着していました。

こんな駄blogに「NeNeさん」コメントありがとうございました。