闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

やっちまった、交通事故!

2017-05-26 15:57:00 | 日記

​親に呼び出され、車でスーパーまで迎えに行った。

その帰り、親の影で見えなかった左隣の車に 「アクセラ」 を当ててしまった!!!

完全に自分のミス(涙

 

スーパーの保安員を呼び、警察を呼んだが、館内放送しても車の持ち主が現れない…。

因みに、当ててしまった相手の車は、フロント左右、左後方を自身で当てたらしく、バンパーが浮き上がるほど傷だらけ(汗。

私が当てた部分も、信じらんないほどボコボコで、どれが今回当てた個所か警察も判らないという。

バックミラーもホイールも傷だらけ、ドア下も凹んでて、どんな方が乗っているのやら。

現在、警察を通した連絡待ち。

胃が痛い。

 

これって、「そっちの保険で直せ!」って言われたらフロント周り全部(バンパー下もボコボコ)もこっち持ちで修理せにゃならんのかな(凄い額になるぞ)?

ひいき目無しに見ても、スクラッチキズ程度が今回の被害としか思えないのだが…(涙


来週はMRI

2017-05-25 21:46:00 | 日記

​腰の状態が一進一退って感じで芳しく無い。

思い切って、今日は病院に行ってきた。

 

通常のレントゲン検査では、背骨の状態(軟骨も)しか判らず。

並びは一部を除き綺麗なものだそうだ。

それ以上はMRIが必要だが混んでるとの事で、来週また足を運ぶことに。

一応、傷みや痺れを緩和する薬を出してもらった。

はぁ~、健康がイチバンですね。


これが 「CX-8」? 悪く無いデザインかも

2017-05-20 19:31:00 | 日記

​昨夕から急に腰に激痛が走り、寝ても起きてもいられない自分(涙。

完全にギックリ腰の再発ってヤツじゃね。

 

そんなんで、たまにパソコンの前に座ったりしてる。

 

そしたらアメリカのスクープ記事が目に留まった。

今年中に日本で発売される 「CX-8」 のスクープ画像が、なんとカルフォルニアで撮られたという。

3列シートの6~7人乗りのSUV。

 

https://www.autoevolution.com/news/2018-mazda-cx-8-photographed-uncamouflaged-in-chicago-packing-diesel-power-117968.html#

 

斜め後ろからの画像1点だが、思ったより間延び感が無くまとまって見える。

「CX-9」 との見間違いは、デザインと 「CX-8」 のバッヂから無さそう。

何より 「SKYACTIVE-D」 のバッヂも見える事から、日本向けと発表された内容と一致する。

これって、日本向けの最終仕様がカルフォルニアでテストしてるって事でしょうか。

フルヌードで偽装無しって辺り、ほぼ完成してると見ていいのかも。

 

それにしても、真後ろから見たら 「CX-5」 と間違えそうw


急には育たないか、さぎ草

2017-05-15 17:35:00 | 日記

​やっとこの程度まで葉が出てきた、「さぎ草」。

IMG_2019_sagi.JPG 

昨年、一輪も咲かなかった さぎ草 の鉢から掻き集めたタネを撒いてみたもの。

タネを1週間近く放置して乾燥させるという失態をしたため、何割が発芽するのか不明だったため、ほぼ全部この鉢に。

見たところ、種に対して葉が出たのはおよそ半分ってところでしょうか。

 

品種的には5種類あったハズなので、どの芽がどの種類かは咲いてみないと何とも。

でも、既に葉の色や ふの入り方で何種類かがあるのは判る。

 

まだまだ楽観視できない(ウィルスや葉焼けで毎年失敗が)が、夏の暑い時に清涼感ある花が並ぶのを楽しみにしてしまうのです♪


全滅寸前 めだかの針子

2017-05-15 02:37:00 | 日記

​ショックの度合いが半端無い。

 

昨日まで元気に針子達が泳いでた 人工グリーンウォーター。

窓辺に容器を置いていたのだが、午後になって直射日光が入った頃から様子が変わった。

 

いつも以上に元気に泳ぎ回るので安心してたが、今思うと苦しんでいたのだろう。

 

妙にクロレラのカタマリと思われるものが上がったり下がったりするのが確認できた。

そして日が傾きかけた頃、様子を見ると針子が水面に浮いて動かないのに気付いた。

この時点で半分以上が死んでいた。

 

何が起こったのか理解できず、必死に無い頭で考えた。

 

酸欠という事は考え難く、逆にクロレラの葉緑素による加酸素状態が疑われた。

「何も手を打たなければ全滅する」。

 

とりあえず沈殿して緑のカタマリになってるクロレラをスポイトでできるだけ除去。

濃すぎる可能性を考え、1/3のグリーンウォーターを廃棄。

 

既に死んでる針子をスポイトで除去、四匹を確認(涙

 

薄めるため、少量の水道水を入れた。

(カルキ等があるからやってはいけない事だが、気が動転してた)

 

残りを親めだかの水槽から頂き、淡いグリーンウォーターを作った。

 

その後様子を見ているが、1匹だけ泳いでるのが確認できている。

恐らく、生きてるのはこの1匹だけ。

それも、試行錯誤の中だから、次に何が起こるのか判らない。

 

過去に卵から稚魚まで育てた時は、屋外に放置してた天然のグリーンウォーターの中が唯一の成功例。

人の手で行うには、自分の経験値はあまりに低いらしい。