大和心眼ーヤマトシンガンー

情報操作、捏造、隠蔽に騙されるな!茹でガエルにならない方法

あらら?不思議な公共放送局!NHKラジオが原発テーマ拒む 大学教授出演取りやめ

2014-02-01 17:26:33 | 日本の政治
こんにちは!都知事選挙選も、残り2週間程度となりましたが、どのような展開になっていくのか楽しみですね。その影響でしょうか?あの国営の顔をしている公共放送局NHKが、なんと原発問題に触れてはいけないという放送コードが流れたようですが?

=============================
NHKラジオ第1の番組で、東洋大の中北徹教授(62)が原発問題を話そうとしたところ、東京都知事選を理由にNHKからテーマを変えるよう求められ、教授が出演を取りやめたことが30日、分かった。今後、同番組には出演しないという。 番組は、30日午前5時から放送の「ラジオあさいちばん」の「ビジネス展望」コーナー。教授は月1回、同コーナーにレギュラー出演している。

 中北教授によると、30日の放送では「原発稼働のコストとリスク」をテーマに、原発の安全確保対策や再稼働のコストの上昇、廃炉費用に触れ「即時脱原発か、穏やかに原発依存を減らしていくのかという選択になる」と発言する予定だった。
 29日昼、原稿をNHKに送ったところ、NHK側から「選挙期間中なので投票行動に影響を与える可能性がある」「特定の候補に優位に傾く発言は控えてほしい」と言われた。中北教授は拒否した。

 中北教授は「選挙期間だからこそ、経済学者として情報や知見を提供し、議論のきっかけにしてほしいと考えた。原発はダメで福祉ならいいのか。NHKの基準も不明確で、テーマ変更は納得できなかった」と話している。
 NHK広報局は「事実関係を確認中」としている。(共同通信)
===========================
琉球新報 1月30日社会ニュースから引用


福島原発事故を経験した日本では、逆に今後のエネルギー問題をどうしていくのか積極的に議論しなければならないはずです。

また東京都も東電の株主であるため、今後都知事になられる方は、当然争点にしなければなりません。なぜならば一度原発事故が起これば、いままでの生活基盤が破壊されることになります。

待機児童の問題や年金問題や老後の介護問題あるいはインフラ問題など、エネルギー供給があってこその生活基盤です。そもそも、そのエネルギーを原発に依存していれば、吹きとんでしまい、さらに生命を危険にさらす国民全体の問題ですから、東京都の未来を決めていく、絶対権力のある都知事が問題として取り上げていけないのは、これも問題です。誤摩化して、未来をつくっていきましょう。子孫に負の遺産を残しても、自分たちだけ今が幸福であればいいという傲慢な発想ではないでしょうか?
あくまでも個人的意見ですので、判断はあなた次第ですが。

以下参考までに、どういう陣営があるか見てみましょう。

原発問題を中心に取り組む陣営もあるようです。

★都知事選挙2014、 細川元総理・原発ゼロ街頭演説会 1



★原発以外にも、様々な問題に取り組む陣営もあります。

[東京都知事選'14]宇都宮健児候補街頭演説



また、福祉、オリンピック関係を重視している陣営もあるようです。

★舛添要一街頭演説上板橋イトーヨーカドー2014/1/25



さらに原発推進、日本防衛を重視する陣営もあります。

★【東京都知事選】1.27 田母神としお候補・東京駅前街頭演説




選挙は、それぞれの陣営の主張することの本質や熱意を掴みとって判断されたらと思います。

さて、そもそも選挙とは何かを考えてみたいと思います。
ここに面白いビデオがあります。
そう、選挙は、民主主義の偽装ではないか?と考える人がいます。

阿久根市長を経験された竹原信一さんの意見です。

★選挙は民主主義の偽装



選挙そのものが、最初からヤラセのようなものだったら、当然住民の希望、方向性は反映されていきません。詳しくは、視聴をおすすめしますが長いので、この中で参考になったところが、次の点です。

●国民が国家を監視しなければならないのに、逆になっている。
選挙のたびに、住民の意思と反対の方向に進んでいる。
●意識を向けるべき争点を曲げられているのでは?
●国民の不満な状況をポピリュズムと言っているのはおかしい。
●権力とは、国家権力のことです。権力の監視とは、役人の監視です。
●行政機関が報道、マスコミを抑え、マスコミは、国家権力を守っている。
●マスコミは、偏向報道になっている。
●この国のあり方は、お金を握っている組織でつくれられている。(FRB、日銀など)
国家は、民意を偽装している
●民意とは、漠然としているので、選挙=民意と捉えず、票の数として認識する。
●選挙結果で判断するには、みんなが真実を知っていなければいけない。
心指しの高さを追求する方法によって、リーダーは選ぶべきである。
●議員は、団体の利益集団なっている。
●表にみえるもので偽装されている。(フタをしてつくってある)
●選挙結果は、投票した人よりも、票を数える人が決めているのか?
投票行動と願いが分裂しているのでは?
●政治は、誰がするかではなく、何をするかに視点をあてるべき。(マスコミ報道は)

いかがでしょうか?

現在、竹原さんは、子供の頃から頭を混乱させられてきたので、現在、それを修復する、統合する作業をしていると言っていました。もし、日本の民主主義が偽装であったのなら、当然、どうしてそうなっているのか真実を知る必要があります。

フタは、すぐには、空きませんが、あなたが心から腑に落ちる内容、出来事の断片、パズルの1ピースをつかむように、それを丁寧に統合、組み上げていくことで全体が見えてきます。そして、ようやくフタが取り除かれます。

さて、今回の東京都知事選挙も、すでにシナリオが出来上がっているのかも知れませんが、そのシナリオは、投票率が少ない場合にしか成立しないかもしれまんせん。
なぜなら集団票でねじ曲げることができるのも限界があるからです。投票率があがれば、4割もある不動票の行方が大きくなりますので、コントロールできない可能性があります。また、投票開票の厳重チェックも必要となってきます。不正に注意ですね。

私は、いつも不思議に思っていたのが、テレビでは、結果しか聞こえてこないということです。しかも2000票、3000票と切りのいい数値でしか公開されません。あれって、おかしいですよね。現在は、デジタル化社会なので、株価のように、リアルタイムに1桁まで数値を捉えることは可能です。短時間で区切って決定していくことで、不正できる状況がつくれず、防御手段になるはずですが、いつもどのようなプロセスで数値が算出されてくるのか見えません。

若い方には、日本の将来を決する選挙ですので、棄権せずに、責任ある行動を望みます。正しい選挙が行われることを願っています。

それでは、また。


======おまけ!!======
大ブレイクする可能性があるようです!
メジャーデビュー決定 1月29日リリース。

★USAGI - イマジン



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子供たちに贈りたい
優しい未来を目蓋の裏に映そう
この街を大きなスクリーンにして
鮮やかなイメージを描けたら
明日ならもうここにあるよ
ーーーーーー歌詞 引用ーーーーーーー