ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

自宅で咲いたスミレ

2024-05-25 | 自然観察
勝手に生えているスミレ。雑草駆除の際に抜かずにおいたため、かなり蔓延っている。

スミレの中のスミレ、マンジェリカ。


今年スミレの中に一株だけ白花が咲いた。

少し花の形も変わっているが、葉には翼がありスミレの変異らしい。

鉢で育てているエイザンスミレ。昨年ツマグロヒョウモンにガッツリ食われてしまったが、何とか一つだけ咲いてくれた。今年は丹精して増やしてみたい。

マキノスミレの鉢に勝手に生えているニョイスミレ。完全に主役になっている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロチドリに睨まれた | トップ | 波打ち際のコアジサシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事