ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

林床の花を探す

2023-07-12 | 自然観察
標高1200m付近の林床で出会ったササバギンラン。木漏れ日を浴びて美しかった。

地表にへばりつくマイヅルソウの花。

チゴユリ。

オドリコソウ。

シシガシラだろうか。葉芽が見事に赤い。

マンネンスギ。

ギンリョウソウ。

ノギクの一種だろうか?見事な斑入り葉だった。

明るい場所にはレンゲツツジ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藪のソウシチョウ | トップ | 山籠り春の鱗翅目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事