ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

アカギカメムシとオシドリ(冬の麻機遊水地シリーズ103)

2018-01-05 | 自然観察

遊水地の日溜りで今まで見たこともない鮮やかなカメムシと出会った。


帰宅後ネットで調べてみるとアカギカメムシという種類だった。


南方系の種類で琉球諸島では結構見られるが、本州では稀な種類だそうだ。
本年数が増えていると楽しみも増えるが、果たしてどうかな・・。


遊水地ではあまり見かけないオシドリが5羽池に浮かんでいた。


ちと距離が遠くて、これが精一杯。


遊水地にもオシドリは偶に来てくれるが、長居はしてくれないようだ。


池の中の島に上がって休息。


ヒッツキムシの一種オオオナモミ。最近増加中。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成長してるね | トップ | ザリガニを食うカワセミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事