目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

バースデーカレンダーをつくっています

2011年02月22日 | ただのイラスト
「バースデーカレンダー」とは、その名の通り、誕生日だけを記載するカレンダーのことで、
個人の楽しみとして、作っています。
おそらく、日本ではこの名前では市販されていないかもしれません。

はじめて見たのは、雑誌に載っていたディックブルーナの展覧会の記事です。



彼がオリジナルで作った「バースデーカレンダー」の写真を見て、


これはいい!私もつくりたい!と強く思いました。

いつも、友人の誕生日を聞くくせにすぐに忘れてしまう私。
手帳に書いても翌年には、新しいものになり、
写し書きしないままに紛失してしまっていました。

誕生日だけを書き込むカレンダーなら、
何年でも使えるし、(それなら)友人の誕生日を忘れずにすむ。


これはいい!と。


思うばかりで、なかなか着手できずにおりましたが、

或る日、幸運にもあらゆる偶然が重なり、
12ヶ月のうちの何枚かを一気に仕上げることができました。完徹で。
完徹なんて何年ぶりかしら。
体はきついけど、精神的には充実です。
(ダンナに知られたら怒られそう・・・)


オリジナルも描きましたが、息子がいちばん気に入ったのは、
ぐりぐらと一緒にお料理しているこのイラスト(笑)




遠くから見るとこんな感じ。ストーブの上には干し柿と干魚。
それが痛く気に入ったようで「ほしがき~」と喜ぶ。不思議。



これも同じように気に入ったようで。
やっぱり毎日読んでいる絵本に登場するキャラクターは、
息子にとって、仲良しのお友達なようで、


「ぐりぐらとボクが一緒にケーキつくっている絵、見せて」

と嬉しそうに言ってくれました。
ああ嬉しい。
やっぱ、今だけかな。こんなに純粋に喜んでくれるのって、と思いつつ落涙。



用紙は茶色の包装用紙に描きました。
できた絵は、同じサイズの段ボールにはって、
金具をつけて飾る予定です。金をかけない絵だなあ。




仕事でない絵はすごく楽しいですね。
完徹も久しぶりだけど、仕事でない絵はもっと久しぶり。
もしかしたら、学生の頃以来?

・・・それもどうなの?、な1クリックをお願いいたします↓







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個人発行フリーペーパー「小... | トップ | <緊急>上関原発の建設工事... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログご紹介 (春休みのデッサン室)
2011-02-23 10:23:27
ご無沙汰しています。
厳しい地域での生活、子育ていつも拝見していますよ。
言葉にすれば簡単で申し訳ありませんが
頑張ってください。
素晴らしい作品創りも頑張ってください。

私の家内の同級生のブログがあります。
でんでんむし(無視)、
障害のある子を抱えて苦労をマンガで
表現しています。
よろしければのぞいてみてくださいませ。

http://dendenmusimusi.blogspot.com/

返信する
Unknown (春休みのデッサン室さんへ)
2011-02-23 22:59:50
コメントありがとうございます。
ゆっくりと頑張っています。
関係ないようで恐縮ですが、
デッサン室さんも、中国電力への抗議表明をお願いいたします。
返信する
Unknown (maro)
2011-02-24 07:56:39
いいですねー!
ブルーナの作品にこんなのがあったとは!
そして世の中にこんなアイデアがあったとは!

そしてそして、写真のようなカレンダー。
絵本作家さんにもなれますね!
これはホントに息子君、嬉しいですよねー。

ここまで絵は書けなくても、わたしもこういう役割のカレンダー欲しいです。
まずは、日付と線だけでも・・・。
素敵なアイデアの紹介をありがとうございます!
返信する
Unknown (maroへ)
2011-02-25 20:59:49
嬉しいコメントありがとう!
そう、さすがなアイディアだよね。
飛びつきました。きっと彼も知人家族の誕生日を忘れる人なのではないかな(笑)

そして絵もほめてくれてありがとう。
息子専従の絵本作家を目指そうと思っております。

返信する

コメントを投稿

ただのイラスト」カテゴリの最新記事