目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

ハワイに行ってきました!・・・みたいな佐渡の休日

2012年09月30日 | 佐渡だいすきネタ
青い空、白い雲、緑の芝生…、 自分のデジカメの中に、異国なムードあふれる写真が映っていました。 「ハワイみたいな空の色だなあ」とダンナに言ったら 素直に同意してもらったので、こんなタイトルにしました。 実際は、ただの島内観光です。しかも隣町。 でも、この「佐渡ではないような風景」に出会える経験というのは、 ほかの人からも、よく聞く話です。 佐渡に住んでいるイタリアの方から、 「小佐 . . . 本文を読む
コメント (6)

佐渡のお菓子を包む包装紙

2012年09月20日 | イラストのお仕事
しまやの新しい包装紙が2年という長い時間をかけてようやく出来上がりました。 これから(おそらく)何年も、自分のイラストが印刷された包装紙で たくさんのお菓子を包んでもらえるのだと思うと、感無量です。 包装紙には、柿渋をイメージしたメインカラーの上に しまやの代表的なお菓子と、四季を彩る佐渡の名所や景色を イラストにおこしたものを、12ヶ月分配置しました。 1月は虎巻き、3月はおこし . . . 本文を読む
コメント (2)

風土フードな野菜バーガー<ズッキーニ編>

2012年09月16日 | いただきます!
同じ集落の友人からズッキーニをいただきました。 お店で売っているズッキーニを赤ん坊くらいの腕の太さに例えるならば、 このズッキーニは、お相撲さんを優に超えている、 そんなズッキーニを2本いただきました。 炒め物以外に、何か調理方法はないだろうかと訪ねたら、 こんなレシピを教えてもらいました。 まさにベジタブルバーガー。 「太めに切って、オリーブオイルで焼いて、パンにはさめると美味しいで . . . 本文を読む
コメント

夏のお仕事、山羊の干し草つくり

2012年09月10日 | 山羊日記・猫日誌
今年の夏は本当に暑くて、ただ立っているだけで汗がだらだらと吹き出てくるような 真夏日が続いていますね。 そんな天気が、うらめしくも有難い、 こんな暮らしの中ではそんなこともあるのです。 特に山羊の冬用の、干し草作りなんて、 これくらいの天気が一番なのだとダンナが言います。 農家の誰もが、昼寝にいそしむ猛暑時間の午後2時に、 軽トラで草を集めに行き、 熱気立ち上るアスファルト道路に、草 . . . 本文を読む
コメント (2)