目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

しまや「花より団子」セール・27日から30日までで~す

2012年04月28日 | 佐渡の頑張っている和菓子屋さん「しまや」
しまやさんの花より団子セールの、チラシを描かせていただきました。 今回は、びっくり!製作時間がたったの1週間しかありませんでした。(実質3日) 頑張りました~。 イラストを描き終わった後の、あの疲労感は10代以来のもの(笑) 30代で味わうことができたのは、ある意味貴重な体験。人間やればできるもんですね~。 さて、前回チラシから、A4からB4にサイズアップしました。 その分、セール商品もさら . . . 本文を読む
コメント (2)

入園式すませました

2012年04月27日 | 育児日記
ブログを書く暇がないままに、 ご報告がこの情報時代の中、1ヶ月も遅れてしまいましたが、 息子、保育園に無事入園いたしました。 当日は、早朝からばったばったと、式服を着たくないとわめく息子を、 「ご褒美」(最近は主にオレンジジュース)でつりながら、 せっせとよそゆき服を着せておりましたらば、 知り合いの同世代の農家さんが、用事でご来宅。 (朝早いところが農家さんの特徴) 式服を着た息子を . . . 本文を読む
コメント (4)

たのしい間違い<4コマ>

2012年04月11日 | 育児日記<4コマ>
音読していただくとよりリアルにわかる同音異義語。 全然想像もしていなかった原語で、 しかもそれがメチャクチャポジティブな言葉だったので、 なんだか微笑んでしまったエピソードです。 子どもは色々といい間違いをして笑わせてくれますね。 ちなみに、ジンジャーエールは、どんな風に言ったかと申しますと・・・ (考えてみてくださいませ。思いつきます?) 「神社にエール! . . . 本文を読む
コメント (2)

現場で活動する環境保護NGOさんとの電話

2012年04月09日 | 核のこといろいろ
ひさびさに「頑張れチョコレートケーキ」を焼きました。 去年の今頃、原発廃炉にむけて活動している団体への寄付を目的で半額以上を寄付する 目的で、何十ホールも焼きまくりました。 今年も頑張っております。 さて、昨日の夕方、国際NGOのグリーンピースの職員さんからお電話がありました。 内容は、十分な議論なしに行われようとしている原発の再稼動を待ってほしい というメッセージをメールでも、文書でもいいか . . . 本文を読む
コメント (2)

3月23日はベルギーの日

2012年04月01日 | 核のこといろいろ
長くブログを書かずにいてごめんなさい。 3ヶ月の乳幼児と、3歳の反抗期の未収園児を持つことの大変さを日々痛感している毎日です。 その間におきている「ああ、なんて素晴らしいことだろう」ということから 「もうダメじゃ~。死んでしまう~」ということまで、 まるで何かに試されているかのように、連日連続でおきています。 その全てが、確実にブログネタではあるので、いつかアップしたいなあ、と思っています。 . . . 本文を読む
コメント (8)