目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

今日も布おむつ、干しています

2009年06月01日 | 育児日記
「あ、赤ちゃんがいるんですね」
はじめてのお客さんが、我が家に干された布おむつを見ながらそう言いました。

そのお顔はどことなく嬉しそうな雰囲気でした。

「こうした布おむつが干されている様子を見ると、。
あ~、この家には赤ちゃんがいるんだなあ~って思えて、それだけでどこか微笑ましい」
そんな風に実家の母も言っていました。

干された布おむつには、何故だかちょっとだけ見る人を嬉しくさせる
そんな不思議なパワーを持っているようです(笑)
赤ちゃんを見ると自然に微笑んでしまうように、
布おむつにもそんなパワーが付随するのでしょうか。


 友人に、布おむつ派が多いこともあって
私自身もごく自然に「布おむつにしよう」と思えました。


手縫いの30枚ちょっとの布おむつが、連日(ゴミ箱ではなく)洗濯機に
放り込まれていくのは、気持ちがいいです。

どんなものでも大抵のものが「繰り返し使える」という、かつての当たり前が、
現代ではあまり通用しないからこそ余計にそう感じられるのかもしれません。


と言いつつも、私自身100%布おむつ派ではなく、外出の時や深夜は紙おむつを使っています。
だから紙おむつの便利さもわかるのです。
息子が入院していた時は、病院の規則で24時間連日紙おむつでしたしね。
ゴミが無制限に増えていくことにためらいも覚えつつも、
紙おむつを選択する人の気持ちもわかります。

でも、100%布でなく、100%紙でもなく、両方を状況に応じて上手に併用していけたら、
無制限に増えるゴミも少しは減るかもしれないなあ、と山盛りのオムツを見ながら
思いました。

ちなみに7ヶ月の息子が今までに使った紙おむつは、なんと576枚!
(布おむつの方は単純計算で3150枚)

少ない枚数ではないので、ちょっとしたジレンマだったりします。

その枚数を減らしたくて、今日もせっせこバケツでじゃぶじゃぶ洗ってます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただ今、山羊乳チーズ熟成中 | トップ | 山羊チーズ完成! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reibomb)
2009-06-02 01:22:31
7ヶ月でこれだけのおむつを使うとは!
(そうだよなぁ、一日も休まずだもんね。)
でも、布おむつを使ってこれだけ紙ゴミを削減できたのは、すごいね。
ゴミを減らす以外の布おむつの付加価値もたくさんあるから、
私も大変なのはわかっていても、
手作りして繰り返し布おむつを使うことを夢見ています。
返信する
布に変えました (momo)
2009-06-04 10:48:56
娘(9ヶ月)が先月下痢をしまして、紙おむつを使っていたのでものすごい量のおむつがゴミ袋をいっぱいにしてしまったのをきっかけに布おむつに変更しました。
それまでは紙おむつに対してあまり「もったいない」という意識はなかったのにやはりここまで消費されると「さっき換えたのにもったいない」なんてことを思うようになってしまって、でもそもそも赤ちゃんの生理現象に対して「紙おむつがもったいない」とか「せっかく~したのに」なんぞ言っちゃいけないんじゃない?と反省しました。
そして布オムツに変えてからは「さあ!どんどんやっちゃっていいよ~!いくらでも換えてあげるから」と思えるようになりました。またゴミが減るしやっぱり干した布おむつを見ると「あ~、あたし母してる!!」なんてニヤけたりしてます。
ゴミが少なくなることはもちろん良いことですし、母子のコミュニケーションが増え、トイレトレーニングのタイミングがつかめれば、布オムツはもっと推進されていいように思います。
最初は大変そうに思えた布おむつですが、使ってみると意外と楽チンで驚きでした。
返信する
Unknown (reibombさんへ)
2009-06-06 21:50:05
7ヶ月でこんなに使うとは!と私も記録しつつ驚いています。
ゴミが減る以外にも布おむつは、赤ちゃんの感受性を高めるためにもいいとか、おむつかぶれになりにくいとか、色々利点はあるようですね。
他に、燃やすとダイオキシンだすとか(これはさすがに言いにくいことかな)
大変さだけでなく、こんなことも言われるようになるといいなあ、と思います。
返信する
Unknown (momoさんへ)
2009-06-06 21:58:40
そうですか~、なんかわかります。
私も紙おむつを変えた瞬間におしっこをやられて即変え、という経験があります。
それにはさすがに私も「もったいないな~」と思いました。もったいないな~などと思う暇も与えてくれないくらい忙しい時もありましたが、やはり布おむつを使うと、ホッとします。
紙おむつだけでない選択肢がもっと広がるといいですね。意外と楽チン、っていうのはいいですね~、なんだか、何となく嬉しかったりしました。
返信する

コメントを投稿

育児日記」カテゴリの最新記事