私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

こっちは

2015-08-09 20:08:23 | メンタルヘルス
まーたメンタルヘルスではないがw
日本の納税者 三木義一著 岩波新書刊である。税の仕組み 問題点など比較的わかりやすい言葉で書かれているので あたしのような税の初心者にも読みやすい。読みやすいが 内容を感じたままで言えば過去の事例と 現代の問題点を定義して あとはピケティに投げた・・という感じがするw。21世紀の資本も話題から消えて久しい。おかげで順番が20番台である。なんと日本人の熱しやすく冷めやすいことよw 大笑いである。ちなみに ピケティ 待ちが30人台なのに フランス人は10着しか服を買わないが 140人待ちって どういうことだ?と ちょいと悲しくなるのである。さて あと手持ちは1冊 寝室の文化史 パスカル・デビ著なんて ちょいと柔らかいが分厚い本である。これは26日まで借りれるのでのんびり読むとするか。 ここんとこ強迫観念に襲われるがごとく 1日4冊読んでたからねぇ 活字をみるとぞっとするのもわからなくもないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か

2015-08-09 15:53:31 | メンタルヘルス
メンタルヘルスではないけど 教えてw
予約してあった 多数決を疑う 社会的選択理論とは何か 坂井豊貴著 岩波新書刊が来たので取ってきた。 なんだが読み始めてもさっぱりわからん。ボルダルールの方が民意を反映しやすいというのはなんとなくわかったのだが コンドルセにいたってはさっぱりわからん 統計学的手法で解説されてもわからんちゅーに。 でこの坂井氏何者かというと慶應の経済学の教授である。あたしは政治の方面からみた 民主主義的多数決について知りたかったので 統計学の話なんかどーでもいいのである。誰かそこそこ簡単に教えてくれないだろうかと 切望しつつ借りてきた本なので最後まで読む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする