私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

たかが

2020-07-30 16:38:54 | メンタルヘルス
新書1冊読むのにどれだけかかってるのか? にわか〈京都人〉宣言 東京者の京都暮らし  だが あたしが予約入れたのが7/12で その時点で既に貸出中だったから 最大で3週間だからあと3日以内には来るはずだが・・amazonで買えば946円だけど この手の本で面白かったというか有用な情報をゲットしたことが無いので 読みもしないで買わない・・というか読んでも多分買わないw たかだか248ページである。1日あれば読めるだろうと思うのだが みんななんであんなに読むのが遅いのか?と疑問だ。ある程度ななめ読みにはなるけど 森見登美彦の熱帯は500ページ以上あるけど4時間で読めちゃった。分厚かった黒川能ですら2週間かからずに5回読んだあたしからしては なんでこんなに遅いのか不思議である。一字一句みっちり読む・・というのもありだろうけど あたしは早いペースで読んで あれこいつ誰だっけ?というときは少し前後はするけど それで何度か読んだ方が細部まで読めると思うのだけどねぇ。片付けしてたら 永江朗のそうだ京都に住もう・・の文庫版が出てきた。あたしはハードカバーで買って(古本だw)読んで あまりの俗物さに投げたのだが 何年かして読み直しても実に俗物だ。バブルの頃の金にものを言わせてブイブイ言わせてる感じと言えばわかるだろうか? 学生時代京都にいたしバイトもしてたし頻繁に京都をうろついてるから 出てる店はほぼ知ってる。永江氏にはお安いかも知れないがあたしから見たら結構なお値段のお店ばかりである。まあお金があるなら好きにすればいいけど 往復新幹線で夫婦で来ればまあ6万円 結構タクシーも使ってるみたいだし 森見氏の四畳半神話体系みたいな学生の街京都しか知らない・・というか学生と地元民しか知らない世界があたしの京都なので すごく違和感がある。麻生圭子もブイブイ言わせてたしなぁ・・なんか世界が違う。リノベした永江のガエまちやの前をよく通るけど まあ好きに住めばいいんだがあたしは こういうところには住みたくない・・と思うほどモダンだ。まあ 本自体は昭和の時代の雑誌 ポパイとかホットドッグプレスのノリなんでうんざりだが 元雑誌編集者だから仕方ないが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかい

2020-07-30 12:31:21 | メンタルヘルス
のか 堅いのか?と言われると迷うのだが・・ さいごの色街 飛田 井上里津子著 筑摩書房刊 2011年初版を読んだ。ディープな大阪の更にディープなゾーンのルポだが面白い。あたしは 実家は大阪だが親が買ったところなので住んだ事ない。本当の実家と言えば 今は影も形もない津の伯母の家なので 大阪はさっぱりわからない。昨日コロナ感染者が221人で東京とタメはってるんで お盆どうしようか?というところ。学生時代に京都に住んでた時は西陣の七本松中立売下ル一番町だったから五番町は近い。五番町は水上勉の五番町夕霧楼の舞台となった街だ(ちなみに井筒八橋の夕子というのはヒロインの片桐夕子から取ったそうな)。昔の千本中立売界隈は歓楽街で あの周辺には昔遊郭だったであろう町家がいっぱいあるのだが あたしがいたころは もう普通の商店街だった。まあ昭和33年に売春防止法が施行されて いわゆる赤線(地図上で赤線で囲んだので赤線というそうな 青線とか白線とかもあるようだが)というか 遊郭は終わった。売春そのものが違法になったので みんな裏に回った。で 飛田というのは2011年当時でも 警察もそこで何が行われてるかは知ってるが 見ないふりをしてる・・という特殊なエリアである。関西の人ならほとんどの人は知ってるけどほとんどの人は行ったことが無いエリアでもある。もちろん遊郭はもうない。あるのは料亭と名前を変えた怪しい店だが そこをルポした本。まあ女性のフリーライターがこの手のテーマを書くのは相当苦労したと思う。暴力団事務所でも体当たり取材してるから見上げた根性だ。で ここ写真撮影が一切できないエリアなので 本書中にわずかにある写真は外から境界を撮ったものだけ。ところが去年の末 暮れも押し迫った25日に 百年の色街 飛田新地 遊郭の面影をたどる 光村推古書院刊 土井繁孝写真 飛田新地料理組合・・なんて写真集が出た。え?あそこ写真ダメだったんじゃ?と思ったが どうも出版が組合を口説き落としたぽい。光村推古書院て京都三条の小さな出版社で京都関連の写真集を何冊か持っているが 美術出版の出版社らしく素敵な本が多い。そこが出したというのだから 期待できるが まあ自分の目で一度見てみたいな・・と思うのでまだ買わない・・というか薄いのに2640円もするので買えないw 花代は2011年当時で20分1万5千円が相場だそうな。20分・・てとこで苦笑するのだが。まあ 大正・昭和初期のロマンを求めて遊郭跡・・みたいな本が結構でてるが それも女子が書いた興味本位の本もあるのだけど 本書は体当たりで取材していった記録なのでしっかりしている。あたしは関西人だけど ここまで本音と建前を見事に使い分けてるのを見るのは初めてである。既に文庫化されてるが 単行本が送料入れても300円ちょいで買えるので ビッグマックより安い。流石にこの手の本は我が文教都市の図書館には無いだろうな・・と検索したらあったので ちょっとびっくり。活字ばかりの本だが 強めにお薦めしておく。あたしは今度実家行ったら飛田に行ってみようかな・・と思ってるのだが・・もちろん上がるつもりは無いw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそは

2020-07-27 11:09:23 | メンタルヘルス
と期待して読むのだが 新作が出るたびにがっかりする森見登美彦氏 熱帯 文藝春秋刊 2018年初版。前作の夜行で なんじゃこれは・・だったのだが 2年たって更に劣化の速度が上がってるような気がする。帯に我ながら呆れるような怪作である・・と森見氏のコメントがあるが まったくその通りの怪作である。帯は正しい・・というか本人が自覚してる時点でもう大失作だろう。amazonのコメントに 才能って枯渇するんですね。中盤以降、電撃文庫かと思った。いや、それ以下・・というのがあってかなり不安だったのだ。前作の夜行が最後の数ページで無理やりわけのわからんままに終わったので 今度は・・と期待したのだが更にダメである。千夜一夜物語をモチーフにしてるのはいいとしても 途中でどんどん階層が深くなりそれのつじつまを合わせないうちに 次の階層に逃げる・・・そのうちどこで何をしてるのかわからなくなる。あたしはソフト屋なので階層構造にするには その階層から下に落とすんであれば そこに再回帰するように作らないとプログラムとして成立しない・・というのを身をもって知ってるので こういうどこへ戻るのかわからない話というのは 小学生の作文以下だと思う。最後に森見登美彦の熱帯・・て出てきた時点でなんじゃこりゃー・・と投げ捨てたくなった。で 今月出る次作は四畳半タイムマシンブルース だが 森見登美彦著だが 原案・脚本は上田 誠 劇団ヨーロッパ企画代表。アニメ「四畳半神話大系」「夜は短し歩けよ乙女」「ペンギン・ハイウェイ」で脚本を担当・・てわけで原点回帰を目指すぽいが どうなることやら。好きな作家でも古本がこなれるまで待つあたしなので 買うまでに1年以上かかって 美味しいものは最後までとっとく性格が災いして今なわけだが もうがっかりである。森見氏の本はとっとく用と読む用に最低2冊は買うのだが 夜行で痛い目を見たので 今度は図書館も併用したんだが待ちが長すぎてしびれを切らして古本を買った。650円だったので あーあ・・で済んだが定価で買ってたら激しく後悔しただろう。523ページあるのだけど4時間で読んじゃったし もう一度読もうと思わないのは夜行と同じ。聖なる怠け者の冒険まではやたら面白いのだが  専業作家になった途端にここまで劣化した森見氏を見るのは悲しい・・としか言いようがない。第二の村上春樹路線というか 腐れ大学生や狸や羊から抜け出そうという意欲は買うが結果が出てないのは無念としか言いようがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず

2020-07-19 10:39:39 | メンタルヘルス
読まなきゃいけない地獄(返却期限のあるもの)からは 解放されつつある。黒川能なんか5回も読んだもんなぁ で櫻井よしこが8冊に 薪を焚くに京都だ。コロナで都民はGOTOキャンペーンからも除外されたし(もっとも旅行会社を通しての旅行なんか行かないけど)引きこもりは続く。ストレスが頂点にたまって大酒呑んだら 何年かぶりに吐いたw 心臓手術の胸の縫い目がファスナーかエイリアンの背中みたいで気持ち悪いし 痛いし痒い。いつまでたっても梅雨は明けないので薬局行くのすら大事である。あと残るは森見登美彦の熱帯(待てないから買った)とどうせ新本で買わないから図書館で検索したらあった校條剛のにわか〈京都人〉宣言 東京者の京都暮らし (イースト新書) を待ってるだけである。黒川創の京都はポチったし 新アメリカ論もポチった。これは28日までなので明日返してくる。薪を焚くと京都は来月6日までなので もう2,3度は読むだろう。昨日クレカの請求がきて 見たらamazonのマケプレの請求だらけである。図書館にある本は自分の本棚にあるのと同じ・・という意見もあるが あたしは気に入った本はすぐに手に取れなきゃ嫌なのでポチるわけである。もう本棚が満杯なのでどうでもいいのはちょっと処分して 一度読んだら満足しそうなものは図書館で・・と思っているが 一時期調子に乗って大量に買った面白くもない椎名誠の山をどうしようか?と悩み中である。ゴミに出すのも手だが古本屋にタダで捨ててくれば誰か読むかも知れない。本はリサイクルされるべきである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2020-07-19 09:29:41 | メンタルヘルス
8冊借りた保守の論客 櫻井よしこの最後の1冊を読み終えた。この人 対談だと面白くなく 単著だともろに右翼なんで面白くないが これは面白かった。新アメリカ論 櫻井よしこ+国家基本問題研究所著 産経新聞出版 2015年初版だから まだアメリカはオバマの時代の後期である。トランプの時代まで含んでると更に面白くなっただろうと思うが それは仕方ない。まだamazonで新本で売ってるが1760円である。帯には日本は「内向きアメリカ」とどうつきあえばいいか・・とあるが アメリカ 中国 北朝鮮 シェールオイル 自衛隊 戦後の日本政権と 櫻井よしこを含む保守の論客11人が自分の専門分野で書いてる。櫻井よしこが書いてるのは30ページちょいなんで ここはどうでもいい。ざっとタイトルをあげると アメリカよ、どこへ行く 変遷するアメリカの対日認識  安倍政権の対米戦略は中国問題だ 強固な日米同盟が中国の覇権的行動をくじく 東シナ海、南シナ海を守る日米軍事協力の課題 アメリカを舞台にした救う会と北朝鮮の戦い シェール革命はアメリカを再生させるか アメリカメディアはこうして世論を形成する 日本の保守政権の対米認識とアジア戦略 アメリカはこのまま新孤立主義の道を歩むのか レーガン保守政権の誕生が日米関係を好転させる・・とまあ面白い話だが 歴史や政治・経済の話って読みにくいから 一冊に1週間もかかってしまった。まあ間に2冊ハードカバーをはさんでるが・・大体左寄りの思想 あたしも含めてだが全体を俯瞰せずに世界を見るから一点突破になりがちである。あたしも若い頃は社会主義・共産主義こそが世界平和の道だと思い込んでいたから占領軍から押し付けられたとはいえ平和憲法やら 独立国に占領軍の軍隊が駐留する沖縄や日米安保 そして憲法違反だろ?と思う自衛隊 集団自衛権など いろんなものに首突っ込んできたが 系統的に学んだわけではないから所詮付け焼刃的で浅いのである。物事には事実と嘘があり 確実なのは歴史は事実であり 今行われてることは多くの嘘を含むということだ。我々は安保にも憲法改正というか解釈変更にも反対したが 歴史の事実から見れば 安保があったから 自衛隊があったから 米国の核の傘の下にいたから 今の平和な日本があるのであって 仮に共産主義革命が成功していたら 今の日本は今の香港と同じになっていたろう。理想主義としての社会主義・共産主義というのは美しく見えるものだが 実際ソ連や東欧は崩壊して民主主義に近くなったし 中国は一党独裁 北朝鮮は同族支配になったことを見ると うまくいくものではない・・というのがわかる。だから 今の日本があるのは強いアメリカがあったから 国益を重視した戦後の保守政権があったから(まあ一部で酷いのもいたけど)で 社会党や民主党が政権をとっても悪くなることはあっても良くなることが無かったことからもわかる。安倍は嫌いだ。自民党は嫌いだが ではアメリカのような二大政党になったとして野党に政権維持能力があるか?と言えば それは無理だろう。9月解散10月総選挙なんて噂が飛び交い 立憲民主と国民民主がまた元の鞘におさまったが 残念だが彼らの中で日本の舵を取れるだけの能力がある人材があるとは思えない。今の野党でまあ 国会で面白いのは鋭く切り込む蓮舫とたじろぐ安倍を見て少し溜飲が下がるくらいである。自民党は嫌いだが 自民党以外に日本を任せられる政党が無いのも事実だが 安倍はすでに賞味期限切れの廃棄寸前 自民党で他に日本を任せられる人材がいないのも問題だ。個人的には消去法で石破か?と思わなくもないが あのスタイルでは諸外国とはやりあえんだろう。もう誰もいないのだ。アメリカではトランプvsバイデンだが 民主党が政権をとってうまくいったことがないのは過去のカーター・クリントン・オバマを見ればわかる。がトランプでは根本的にダメだからこちらも人材がいない。ないないづくしのまま 中国は暴走するしほんとに混沌の時代だな・・と思う。まあ今の時代を制するのは情報だと言うが トランプはFOXニュースしか見ない(共和党に都合のいいことしか言わない リベラル寄りのCNNやNBCは見ないそうだ)し 日本にいたっては リベラルの騎手と言われる朝日だって 戦時中は軍のお先棒かついでたし 吉田清二みたいな稀代の詐欺師の裏も取らずに日本の国益を大きく損なう慰安婦問題のデマを垂れ流す。じゃあテレビは?というと報道ステーションは朝日のテレビ版だし NHKだってNスぺで裏を取らずにデマを流す。ネットではそれが更に酷くいわれなきバッシングで人が死んだりするわけで 我々は何を信じたらいいのか?というところに落ち着く。今我々ができるのは なるべく多く 右も左も併せて情報を集め自分でなるべく検証して自分なりの結論を出すことが大事なんだと思う。聞きかじりの知識を振り回しているだけでは何も変わらない。もっと世界を俯瞰して見る目を養うべきではないだろうか? あーちなみに本書 amazonのマケプレでは1円でごろごろあるので新本を買う必要はない。送料入れてもビッグマックより安い。保守派の本ではあるけれど一読をお薦めしたい。トランプがらみなら町山智弘氏の言霊USA(週刊文春の連載)の単行本が面白いだろう。重たい政治の話を笑い飛ばせる点では秀悦である。あー話は変わるが 水村美苗氏の日本語が亡びるとき・・を読んで思ったんだが 共通語は英語である。日本の国益を重視するのであれば いかに対外的に日本の立場や真実を伝えていくか?という点で 英語ができない。。というのは致命的なハンデになる(あたしもある程度は読めるが喋れないし聴けないからダメだが)官僚の作った原稿をブロークンな英語もどきで読むだけなら子供でもできる。つたない英語であっても自分の考えを自分の言葉で伝える人材の育成が大事なんではなかろうか?と思う。なんで 対外政策に関わる全員 総理や大臣や官僚も含めてTOEIC何点以上無いと首にすべきだ・・と言うのは極論だろうか?w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする