私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?

2022-12-28 19:28:29 | メンタルヘルス
岡嶋裕史著 光文社新書刊 2019年初版 205P 814円
潜入ルポamazon帝国のamazonのページwの下の方にお勧めで出てた本でちょいと気になったので amazon(何でもamazonw)で見てみたら試し読みで最初の数ページが載ってたので 興味を惹かれたので図書館検索で借りた本w もう本買いすぎてるのでどうしても手元に置きたい本以外は全部図書館からw あたしは制御系のソフト屋なので ある程度は業界を知ってるので興味がある。著者何者?ってみたら 中央大の院の総合政策の博士さんで 富士総研やら関東学院の経済の准教授だったり情報科学センター所長を経て母校の政策研究の准教授・・まーご立派な経歴なのだけど 要は現場でソフトの仕事をしたことの無い上流階級のお方。その人がどういう目ででソフト業界見てるか?というのに興味があったわけ。著者は72年生まれだから49歳か・・前書きに 本書の主張は
コーディング(狭義のプログラミング)の教育→いらない
プログラミング的思考(も含めた広義のプログラミン)の教育→すごくいい
とあるのを見た時点で こりゃあかんな・・という印象。2020年から子供のプログラミング教育必修化が予定されてることを踏まえてこういう本を出したんだと思うが前書き時点でう~む・・なのである(良い意味ではないw)。
本書は業界関係者以外の人に向けて書かれてるのでわかりやすく プログラミングとは何か?から始まってるのだけど この時点ですでに上から目線なのが好かん。2章のプログラマとは何者か?にいたっては 私はやったことありませんがちゃんと知ってるよー的な内容なんだけど やったことの無い上からイメージで書かれてるので実態とは全く違う。大昔にはプログラマという狭義の職種はあったのだけれど21世紀までにはほぼ消滅してて 今プログラマという職種はない。今ソフトウエア技術者と呼ばれる職種は上流工程と下流工程をかなり取り込んでいて かなり広い領域をカバーしてるので 著者の指摘は既に大昔の話だ。この時点で もう本書は買う対象から外れた。自分がソフトやってれば ここらへんで本書のアホらしさに我慢できなくなるところだ。どうりでamazonで古本が1円でごろごろあるわけだ。3章では上流工程の仕事がどれだけ大事か?と熱弁をふるってられるが 昨今この境があいまいだし あたしは大手で仕事してたんで 一般的に上流工程と呼ばれる人たちって大体はいい大学を出て入社してくるのだけど専門外の人も多い。営業が取って来た仕事を客先と細かい仕様を打ち合わせて決めてくるだけの方々なので あたしの場合は社会インフラの制御系だったから 彼らが必ずしもプラントの専門知識を持ってるわけではないのを痛感してるので お客に対する質問窓口みたいな位置づけ。大学出たての人にそういう知識を要求するのは無理で最低現場で5年以上もまれて そのプラントの知識を得て初めて使える技術さんになる。さて4章からはプログラミング教育の話になる。実際小学生にどうやって教えるのか?と前々から疑問に思ってたのだけど マインクラフトやらスクラッチあたりから始める・・まあそこで終わるんだけど これで論理的思考が身につくとは到底思えない。個人的には君にもゲームが作れる・・て教育だろう。5章でやっと著者の言いたいことが出てくるわけで 求められる能力と教育・・というタイトルがついてるけど プログラミング的思考=社会で生き抜く力なんて章もあるけどばっかじゃねーの?って感じ。論理的思考ができれば社会で生き残れるわけではないのに・・綺麗ごとで言えばそうなんだけど社会ってそんな数式みたいな一筋縄ではいかないのだけどねぇ・・これだから現場を知らない上流階級の人は使えないのだよ。目的それを実行する手段・・だの 論理でしか動かないだのもういいかげんにしろ・・なのだ。とどめは最後に書かれてる ルール(プロトコル)を作る人間になる・・に至っては本書がどれだけ駄本であるか どれだけ現場を知らないで思い込みと上から目線で書かれた本か・・というのが理解できる。1円でもいらない本だ。
人が社会の中で生きていく上で大事なのは向上心とコミニュケーション能力だと思う。これはあたしがソフト業界で仕事してきたうえで学んだことだ。常に新しい技術に目を向けてそれを取り込み 周りが求めていることを自分の考えてとすりあわせて間違いは正しながら先に行く‥そういう姿勢が社会で生き抜く力なんであって 世の中ITがブームだからプログラミング教育やってないと取り残されるだろうなんて安直な思考は時間の無駄でしかない。本文中にプログラムは一般人から見たら呪術師の黒魔術・・と書かれているが 黒魔術の中身なんか理解しなくていいのだ。呪術師をうまく利用してより良い世界を実現するのが大事だと思う。まーそれにしても一般的に上流・・と呼ばれてる方々 その中でも突出してる人たちは そこら辺の使い方が上手いな・・と思う。ベゾスもマスクもだがw 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 89歳、ひとり暮らし。お金が... | トップ | 潜入ルポ amazon帝国 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (時代遅れ)
2022-12-31 01:44:22
どの記事も老害だなってかんじ。
70近くでヤフー知恵袋で御託並べることしか
できないかわいそうなメンヘラ老害。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-13 18:52:14
ヤフー知恵袋? どなたかとお間違えでしょう。
返信する

コメントを投稿

メンタルヘルス」カテゴリの最新記事