goo blog サービス終了のお知らせ 

私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

いのうえの餃子

2025-05-05 16:14:46 | 日記

ローカルな話で申し訳ないが 上京の桝形商店街の満寿形屋という鯖寿司の名店がある。見た目は普通のうどん屋なんで期待していかれるとがっかりされるだろうが。出町って若狭から来る鯖街道の終点。鯖寿司というと 下鴨神社近くの花折とかいづうとかあるが 貧乏人には敷居が高い。なので食べたくなったら 万寿形屋に行くのだが ここも鯖寿司1本だと6000円~なので お安くは無いが 鯖うどんセットというのがある。これは鯖寿司の端切れが2つに京うどんがついて1100円 お金のあるかたはきつねうどんにするがこれでも1300円 どれだけ綺麗にこさえても鯖寿司は必ず端ができるので これがついてくる限定サービスメニュー。営業時間は12時から18時となってるが 昨日は連休だからか15時までの営業になってた。ここの鯖寿司はあたしは花折やいづうのよりも好きだが 1本6000円払える立場に無い・・という貧乏くさい話はおいといて 今日はその隣にあるいのうえの餃子に行ってきた。戻るが 万寿形屋のこのセットは端切れをつけるので これが無くなったら終了である。24席だが 相席しない方針らしく これがほぼ2巡するとこの鯖うどんセットは終了になる。知ってる方は11時から並ばれてる。という話は置いといて 長く地元に愛されてきた餃子の王将出町店が閉店になり ここの店長だった井上さんが開いたお店。地元の大学生や貧乏な社会人に優しいのは王将時代からで 皿洗い30分で飯代タダ。開店当時は 復活で満員御礼だったが最近はさすがに平日の昼間なんかはガラガラ。今日は12時ぐらいに行ったのだが 隣の満寿形屋は大行列だが井上さんとこは一人だけw 彼女が餃子定食一人前 あたしが2人前のご飯大盛だが一人前が750円 2人前が950円餃子6個にから揚げ4,5個 スープと小さなやっこがついてる。2人前だと餃子が倍になる。ご飯大盛にしても値段は変わらない。ラーメン丼でご飯がくるのは笑えるが。で この餃子が餡がいっぱいでとにかく美味しいしから揚げも美味しい。烏丸今出川におもの里・・てからあげ定食が有名な店もあるが井上さんとこが圧勝。カウンターだけなんでひたすらうまいもん食べるだけならいいがデートは無理だなw 出町はGWでふたばの豆餅狙いで何重にも並んでるし 隣の満寿形屋も鯖うどん目当てで大行列してる。大半がツーリストだと思うのでメディアで紹介された京名物を食べたいのはわからんでもないが 近くの方ならぜひともいのうえの餃子に行ってみて欲しい。あと並ばずに豆餅買いたければ8時に行け。

 

 

 

 

 

 

 

 

-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃何してる?と言われそうだが

2025-05-05 15:10:13 | 日記

暇ができたので 衣替えをしているのだが まあ真冬のものを最初になのだけれど ダウンが山ほどある。その昔 薄いナイロンシェルのダウンは破れたら かぎ裂きに弱く破れたらガムテープという猛者がいっぱいいた。その後街中ダウンてわけでもないだろうがシェルが綿混になって丈夫になったが ダウンは洗濯できない・・という思い込みがあるせいか あちこち黒ずんだパーカーがヤフオクに山のように出てたのを片っ端から買って 洗剤液で酷い汚れだけ叩いて 洗濯機で回してたw 破れても伊藤さん1,2枚だが ちゃんと汚れは落ちるし破れもしない。ただ干すときにちょいと神経を使うだけで街着では十分な性能が残るんだが・・で 話はそこではない。ダウンて空気を多く含むほど暖かいので必然的にたたんでもかさばる。これが何着もあると箪笥や衣料コンテナの中で大きな顔をするので困るわけで・何気にamazon見てたら 先の大戦で海軍で水兵や船員が使っていた縦長で筒状のバッグ ドラムバッグ型のもともとはダッフルバッグと呼ばれてたやつ型の布団収納ケースを売ってて かさばる衣類にもいいですよ・・とある。直径35で長さが73 モノはペラペラの不織布だがファスナーでダウンだと4着入って抱き枕やクッションになるというすぐれものだ。当初はダッフルコートと同じ織物で作られていたため、ダッフルバッグと呼ばてたが現在では帆布が主な素材らしいが これはポリエステルの不織布w でも詰め物が羽毛やらフリースなので 抱き枕にもなるし 押し入れも箪笥も片付くしいいことづくめ。あたしはタイムセールで安く買ったが 定価でも悪くない。その辺にころがしておいても片付いてない感は無いしごろ寝や安く買った本を読む時の枕にちょうどいい。まーたしょうもないことを・・といわれそうだが一応リンクしておく。 Topfinel 布団収納袋 クッションになる布団収納ケース ふとん収納 布団衣装ケース 羽毛ふとん収納 持ち手付き ふた付き 円形 ブルー(直径35×73cm)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT終わった

2025-04-24 04:02:39 | 日記

長い間家電 つまり固定電話を維持してたのだが留守録モードで録音されてるのは 詐欺電話ばかりでうんざり。回線は既にIP電話なので利用料は千円いかないのだけど どう考えても無駄だ。で NTTに解約の連絡をしたらIP電話なのでリモートでルーターにログインして止めます・・ということなので お願いしたのだが その作業を行った直後にネットが繋がらなくなった。NTTのサービスに電話したら うちは電話のオプションを書き換えただけなのでプロバイダの問題だ・・と言われ プロバイダはNTT系のぷららだが 電話すると それはパソコンの設定の問題と言われて ネットが繋がらなくなった。その話をNTTにしても いやプロバイダのせい→パソコンの設定・・とたらいまわしにされた挙句 未だに繋がらない。あたしも友人のねこさんもソフト屋なんで 何時間も格闘したあげく 一部のサイトは繋がるようになったが ここも含めて大半のサイトが接続できない。繋がるのはamazonとGmailだけというありさま。なぜ繋がるサイトとダメなサイトがあるかわからないので 更に調べていったらIPV4の接続が死んでる。繋がるのはIPV6に対応してるサイトだけというのがわかって その話をしたがNTTのサービスもプロバイダのサービスも理解できない上に たらいまわしにするだけ。現在は下まで光で来てて建物内はVDSLなので速度の上限は100メガ。各戸まで光を直接引くとなるとある程度の加入をまとめて申請し 共有部分を細工しないといけない。築古のマンションなので規模はあるが大半は高齢者なのでそういう話は ほぼ北朝鮮の美味しいお店みたいな謎らしく話が進まない。もうお手上げなのよ。でも 今これ書いてるでしょ?どうやって繋いでるの?と言われるだろうが PCにUSBのLANドングルを挿してスマホのテザリングで繋いでるわけ。彼女も仕事で使うので テザリングだけ・・ってわけにいかないので また調べまくったら 最近NTTのフレッツ光はプロバイダに回線切り売りしてるだけで営業職の集まりだそうで話にならないのもうなづける。たまたま運よくAUひかりのご案内がきてて AUに関しては既に共有部に設置が終わってるそうで 多少の工事はいるが1ギガの光回線が部屋まで引けるようで 乗り換える方向で動いているが・・まーしかし数日ネットの使えない生活してたら どれだけ依存してたか思い知らされた。音楽聴くのもレシピ調べるのもニュースもネット依存してたから 夜間なんもすることもできない。SNSもメールもだ。スマホでやればいいでしょ?と言われるだろうが 物理的キーボードと大画面に慣れてると つぶやくだけならスマホでもいいが 長い文章とかは無理。おまけに通信費が怖い。でも繋がざるを得ないのでこうして書いてるんだが。 しかし あたしも彼女もねこさんもソフト屋でもこのありさまだ。これ一般市民特に高齢者だったりしたら あのサービス窓口の対応だったら切れてるだろうな・・と思うし 多分復旧できないと思う。IP電話のオプション外しただけで こんな大事になるとは思わなかった。まあトラブって初めてNTTやぷららの無能さがわかったのはいいとしても 結構な料金を取ってるサービス業としては落第である。連休明けに我が家はAUひかりに移行する予定だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本が読めない

2025-04-17 22:28:35 | 日記

2月2日にphaのどこでもいいからどこかへ行きたいを読んでから 本を読む気力が無かったので一冊も買わず 図書館で何冊も予約入れてやっと ご用意できました・・のメールが飛んできても取りに行く気力すら無いのに読む気力なんてあるわけがない。結局2か月半1冊も読めなかった。なぜだ?と思っていたら 透析を止めた日がご用意できましたになったので 無理やり読んだら復活したみたいであと4冊積んである。GWは京都にいるので あと10日でハードカバー4冊・・・まあ2冊目ももう半分読んじゃったのでなんとかなるだろう。明日の彼女のお弁当には水菜の胡麻和えと出汁巻きと魚肉ソーセージを焼いてからめて入れる予定だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり

2025-04-16 15:32:29 | 日記

gooブログ終了のお知らせが飛んできた。今年の11月18日に閉鎖だそうだ。時代がもう無料の個人サイトやブログの時代は終わったよ・・というのはわからないでもないが・・・みんなSNSに移行すればいいじゃん 今更ブログでも無いだろ?と言われるかも知れないが こういうサイトは 共感する人だけが閲覧しにくるだけなので世間に無制限に公開されるわけではないからSNSとは違うだろ・・といいたいが ブログもサイトも一応SNSなんで アレなんだがw gooは引っ越し用に過去のデータをまとめて引っ越しデータを作成してくれるのはありがたい。引っ越し先はAmebaかはてな・・なので どっちにするか悩むところだ。ここはあたしの思うところをつぶやいてるだけではなく あたしはメンタル持ちで何度も未遂繰り返してるし 急性大動脈解離で生還率3%で 死にかけたし 泡吹いて痙攣して救急搬送されたりで 自分のメンタルサイトも顔出せなくするので リアルでもお付き合いのある人は ここを生存確認として使ってる・・という笑えない話もある。まー顔も知らないメンタル持ちが繋がってるだけ・・と言えばそれまでだしあたしがお星さまになっても別に あ~あで終わるだけだからいいと言えばいいのだが・・ というわけで どっちかに引っ越すことになるので 希望があればコメントつけてくれたら嬉しい。このまま閉鎖するつもりは無いので アクセスしてくれてる方には 新しいリンク先をご案内するつもりだ。こんなおっさんの駄文を わざわざ読みに来てくれるだけでも充分ありがたいので この場を借りて御礼申し上げたい。 ありがとねーw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする