私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

クラプトンて

2024-04-30 15:28:22 | 日記
ヘロインやアルコール依存だったのだが 自伝にこういうくだりがある。
僕の人生の最悪の瞬間に、自殺しなかった唯一の理由は、死んだらもう飲むことができないだろうと知っていたということだった。
あたしはメンヘラだが 薬物中毒ではないが アルコール依存症でもないが アルコールにはおぼれてるよなあ・・と思う。普通はお店に呑みにいくんだろうが もう下のポストまでが航続距離なんで無理だ。で ネット呑みの友達 20代の女子だが素性はさっぱり知らないものの 気持ちのいい大酒呑みなんで呑んでて楽しい。政治やら軍用機やら音楽やら結構堅い話で呑んでるのだが 毎晩2時・・てどうなのよ? あたしは5時半にお弁当入れるのに起きるが 彼女は技術職だがあたしの2倍くらい呑んでて 仕事大丈夫なんかよ?と思うが大丈夫らしい。若い・・って最強・・じゃなくて彼女が特別なんだろう。 昨夜呑みすぎてお腹が緩いのでどこにも出れないので 仕方ないので呑むw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ何?

2024-04-30 13:45:36 | 日記
名古屋に向かう東海道線(新幹線ではない)が木曽川を渡ると 突然怪しげな銀色のタワーが視界に入る。え?あれ何?なんだが 怪しいオーラ500%くらいなんだが なんだかわからん。普通の人はそこでスマホを取り出して写真とって画像検索するんだろうが あたしのスマホはモバイルーターでしか使ってないので持ち歩いてないw 戻ってきてから検索かけたら 138タワーと言うらしい。国営木曽三川公園にあるらしい。138?何かと思えば名前と高さは、「一宮の三八市」にちなみ138メートルとしたものである。一宮(いちのみや、いち→1、み→3、や→8)の語呂合わせは二次的なものである。だそうでセンスの悪さは流石国営だ。アメリカでも似たようなのあるよねーと検索してみたらジェファーソン・ナショナル・エクスパンション・メモリアル(Jefferson National Expansion Memorial)と言いアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス市に位置する公園にあるらしい。こちらは一重というかタワーだけなんだが 138はそれのミニチュアで 本家は中を上れるが 予算が無いのか知らんが 真ん中に展望台タワーつけちゃって 2本にして本家とは違うぞ・・と言いたいらしいが ダサすぎるというか情けない。入場料は500円らしいが 他フラワーパークがあるらしいが誰が行くのか?って話だ。うちの近くにも国営昭和記念公園てのがあるが ここは元陸軍の立川飛行場の跡地で米軍に接収されてたが返還されてちょうど昭和天皇・・むにゃむにゃで そういう公園になったらしいが ここも有料なんで行ったことすら無いw なんでもなーんも無いらしい。まあ東京なら広大な広場が・・て魅力的かもしれないが 一宮よ?お国のやることはよーわからん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃花台ニュータウン

2024-04-30 12:56:28 | 日記
用があって通ったのだが 歩いている人を全く見ない。愛知県と小牧市が事業主体の名古屋から30キロ圏内の名古屋のベッドタウンという構想で 計画人口は5万4千人だったらしいが 今は高齢化が進み2万人前後らしい。JRの最寄り駅は春日井でそこから名鉄のバスで30分ちょい。バスは7時台は6本くらいあるが 昼間は一時間に2本。あたしらが乗ったのは10時過ぎだが乗客は5人もいなくて 終点が近くなるとあたしらだけになった確実な赤字路線だ。丘陵を切り開いて造成したニュータウンなので 集合住宅もあるが圧倒的に戸建が多い。敷地もそれなりに広い。まーでも住宅ばっかでお店が一軒もない。道路は切通しでそこを陸橋が繋いでる感じだ。終点まで行けば多少店はあるのだろうが まあゼロね。元々名鉄の小牧駅と繋がる新交通システムがあったのだが これもちゃんと繋がらないまま開業から15年で廃止。高架の上を走る 案内軌条式鉄道(AGT)と言うらしく ガイドレールでゴムタイヤの車両が走るというシステム。平成時代に開通した鉄道路線で唯一の廃止路線であり、日本全国の新交通システムのAGT路線では唯一の廃止路線だそうだ。これを失って名鉄が春日井駅からのバス路線 ピーチバスが小牧までの路線を開設したらしいが 昼間のあの状態を見てると少なくとも名鉄は大赤字だろうからいずれ撤退するだろう。その時にどうなるかはわからんが・・東京の多摩ニュータウンも丘陵地を切り開いて作られてるが 多摩センターから京王線で新宿まで40分かからないし バスも結構走ってるので人気は高い。東京と名古屋という場所の差はあるとしても 本数が多く都心への接続性が良くなければダメ。多摩NTはURと東京都が主体なので逐次更新が行われてるが高齢化の問題はあるらしい。規模が10倍違うし東京だからゴーストタウンにはなり得ない。うちは親父が自衛隊で定期的に転勤があるので家に執着は無いが みんな多少遠くても戸建 それも新築を欲しがるのがよくわからん。仕事でやむなく東京に出てきたけど借りたのも買った中古も駅に近い足の便のいいとこなので 駅からバスで30分 それも一時間に2本はうーむだ。まあ一日5本のバスで最後のバス停から歩いて30分なんて山奥に住んでたこともあるが 車があればどうにでもなる。桃花台も足の便が悪いのでみんな車なので 新交通システムもバスも大赤字になるのは当然だろう。東京は好きではないが 歳をとって車に乗れなくなっても公共交通だけで生きていけるのは大きい。地方はアカンというわけではなくて 高校までは地元でいいが TVで新宿だの渋谷だの原宿だの見てる若い人は高校卒業で出ていくので残るのは高齢者ばかりでやがて空き家になる・・というのは避けられない現実。地方にもっと仕事があって選択肢が多ければ一極集中は無いんだろうけどね。京都もブラックホール自治体と呼ばれてるが 仕事しようとすると観光業以外では選択肢は少ない。あたしは京友禅の職人を目指してたが 現場にいると業界の先行きが絶望的なのが見えちゃうので ソフト屋で東京に出た。ソフト屋もごく一部の大きく儲かってる人を除けば 納期に追われて長時間残業をして挙句安い給料なのが現実だが好きならば楽しい業界だし 自分のレベルさえ上げれば将来に不安は無い。彼女もシステム屋なので勉強が欠かせない。あたしは大病して無職の主夫なので終わっちゃってますがw 性別関係なく能力さえあればソフトの業界はきついけど楽しいよ・・とだけ言っておく。ああ イメージとしてはきちんとスーツ着て奇麗な高層オフィスで仕事してるイメージがあるだろうが 現場は山積みのマニュアルや仕様書に埋もれつつ血走った目で頭搔きむしるようなのが現実ですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅東海道線の

2024-04-30 11:35:35 | 日記
ホームに駅そばがある。用事で小牧まで行かなきゃならなかったんだけど GWで新幹線は座れない・・とアナウンスされてたんで 東海道線の快速と新快速を乗り継いで名古屋に・・時間は1時間以上余計にかかるけど 確実に座れる。体調悪いんで1時間でも立ってるのはきついので まあいいかな・・と。で 京都駅。新しいモダンな駅舎だけど在来線のホームに行くと昔の京都駅のまんま。で ホームに立ち食いの駅そばがあるので 食べてきた。駅そば・・と言うけど関西で蕎麦を食べる人はあんまりいない。駅そばと言いながら駅うどんです。コロッケやら天ぷらも惹かれるけど 駅そばと言えばかけ。かけうどん290円 券売機で払うのだけが今風なだけで 口数の少ないちょっと強面のおにーちゃんが一人で切り回してる。機械で切ったであろう細ねぎの細かいのがどっさり入ってて 透けて見えそうなかまぼこが1枚。正しい駅そばである。安いくせにちゃんと出汁の味がする透き通ったおつゆで うどんは京の腰抜けうどんではないものの量も多い。何より美味しい。で どんぶりが樹脂なので熱々のうどんでも持てるのが嬉しい。これほんまに290円でええん?というような代物なので 京都駅に下りたら東海道線のホームに降りてみて欲しい。京都はうどんの名店がいっぱいあるけど こういう貧乏人の原点みたいな立ち食いうどんも素敵だ。ちょっと失敗だったのは中で上の方に 天かす入れたい人は食券渡すときにお願いします・・と書いてあったのを見落としたことだ。もちろん無料だろうw 京都まで行って立ち食いの駅そばかよ?と思われる方もいるとは思うが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも猫は出かけていく

2024-04-26 17:15:40 | メンタルヘルス
ハルノ 宵子 (著) 幻冬舎刊 2014/5初版 221P 1500円+税だが 既に単行本は絶版 文庫化されてて627円だが イラストが素敵なので単行本の古本をお薦めしたい。 マケプレで送料込み430円からある。あたしは数年前に京都の古本屋で拾ったので100円だったがw 著者は漫画家で吉本ばななのねーちゃん。これは「猫びより」2005~2013に連載されてたものをまとめたもの。なんでこんなんが手元にあるか?と言われると 古本屋ウォッチングでイラストに惚れて100円なんで惚れたというだけだが 読んでみるとほっこりする猫エッセイ。東京だと大体の方は室内で飼われる人が多いと思う。猫は室内で飼いやすいのだけどマーキングするし爪とぎしたりで 嫌がる人も多い。あたしは昔の人なんで犬は外で飼うもんだ・・と思ってるし ネコは内外行き来できる環境で飼うべきだと思う。和猫・和犬が好き。ネコはサザエさんのタマみたいに 中と外を自由に行き来できる環境がベストだが都会では難しいよね。だから飼わないんだが そういう人にも このエッセイは良い。430円でこれだけ平和になれる本はそうは無いだろう。すべての人にお薦めしたい一冊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする