Housekeeping to tomorrow シンプルな明日への家事日記

家事をしながら、工夫したこと、感じたことを書いていきたいと思います。

時には集中してみる

2009-05-07 | 家事
5月7日(木)

昨夜決心したばかりの、翌朝なので、早めに動きました。
コーヒー1杯飲んで 5時35分頃から。
床の埃をワイパーで掃除することすら 忘れて、洗濯機を回してしまいました。
まずは、お弁当作りに5分を予定。
焼いてある冷凍の鮭を取り出し、昨夜茹でておいた にんじんとジャガイモを
マヨネーズで合えてサラダに。椎茸と薩摩揚げを切って、切っておいたピーマンと人参を
加えて炒め開始。味付けが終えて、8分。

はなはなさんのように 5分弁当を作るには、かなりの下準備はいるってこと。

朝食には、ニラ卵焼きを作る。フライパンにセットするまで4分弱だったかな。

洗濯が終了したので、お湯取りホースを洗濯機から取り外し、風呂の栓を抜く。
これを先にやっておかないと、バスタブをすぐに掃除できないので。

出来上がった洗濯物を、洗面所で ばさばさと振り払いながらハンガーに掛ける。
小物干しをベランダに取りに行ったりして、8分かかった。
終了と同時に、バスタブを洗って、洗面所もついでに掃除。 これには2分ぐらい。
6時半朝食。朝食前にここまでできたのは 初めて。

朝食後は、お弁当箱に詰める作業で2分半。
食器洗いに4分半。拭き上げるのに2分半。
ハンガーにぶら下がった洗濯物をベランダに干すのに2分。
キッチンも丁寧に拭いて。時間計測なし。
15分計算もしていました。
缶ゴミを出しに出かけて 5分。
掃除機掛け 10分。ここで 8時になりました。

きょうは、頑張るぞと思ったし、子供のお世話もほとんどしなかったので
できたのだけれど、毎日のルーティンワークとして自然にできるようにするには
まだまだ工夫の余地あります。せわしない気持ちでするのではなく、
家族にも負担をかけるではなく、なめらかに動けたらと思います。

さて、8時からどう過ごしたでしょう。
まずコーヒーを飲みながら今日の計画。いつもはだらだらと 思考が展開して
時間があっという間に30分ぐらい経ってしまうのです。そこで タイマーを15分に
セット。結果は8分ぐらいかかってしまいました。集中してやろうと思えば
「面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則」(本田直之著)のように
5分でできそう。こんな 調子で、やりたいことを 15分ぐらいで時間を区切って
すすめました。

でも、本当にやりたいことは、15分では終わらないので延長、再延長。
休憩は15分のつもりで、ネットサーフィンしていつの間にか小一時間ということも
ありがちだったのですが。
タイマーセットすると抑止効果がでます。なかなか15分では終えられませんけれど。

頭を使ったり、デスクワークの家事をしたら、体を動かす家事をワンセットで
する工夫をしていきたいな。 いつも どちらかに偏りすぎた時間の使い方を
してしまいがちなので、疲労してしまうことばかりでした。そうなってしまうと
次に続かない。続けるために、ある程度の時間で区切って色々こなしたほうが
私にはいいのかもしれません。

午後からは、洗面所の片付けと床の拭き掃除で気分転換。

4時ごろ洗濯物取り入れて たたんで、収納。
これには、ハンガーからはずしてたたむのに 5分。収納するのに2分。
以外に短かった。

夕食の下ごしらえは、調理に15分、使った調理器具等を洗って片付けるのに5分。
きのうの夜、千切りにしたキャベツとか人参、ピーマンを利用して コールスローサラダ
を作ったのと、大根と烏賊、薩摩揚げの煮物(切って、加熱してシャトルシェフに入れただけ)。それに油揚げの納豆チーズ焼き(明日の朝食分)を下ごしらえしただけなので、短時間に済ませることができたのでしょう。普段なら1時間ぐらいかかってしまうのです。

料理の下ごしらえも、タイマーをセットして、集中して短時間ですすめようと
したので、邪念を振り払うことができたように感じました。
邪念って面倒くさいと思う心ですけれど。最近は夕食作り、のんびりとやっていた
のですが、人間忙しい時の方がうまく動けるもので、のんびりやっていると
だらだらしてしまうので、短時間で集中するようにして
きょうは効果的だったように思います。

夕食後の片付けは、食器洗いに12分半。拭いて片付けに6分15秒。
お鍋を3個洗ったので時間がかかりました。

今日は日中は用事もなくマイペースでできたのですけれど、
明日はどうでしょうか?