飲食居抜きソムリエ  山田 茂  飲食を辞める始めるときのブログ                 

飲食店を希望を持って始めたり順調に多店舗化したり、内装設備に費用がかなり掛かります。その投資を回収できます。

2.野菜コーディネーター 114

2022-10-27 07:25:05 | 野菜コーディネーター

 

                                                          プロフィール
                                  バックナンバ
                                  バックナンバー2

            焼肉ライク快進撃も  new
               一抹の不安  連載  6
            一人で焼き肉がコンセプト

                                            しかし、焼肉ライクはそも
                                            そも、「ひとりで焼肉を食
                                            べたい」とか「店員とのコ
                                            ミュニケーションコストを
                                            減らしたい」という消費者
                                            のニーズを汲み取り、成長
                                            したチェーンだ。一方、家
                                            族向けの店で求められるニ
                                            ーズは違う。ゆっくり過ご
                                            せることや、大人数で賑や
                                            かに食べてもさほど他の客
                                            に支障がないことなど、独
                                            特のニーズを満たさなけれ
                                            ばならない(実際、これら
                                            の需要を満たして成長して
                                            いるのが「焼肉きんぐ」で
                                            あろう)。
                                            (次回に続く)



             焼肉ライク快進撃も  
               一抹の不安  連載  5
             郊外型店舗が増える

                                            しかし店舗が拡大するにつ
                                            れて、郊外型店舗も徐々に
                                            存在感を増していく。特に
                                            2019年に中華料理チェーン
                                            の幸楽苑HDとフランチャイ
                                            ズ契約を結び、幸楽苑の既
                                            存店舗を居抜き的に用いて
                                            郊外型店舗を作ったことが、
                                            この流れを表している。幸
                                            楽苑HDとの共同店舗は「郊
                                            外モデル共同開発プロジェ
                                            クト」とされ、2022年3月
                                           にはその11店舗目である郡
                                           山栄町店を出店した。全店
                                           舗数が91店舗であることを
                                           踏まえれば、決して少なく
                                           ない数が郊外型店舗になっ
                                          ていることがわかるだろう。
                                          前述した「こども食堂」も、
                                          ファミリー需要が増える中
                                          で、子どもに焼肉の楽しさ
                                          を知ってほしいという思い
                                          からはじめたプロジェクト
                                          である。
                                           (次回に続く) 



             焼肉ライク快進撃も  
               一抹の不安  連載  4
            革新的な取り組み

            さらに、他テーブルの煙が
            気にならない無煙ロースタ
            ーやタッチパネルでの注文、
            トレイがぴったりとはまる
            ように設計されたテーブル
            など、ひとりで徹底的に楽
            しめるようにした工夫は外
            食産業における革新的な取
            り組みでもあった。

焼肉ライク写真
テーブルはあらかじめくり抜かれており、トレイがぴっ
たりとハマる設計となっている(写真:編集部)

                                              (次回に続く)

             焼肉ライク快進撃も  
             一抹の不安  連載  3
             ひとりで行ける焼き肉屋

                                         すでに述べたように「焼肉
                                         ライク」を貫く大きなコン
                                         セプトは「ひとりで行ける
                                         焼肉屋」である。そのため、
                                         当初の出店では郊外のファ
                                         ミリー層に向けたものより、
                                         どちらかといえば都心部で
                                         の出店が多く、サラリーマ
                                         ンやOLに向けた店舗設計が
                                         目立っていた。また、店内
                                         も徹底しておひとりさま向
                                         けのスペースが作られ、そ
                                         のコンセプトが徹底されて
                                         いることは明らかだ。
                                         (次回に続く)


            
             焼肉ライク快進撃も  
             一抹の不安  連載  2

             コンセプトが揺らいでいる

                                          このように順調な経営を続
                                          けている「焼肉ライク」で
                                          あるが、筆者は同チェーン
                                          に通う中で、あることが気
                                          になった。それは、ーー焼
                                          肉ライクのコンセプトが、
                                          最近だんだんと揺らいでき
                                         てはいないか?ーーという
                                          ことである。全国に同じ店
                                          舗を広げていくチェーンス
                                         トアにとって、そのチェー
                                          ンストアが持つ「コンセプ
                                         ト」は非常に重要な役割を
                                          果たしている。「コンセプ
                                         ト」とは、いいかえればそ
                                         のチェーンストアが持つ「
                                         その店らしさ」ということ
                                         である。より経営的な視点
                                         で言えば、「経営理念」と
                                         もいえるかもしれないが、
                                         この「コンセプト」が崩れ
                                         てしまったとき、そのチェ
                                         ーンストアに魅力がなくな
                                         ってしまう、というのが筆
                                         者の持論である。
                                         (次回に続く)



             焼肉ライク快進撃も  
             一抹の不安 新連載  Ⅰ

                                        「焼肉ライク」が好調であ
                                         る。2018年に1号店を出店
                                         して以来、2022年10月現
                                          在では全国で91店舗を展
                                          開するまでになっている。
                                          特に、開業当初から打ち
                                          出していた「ひとり焼肉」
                                          というコンセプトは、期
                                          せずして訪れたコロナ禍
                                          における「個食」の流れ
                                         とも共鳴して、その業績
                                         によい影響を与えている。
                                         また、矢継ぎ早に発表さ
                                         れるユニークな取り組み
                                         も話題である。最近でも、
                                         群馬県限定で行われた「
                                         こども食堂」の取り組み
                                         や、トレーニー向けの「
                                         焼肉のサブスク」、時間
                                         無制限の食べ放題サービ
                                         ス「メガホセット」など、
                                        それまでの焼肉業界に捉
                                        われない斬新で意欲的な
                                        発想のキャンペーンが大
                                        きな反響を呼んでいる。
                                         谷頭和希 ライター
           (今回新連載です)

 


           5坪のみせから秋田のパン
           屋が年商90億円に
               最終回 18  new

            顧客と市場の変化に対応

                                         古今東西、大手資本が地方
                                         の会社を駆逐することは世
                                         の常だ。そうした中でも生
                                         き残ることが創業者に課せ
                                         られた使命といえるだろう。
                                         それを示してみせた茂太郎
                                         氏の意志は、真人氏にも受
                                         け継がれてい「私の信条は、
                                         時々の顧客の変化や市場の
                                         変化に素早く対応すること。
                                         変化に対応できた企業だけ
                                         が生き残る。大企業が全て
                                         勝つのではない。そう信じ
                                        ています」戦後間もないこ
                                        ろから秋田の人たちの胃袋
                                        を満たしてきたたけや製パ
                                        ン。これからもこの地域に
                                        なくてはならない存在だと
                                        強く感じた。
                                         (今回最終回です)

 

           5坪のみせから秋田のパン
           屋が年商90億円に
                連載 17  
             技術交流のメリット

                                         『こんなものをやったって
                                         しょうがないじゃないか』
                                         と。それでも、頑としてや
                                         ると決めた。関連会社で米
                                         飯も手掛けているので、パ
                                         ンだけでなく、おにぎりや
                                         弁当も売れました」(真人
                                         氏)業務提携によるもう一
                                         つのメリットは技術交流だ。
                                         地方企業が中央の大企業か
                                         ら技術を学べるまたとない
                                         機会を得た。たけや製パン
                                         の社員が山崎製パンに出向
                                         いて研修したり、製造ライ
                                         ン強化のアドバイスなどを
                                         受けたりした。
                                         (次回最終回です)


                                                       プロフィール
                                   バックナンバ
                                  バックナンバー2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする