El Camino de UK

旅とサッカーを中心に、備忘録として思いを綴っていきます。

プロ野球/福岡ソフトバンクvs北海道日本ハム@福岡ヤフードーム

2011-07-31 | Sports


福岡遠征ダブルヘッダーの第一試合は、プロ野球の福岡ソフトバンクvs北海道日本ハム。
去年観戦に行ったナゴヤドームでの中日vs巨人のゲームで、あまりに不快な思いをしたので、もうプロ野球なんぞ観に行くもんかとその時は考えていたものだが、せっかく福岡を訪れるなら福岡ドームも見てみたいという動機で行ってみることにした。



僕が座った席は、チケット2,800円の外野指定席。
結論から述べると、中に入った瞬間から素晴らしいドーム球場という印象を受け、また演出の盛り上げ方も含め非常に楽しめたゲームだった。

今までドーム球場で野球を観たのは、ナゴヤと今回の福岡しかない。
福岡ドームがナゴヤドームと単純に比較して何が素晴らしいかと言うと、まずスタンドが一層式になっていることだ。
これはサッカーのスタジアムにも言えることだが、スタンドが一層か二層以上になっているかによって、観衆の一体感が変わってくるからだ。
去年ナゴヤドームで観戦した時の座席は三層式の最上段だったのだが、三層スタンドの観客は一層にいる観客と比べると何か盛り上がりに取り残されてしまったような感じで全体的に大人しく、試合の臨場感を共有するのが難しいと感じた。
しかし福岡ドームは全て一層式の為、外野の後方から見ててもドーム全体でソフトバンクを応援しているような一体感を十分に感じ取ることが出来るのだ。

以前熱狂的な中日ファンの友達が、中日ファンは本拠をドームに移してから大人しくなったとボヤいていたことがあったけど、その原因はナゴヤドームの構造上の問題が大きいのではないかとも思う。




次に驚いたのが、外野のスクリーンだ。
ご存じのようにセンター方向にスコアボードや選手名が見られるスクリーンはどこの球場にでもある。
ところが福岡ドームには中央のビッグスクリーンの他にも、ライトとレフト側両翼にも大型スクリーンが兼ね備えてあったのだ。
打順が変わる度に、大々的にスポンサーのCMが3つのスクリーンから流れる。
試合を観に来た多くの観客がそれを注視する。
この宣伝効果は大きいよね。
ソフトバンクの主催試合でドコモのCMを流すという、ソフトバンク社の器の大きさには思わず笑ったけど。



他にも外国人のDJレポーターが、ドーム内にいるちびっ子ファンにインタビューしてる姿をスクリーンに写し出したり、子供達が専属チアと一緒にダンスをしたり、選手紹介時の場内アナウンスを子供に体験させてみたりと、兎に角ソフトバンクの子供達に対するファンサービスがとてつもなく充実していた。

オーナーの孫正義氏にはぜひともJリーグにもビジネスを展開してもらえないだろうか…。
そう思わせるほどソフトバンクはレベルの高い試合運営をしており、プロ野球を観戦して久しぶりに楽しいと感じた。




ラッキーセブン、黄色一色に染まった福岡ドームがまた壮観。
完全に娯楽としての域に達している。
ここなら普段野球を見ない人でも十分に楽しめると思うので、福岡に行かれた際は福岡ドームでソフトバンクの試合を観に行ってはいかがだろうか。

神戸総合運動公園

2011-07-11 | Sports


神戸総合運動公園は、野球場、陸上競技場、体育館、テニス場などのスポーツ施設が、緑豊かな広大な敷地内に一同に集まった運動公園だ。
僕の地元にも岐阜メモリアルセンターという総合スポーツセンターがあるが、神戸総合運動公園はそれをはるかに上回る規模だった。



オリックス・バファーロズのホームスタジアムの一つである野球場。
今の名称は「ほっともっとフィールド神戸」というそうで、実はここに来て初めて知った。

もともと「グリーンスタジアム神戸」の名称が一番印象が強かったのだが、このスタジアムにもネーミングライツが導入され、Yahoo!BBスタジアム→スカイマークスタジアム→ほっともっとフィールド神戸という変遷を経て、現在に至っているという。
いくらネーミングライツの恩恵で市の利益になるとはいえ、こんなにもころころとスタジアムの名称が変わってしまうのは如何なものだろう。
果たしてこのスタジアムが、神戸市民にどれだけ愛されているか疑問が残るところだ。




卓球のジャパンオープンを観戦したグリーンアリーナ神戸。
座席数は5,000人弱とメモリアルセンターの第一アリーナと同規模だ。
Fリーグ・神戸の本拠地でもある。




最後は陸上競技場のユニバー記念競技場。
昔はヴィッセルがここをメインスタジアムとしていたし、代表戦やJリーグオールスターもここで開かれて、結構サッカーの試合中継でよく見てたんだけど、残念ながら今はあまり存在感が無い。

収容は45,000人と国内屈指を誇り、屋根がメインスタンドの一部にしかない外観は、なんとなくだけど、どこか南米にあるような一昔前の古めかしいスタジアムを思わせる。
この日は、14時から世界陸上の代表選考会も兼ねた、アジア陸上選手権の最終日で、開門を待つ観客で長蛇の列が出来ていた。
最も安い入場料が500円と格安だったので、スタジアム見学がてら中に入ってみようかと思ったが、早朝のなでしこジャパン・テレビ観戦による寝不足と、猛暑によるダメージで体力は限界を達しており、後ろ髪を引かれる思いで運動公園をあとにし、岐路に就いた。

卓球・ジャパンオープン2011@グリーンアリーナ神戸

2011-07-10 | Sports


神戸遠征2日目、予定ではホームズスタジアムのスタジアム見学会に行こうと考えていた。
ところが朝、ホテルの休憩所でスポーツ新聞を読んでいたら、ちょうどタイミング良く卓球のジャパンオープンが神戸で開催されていると知り、しかも女子準決勝の試合が日本のダブルエース対決、福原愛vs石川佳純の注目の一戦が見られるチャンスということで、ホムスタのスタジアム見学はキャンセルして、神戸総合運動公園内にあるグリーンアリーナへ向かうことにした。



入場料は自由席で1,500円。
卓球の国際大会で、この価格ならまあ妥当だろう。

福原愛選手は子供の頃からテレビで見続けてきたけど、もう22歳の立派な大人なんだね。
もちろん生で愛ちゃんを見るのは初めて。
スタンドから遠くて顔の表情とかを窺うのは難しかったけど、接戦のラリーでポイントを取った時に出る「サッーー!」という声は健在だった。




人気選手が出場ということもあって、観客や報道陣も結構来てた。
観客がカメラでフラッシュを焚いて撮影することはNGとなっていて、もし撮ったら係員に注意される。
プレー中は基本静寂に包まれ、激しいラリーの打ち合いになると次第に歓声が飛び、ポイントが決まるとスタンド全体から拍手が出る。
この辺りの楽しみ方は、同じスポーツとしては、やはりテニスと似ているんだろうな。

接戦になるかと予想してたけど、結果はまさかの愛ちゃんの4-0、ストレート勝ち!
二人とも、子供の頃から注目されていたけど、今回は年上の愛ちゃんに軍配が上がった格好だ。
惜しくも決勝でシンガポールの選手に敗れて準優勝となったようだが、年齢的にも今が一番油が乗ってる頃だし、来年のロンドンでは是非メダルを取って欲しいね。




ちなみに男子はベスト4を全て日本勢で占めた。
決勝に勝ち進んだ水谷選手と岸川選手のロンドンでの活躍も期待したい。

北京オリンピック

2008-08-14 | Sports
昨日から5日間のお盆休みに入った。
ひまだ~~!!

午前中からクーラーの効いた自室にこもって、アイスを食べながら北京オリンピックや高校野球を見まくっている。
また旅行に行ったり遊びに出掛けたいけど、将来の目標に向けて一日でも早く一円でも多くお金を貯めなければならないので今回は我慢!> <

文頭で「ひまだ~」なんて書いてしまったが、時間に余裕がある時こそ、普段怠りがちな語学の勉強や体力トレーニングをみっちりやっとかないとね。
やるべきことはたくさんあるのだ!

北京オリンピック、水泳の北島選手は200mも制して二種目制覇!
やってくれましたね!
100mは仕事でLiveで見ることが出来なかったけど、今日の200mはもちろんリアルタイムで見た。
下馬評で金メダル確実という重圧を見事跳ね除け、結果を出した北島君はやっぱりずごい。

一番注目してた男子サッカーは、ほぼ予想通り?の大惨敗で既に帰国してまったわけだけど、なでしこジャパン、野球、ソフト、男女バレー、男女卓球、女子ホッケーの球技チームには、少しでも一番良い色のメダルを目指して戦って欲しい。

加油、日本!

初V

2008-03-16 | Sports
関東遠征の2日目は、ラグビーの日本選手権決勝戦を観に行った。
ラグビーの生観戦は、母校が大学選手権でタイガージャージの慶応と試合をした日以来だ。
決勝のカードは三洋電機VSサントリー。

実は三洋は父親が定年退職するまで41年間働いていた会社。
だから社会人ラグビーが始まると、いつも父と一緒に三洋を応援してきた。

三洋ラグビーの歴史は苦難に満ちている。
過去に全国大会の決勝に9度進出したものの、神戸製鋼、東芝府中、サントリーなど、強豪の厚い壁に阻まれてきた。
何度も決勝に進みながらいつも負けているため、”無冠の大器”というあまり嬉しくない呼び名まで付けられた。

今シーズンの三洋は、そんな過去の悪いジンクスを打ち破る精神的な逞しさがあった。
試合開始から気迫にみなぎる三洋フィフティーンは、サントリー陣営に圧倒的に攻め立て、終わってみれば40対18の快勝だった。

長年待ち望んだ悲願の日本一。
初めて生で見た三洋の試合が初優勝の試合だなんてホント贅沢だな。
家に帰った後、花園へ準決勝の応援に行った父も喜んでた。

肝心の会社の業績は、残念ながら低調で悪いニュースばかり耳にする。
でもラグビー部の悲願達成とバドミントン部のオグシオペアの北京五輪出場決定で、社員も元気を取り戻したことだし、これから好転につながればいいね!

NFL Super Bowl

2008-02-04 | Sports
今日、アメリカでは年に一度の祭典、Super Sunday!
NFL Super Bowl が開催された日だ。

今日は仕事を定時に終わらせて即帰宅。
録画中継だけど、夕方6時からのNHK BS放送をテレビの前にかじり付いて見た。

そもそも僕がアメフトに興味を持ち始めたのは、大学生の時。
母校がアメフトの強豪校である影響で、大学とNFLが産学提携を結んでて、経営学特殊講義で”NFLのプロスポーツビジネス”について学べる授業が有り、その科目を受講したのがきっかけ。
経営学部の科目なので、NFLの経営戦略はもちろんのこと、現役選手をゲストで招いてお話を聞かせてもらったり、試合のビデオ映像を流して教授が解説したりと、すごく濃密な内容で、僕が唯一大学の講義で面白いと感じた授業だったと言っても良い。

アメフトのルールは大学に入るまで全く分からなかったが、一度覚えてしまうと単純な陣取りゲームであることに気づき、でも、選手の身体能力と同じくくらいのウェートで、チーム戦術と頭脳も駆使した奥の深いスポーツであることを知り、それ以来アメフトの魅力に取り付かれてしまったのだ。

今日のNew York Giants vs New England Patriots の試合もかなり興奮した!
下馬評を覆して、レギュラー・シーズン17連勝という圧倒的強さで勝ち上がってきた Patriots がまさかの敗退。
でも、今日のGiants の勝利への執念は本当に凄まじかった。
特に第4Quarter で逆転した時のドライブは思わず絶叫(笑)
試合後、Patriots のスーパースターQB、Tom Bradyの悔しそうな顔が印象的だった。

Super Bowl の日はアメリカ国内は街から人が消えるという。
日本だとW杯で日本代表が試合をする時と同じ雰囲気なんだろう。
こんなスリリングで迫力ある試合が見られれば、アメリカでの人気No.1スポーツの座も安泰だ。
今頃ニューヨークの街は、お祭り騒ぎなんだろうな。

あ~、いつか現地で観戦したい!!

奇跡の決勝戦

2007-08-23 | Sports
今日の甲子園の決勝戦、本当にすごい試合でしたね。
去年の早実vs駒苫は激闘と呼ぶに相応しく、今年の佐賀北vs広陵は奇跡と呼ぶに相応しい一戦だった。

ほとんど無名に近い九州の県立校がまさか決勝に上り詰め、優勝旗の栄冠を勝ち取るなんて誰が予想しただろう。
二回戦の宇治山田商戦の延長15回再試合、ベスト8の帝京戦の延長13回の激闘、そして決勝の奇跡の大逆転劇と今年の佐賀北の試合は観衆の心を熱くさせ歴史に残る名勝負ばかりだった。

佐賀北高の優勝は全国の公立高校の球児に勇気と希望を与えたんじゃないかな。
私学のような豊富な資金が無くても、地元の選手だけを集めたチームでも全国制覇出来るってことをね。

地元の大垣日大は、準ヶ決勝でセンバツ決勝の再現となった常葉菊川に惜しくも敗退。
でも低迷続きだった岐阜県勢の夏ベスト8は実に27年ぶりの快挙。
今年はいつもより長い夢を見させてもらって楽しかった。
名門・東邦高校を勇退して大垣に来てくれた阪口監督に感謝!

春には特待生問題でゴタゴタが続いた高校野球界だけど、今夏のように変わらない選手達のひたむきなプレーと感動的な試合が多く見られれば、高校野球の人気は永遠に衰えることはないと思う。

それにしても、甲子園は閉幕したのに今年の夏はまだ暑い…。

暑っ!!!!!!!!!!

2007-08-05 | Sports

一年のうちで一番嫌いな季節を言うと、間違いなく今この時期なんですが…。
ついに来てしまいました、夏真っ盛りな日々が。

今日、岐阜は36.5度を記録したそうです…。
夏バテしないように夜はランニングで体力維持に努めてますが、日中はもう暑すぎてクーラーの効いた自分の部屋に引き篭もってます(苦笑)

学生の頃、よく炎天下の甲子園へ高校野球を観に行ったものですが、このクソ暑い中よく5万人も集まりますよね。
まあ、それだけ夏の甲子園は夏の風物詩でもあり、人々を魅了させる大会なんですよね。

今年も大会が近づき、今日の組み合わせ抽選会をテレビで見ました。
地元の大垣日大は秋田の金足農業との対戦。
もし勝ったら2回戦でお隣の名電と当たってしまうかもしれないのはちょっと複雑だな~。
でも組み合わせを見て、選抜準優勝の力を発揮すればベスト8まで行ける可能性は十分にあると感じました。

なにせ岐阜勢は最近センバツでの活躍は目立っているものの、夏ではここ20年以上ベスト8に駒を進めていないので、今年の大垣日大には鬼門の3回戦の壁を破ってもらわなければなりません。

優勝候補の一角、僕自身も同じ大垣市内の高校出身ということで、今年の岐阜県代表・大垣日大高に期待大です!

初雪

2006-12-29 | Sports
東海地方は昨晩ついに初雪が降りました。
やっぱり雪が降ると心が弾むねぇ^^

全日本フィギュア、注目の女子シングルは浅田真央ちゃんの優勝で幕を閉じましたね!
彼女の初めて見るガッツポーズと終わった後の嬉し涙はとても印象的だった。
よほど納得のいく演技が出来てたんだね。

今年は名古屋開催だったから観に行けば良かったな・・・。
女子のトップ5はほとんど名古屋出身の選手だし!

昔から名古屋はフィギュア王国で誇らしいよ。
来年3月の世界選手権・東京大会はライバルのキム・ヨナ選手に勝って優勝してもらいたいものです。

感動!球史に残る決勝戦

2006-08-20 | Sports
こんな決勝戦になろうとは一体誰が予想しただろう。
今日、僕はこれからずっと語り告がれるであろう歴史に残る決戦を目撃した。

今大会、両チームともエースに超高校級の右腕を擁し打線も強力。
まさに決勝に進出するに相応しいチーム同士の対戦で実力伯仲の好ゲームを期待し、試合開始と同時にテレビの前から離れられなくなった。

駒大の田中君、早実の斉藤君の見事なまでに気迫に満ちた投げ合い。
一打で試合を決してしまうような絶対絶命の大ピンチも何度かあった。
しかし、バックも堅い守りで両エースをピンチを救った。
最後の延長15回、連投続きの斉藤君が最後の力を振り絞り、150km近い剛速球で駒大の四番バッターを三振で終わらせた時、一体この状況でどこからこれ程の力が湧き出てくるのだろうと誰もが感動を覚えたに違いない。

できることなら再試合ではなく両校同時優勝にしてあげたい。
それくらい素晴らしい試合だった。
今日投げた田中君、斉藤君にとってはあまりにも酷な再試合となってしまったが、今日のような良い試合を明日も見せて欲しい。