先週、友人が支援物資と義援金を届けるため、宮城・福島の被災地入りをしました。
そのときの生々しい報告が届きましたので
何回かに分けて、転記しご報告します(抜粋・本人の了承済み)。
…持参した検知器は何シーベルトという被曝線量はわからないが、
一分間で放射線のうちベーター線やガンマー線がいくつ測定器に入ったかを
カウントしてくれる。横浜ではおよそ一分間に10から20カウントだ。
東北自動車道を北上しながら車内やパーキングで測定した。
宇都宮の北約10キロの上川内パーキングエリアでは15カウント、
福島原発から直線距離で約160キロのところで
首都圏とあまり変わらないので安心していた。
ところが、そこから北に約40キロの那須インター付近では一挙に60カウント、
4倍に跳ね上がっていた。
福島原発に近いパーキングでは安積119カウント、
安達太良88カウント、
吾妻100カウント、
国見70カウント。
原発から60キロ県内でも横浜のおよそ5倍の放射線量だ。
仙台市内に入った当初、被災地という印象はなかった。
いくつか破損して使用できなくなったビルも見受けられたが、
市内の店の多くは営業しており、
心配していたガソリンスタンドも普通に営業していた。
…仙台市の海側の被災地を視察する。
そこは仙台市中心部と全く違った光景があった。
…若林区を案内してもらったが、
広大な平地に海から数キロほとんど何もない元の道路もわからない状態だ。
仙台市のこの地区は海側に県道10号線その内側に
仙台東部道路という高さ10mぐらいの有料道路が南北に走っている。
この道路から海側を眺める。車や松の大木が点在する。
2キロぐらい先だろうか海岸に松林が見えるが
ところどころ松がないところがある。
道路の内側も大差はない。
巨大な津波はこの有料道路にぶつかりこれを乗り越えることはなかったが、
押し寄せた濁流は出口を求めて道路の下のあいた所から噴き出し、
内側までも濁流で包んだ。
道路から遠くに小学校がぽつんと見えるが、
駐車していた車はすべて流されたと言う。
この地区は水田が多いのだが津波で塩分濃度が高くなり、
元のように稲作ができるのは難しいに違いない。
ちなみに仙台市内での放射能検知器のカウント数は20を超えなかった。
《つづく》
そのときの生々しい報告が届きましたので
何回かに分けて、転記しご報告します(抜粋・本人の了承済み)。
…持参した検知器は何シーベルトという被曝線量はわからないが、
一分間で放射線のうちベーター線やガンマー線がいくつ測定器に入ったかを
カウントしてくれる。横浜ではおよそ一分間に10から20カウントだ。
東北自動車道を北上しながら車内やパーキングで測定した。
宇都宮の北約10キロの上川内パーキングエリアでは15カウント、
福島原発から直線距離で約160キロのところで
首都圏とあまり変わらないので安心していた。
ところが、そこから北に約40キロの那須インター付近では一挙に60カウント、
4倍に跳ね上がっていた。
福島原発に近いパーキングでは安積119カウント、
安達太良88カウント、
吾妻100カウント、
国見70カウント。
原発から60キロ県内でも横浜のおよそ5倍の放射線量だ。
仙台市内に入った当初、被災地という印象はなかった。
いくつか破損して使用できなくなったビルも見受けられたが、
市内の店の多くは営業しており、
心配していたガソリンスタンドも普通に営業していた。
…仙台市の海側の被災地を視察する。
そこは仙台市中心部と全く違った光景があった。
…若林区を案内してもらったが、
広大な平地に海から数キロほとんど何もない元の道路もわからない状態だ。
仙台市のこの地区は海側に県道10号線その内側に
仙台東部道路という高さ10mぐらいの有料道路が南北に走っている。
この道路から海側を眺める。車や松の大木が点在する。
2キロぐらい先だろうか海岸に松林が見えるが
ところどころ松がないところがある。
道路の内側も大差はない。
巨大な津波はこの有料道路にぶつかりこれを乗り越えることはなかったが、
押し寄せた濁流は出口を求めて道路の下のあいた所から噴き出し、
内側までも濁流で包んだ。
道路から遠くに小学校がぽつんと見えるが、
駐車していた車はすべて流されたと言う。
この地区は水田が多いのだが津波で塩分濃度が高くなり、
元のように稲作ができるのは難しいに違いない。
ちなみに仙台市内での放射能検知器のカウント数は20を超えなかった。
《つづく》