今日は、いつもと様子が変わり(?!)
たくさんの女性たちが事務所にいらっしゃいました♪
子育て真っ只中の人
求職中の人
仕事と子育てを両立している人
シングルで頑張っている人
わが道を威風堂々と歩く人
…女も10人集まれば、十色、
いろんな生き方を選択した女性たちのパワフルなこと☆
私も
子育て、仕事、介護…そして平和・環境運動に
ただひたすら走り続けました(…もちろん、今も!)
悩みながら、でも先輩たちにアドバイスをもらったり
同じ悩みを抱えた仲間と語り合ったり
そして、何よりも家族に支えられながら
乗り越えた数々の壁
出すぎた杭は打たれるけど
出すぎてしまえば打たれない…でも、抜かれるかも。
それなら…出すぎて曲がってしまえば
打たれないし、抜かれない!
そんな人生訓のもと、これからもがんばろー
「女・こども」と揶揄された時代もありましたが
どんな時代でも(戦後の廃墟の中など)
最初に立ち上がったのは「女たち」であり
生きている喜びを与えてくれたのは「子どもたちの笑い声」
であったはず。
そのたくましさが“いのち”を引き継いで、今に至り
未来へつながるんですよね
もちろん、忘れてはならないのは
長時間労働と闘いながら、子育てにも積極的な「イクメン」たちの活躍です
女子会、ブラボー!
がんばれ! イクメン