先日、保育園での夏祭りがありました
卒園生も小学校3年生までは招待状が届きますが
4年生にはさすがに・・・
けど、お友だちに会えるかも
「同窓会」気分で、出かけると
いました
会えました
赤ちゃんのときから
ともに成長してきたお友だち、そしてママやパパとの再会は
なんとも言えない感慨がありますね
一年に一回
七夕さまのような「再会」
乳児から幼児へと、それぞれの成長を見てきた側にとっては
会うたびに少年・少女の顔立ちになっていく子たちの姿に
親でなくても、ちょっぴりウルウル
そんな場面で出会ったお友だちのママさんやパパさんが
このブログを読んでくれていることも知り
また感動
ありがたいことです
入園式で、まだぐずっていた子どもと一緒に記念写真を撮った満開の桜
中庭で大きな木陰をつくり、子どもたちを見守ってくれていた桜の大木
卒園式、つぼみを膨らませていた巣立ちを見送ってくれた桜
思い出いっぱいの桜の大木が
この夏はじめの台風でバキッと倒れてしまったと…

こんな大木が
驚きです。
子どもたちの
ちょうどいいベンチのようになっていました

卒園生も小学校3年生までは招待状が届きますが
4年生にはさすがに・・・

けど、お友だちに会えるかも

「同窓会」気分で、出かけると

いました


赤ちゃんのときから
ともに成長してきたお友だち、そしてママやパパとの再会は
なんとも言えない感慨がありますね

一年に一回

七夕さまのような「再会」
乳児から幼児へと、それぞれの成長を見てきた側にとっては
会うたびに少年・少女の顔立ちになっていく子たちの姿に
親でなくても、ちょっぴりウルウル

そんな場面で出会ったお友だちのママさんやパパさんが
このブログを読んでくれていることも知り
また感動

ありがたいことです
入園式で、まだぐずっていた子どもと一緒に記念写真を撮った満開の桜

中庭で大きな木陰をつくり、子どもたちを見守ってくれていた桜の大木

卒園式、つぼみを膨らませていた巣立ちを見送ってくれた桜

思い出いっぱいの桜の大木が
この夏はじめの台風でバキッと倒れてしまったと…

こんな大木が

子どもたちの
ちょうどいいベンチのようになっていました
