goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

雨にも負けなかった!ドッジボール大会

2012-07-02 | 季節・風景
昨日からの雨も今朝は上がり始めた様子です

さて、昨日の子ども会ドッジボール大会は
どんよりしたお天気のため、暑すぎず、熱中症もなく無事終了
雨もポツポツきましたが、ザーッと振り出したのは
終了後に自治会館に戻ってから。よかったぁ
みんなの日頃の行ないだね



お弁当も美味しく頂きました

そして
うちの自治会チームが男女とも優勝を勝ち取りました(^^)v



スピード感、チームワーク、機敏な動きに
小学生とはいえ、惚れ惚れ
応援している保護者も
「自分たちがドキドキするねっ」
手に汗握る興奮ぶりでした

なんとか一勝をしたい他のチームの監督さんは
熱気溢れすぎて「親睦」の域をこえていましたよおいおい、やりすぎだって…


練習に参加したママたちは優勝チームのボールは
「真剣に怖かった」と。
見ていて、ほんとに…当たったら痛そぉ~

で、子どもたちを見ていると
ボールの投げ方の違いに気がつきました

多くの子が肘を使わない投げ方
いわゆる「キーパー投げ」と言うそうですが
肩から遠心力を利用した投げ方をしていました。

“正しいボールの投げ方”って、いつごろ、どこで覚えるんでしょうね…
と、ふと考えました

また、ボールを顔面や頭部に当ててしまう子が多いことも気になりました
閉会式での主催者あいさつでも言われていましたが
「今までには、ほとんどなかったことです」と。
子どもたちのボールの投げ方、よけ方
なにかスポーツ機能が変化しているのかもしれませんね… 


平日のお手伝いはできないから、今回のような休みの日には(ちょうどお休みにあたったのだけど)
せめて応援でと 
終日埃まみれになりながらも、子どもたちの勇姿に元気をもらえた休日でした

勝ったチームも負けたチームも
みんなも
来年もまた元気に参加できますように


7月1日(日)のつぶやき

2012-07-02 | 季節・風景
09:11 from Keitai Web 子ども会ドッジボール大会なう!すごい熱気だぁ♪地区の校長先生もいらしていてご挨拶。お互いに「お疲れさまです☆」入り口の黒塗りの車は市長かな?挨拶しそこねた~10:03 from Keitai Web 雨降ってきたよ~。6年生チームは凄い勢い!かっこいい~♪3~5年チームまだまだかわいいなぁ  12:43 from Keitai Web 予報通り昼から雨が大粒に!午後の試合繰り上げ開始です。低学年のドッジボール特別試合。コートは狭くなったけど人数は倍に(+_+)氷上の子ペンギンが右往左往してるみたいで超可愛い♪by SHINKEN_PINK on Twitter