遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

木の実

2020-09-30 16:29:29 | 日記

令和2年9月30日(水)

木の実 : きのみ、このみ

団栗の名で呼ばれるブナ科の植物の橡(くぬぎ)、楢(なら)

柏、樫(かし)、榎、榧(かや)、椎(しい)、椿(つばき)

無患子(むくろじ)、櫨(はぜ、)胡桃(くるみ)栃(とち)

杉、栗など、大小様々な秋に結実して落ちる木の実の総称。

ウラジロガシの木

山茶花の実

 

楠の実

泰山木の実

ギンナン

椎の実

 

普通には果樹は含まない。

これらのみは、秋に熟して自然に落ちる。

「木のみ」は俳人、富安風声の有名の句がある

よろこべばしきりに落ちる木の実かな

俳人の高浜虚子は「俳句読本」の中で、この句について

「この句は木に情を持たせた句であって、人が喜んで居ると

木はその喜びの感情を受けて頻りに木の実を零す」と讃えて

いる。

ドングリ

木の実は、童心を誘うもので、木の実を一杯拾い集めるのを

競い合ったり、団栗に軸を通して「木のみゴマ」を作って、

遊んだりした子供の頃を思い出させてくれる。

この処、下の公園に親子連れが来て木の実を探して居る。

この公園には木は少なく、亦、実のなる木も余り見かけぬ。

偶々、居合わせて「直ぐ近くに、ピーナッツの工場が在り

其処のフェンス沿いに橡(クヌギ)の木が在ります、、、

 

道路沿いにも一杯落ちてますヨ、、」と親子に告げると、

直ぐに子供が駆けだそうとする。 慌てて子の親が静止し

して「有難う、早速行ってみます」と公園を出る、、、、

少年の頃を思い出し、思わず笑みが零れる、、、、、

 

今日の1句

少年のポケット弾む木の実かな    ヤギ爺