Music Mania

No Music No Life

ストラップピンの修理

2019年06月02日 | ギター
昨日は指の筋肉痛について書いたけれど、同じ日にもう一つ壊れたものがある。
それはギターのストラップピンだ。

ネック側ではなく、ボディ下側の方が抜けてしまったのである。
実は前々から、ネジを締めても空回りしていて寿命が近いことはわかっていた。
それがスポッと抜けてしまったのだ。



応急処置としてガムテープで固定したところ、その無骨な雰囲気がロック的な感じがしたので、別にこのままでもいいかとKai☆Sixのライブはこのままの状態で使った。



とはいえ、いつまでもこのままではいかんだろうということで自分で修理した。
ご存知の人も多いと思うけれど、爪楊枝で簡単に治るのである。

ネジ穴がガバガバになった穴に爪楊枝を入れて、はみ出さない程度にカットする。
ストラップピンをドライバーでねじ込む。
それだけである。
人によっては、切った爪楊枝を木工用ボンドや瞬間接着剤で固定するようだが、なくてもいける。
その辺は自己責任でお願いします。




グラグラになったストラップピンの穴を直す方法 エレキギターの修理
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 指が痛むとき | トップ | 花魁ROCKER. 四日市クラブケ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな簡単に直るとは・・・ (ひらぱ)
2019-06-02 22:23:59
こんな裏技(?)があるとは思っても見ませんでした!
さっそく・・・と言っても、これまでギターもベースもピンがグラグラになったことはないんです・・・
ヤスバさんは練習時間も長く、ステージアクションが激しいので抜けてしまったのでしょう・・・か?(笑)
返信する
意外に簡単 (ヤスバ)
2019-06-03 08:07:10
ひらぱさん、おはようございます!
この修理方法は前から知ってはいたのですが、実際にやったのは初めてです。
僕のこのギターは、買った時からピンが緩い感じだったので何度か締め直してたのですが、そのうちネジが空回りするようになりました。
それ以降は、極力触れないようにして、あまりにも緩いときは少しだけ締める、というのを繰り返してたのですが、先日スポッと抜けてしまったのでなおしました。

僕も他のギターではこのようになったことがありません。
それほど激しいアクションはしてないつもりですが、ギター回し(身体を軸にギターを正面から背中にグルリと回して元の位置に戻すアクション)をやる人は、ピンが外れやすいそうです。
返信する
目から鱗 (ビリー)
2019-06-03 18:26:05
こんにちは。

こんな方法があるとは知りませんでした。

さすが、ライブ、練習が多いからですかね、

私も大学のとき、
Burnyのレスポールでゆるくなったときが
ありましたが、その時は大学卒業がちかくて、
ギターがなおざり?になっていて、無理くり、
ボディーに別の穴を開けてました。

ちなみに、ロックピンはつかわないんですか?
返信する
ロックピン (ヤスバ)
2019-06-04 05:47:22
ビリーさん、おはようございます!
ギターのピンは、その構造上ネジ穴がバカになるのは仕方ないでしょうね。
4キロほどの重量を支えて、リズムに揺すられ続けるには弱いと思います。
レスポールだとさらに重量がありますしね。

このギターは、買った時からネジが緩かったように思います。
僕は家で弾くときも極力立って弾くようにしてるので、寿命が来てしまったようです。

ロックピンは興味があるのですが、常にストラップつけっぱなしだし、フェンダーのストラップはけっこうしっかりしてるので、このまま使ってます。
返信する