Music Mania

No Music No Life

昔はよかった三菱車

2016年04月30日 | クルマ
三菱自動車がやばい。
現在燃費データ不正問題の調査中だが、前のリコール問題の傷跡も深く、今後自動車製造販売は厳しいのではないだろうか。

僕は20年くらい前、三菱車に乗っていた。
1994年式のギャランだ。
それまではT社のクルマに乗っていたが、あまりの故障の多さ(注)に辟易して三菱に乗り換えたのだった。


当時、三菱のクルマはとにかくタフなイメージがあった。
実際にタフだったと思う。
僕が新車で買って、毎回ディーラーで点検、オイル交換、車検を受けていたT車が故障だらけで苦しんでいたとき、友人のギャラン・シグマは10万キロを超えても故障知らずだった。
その後、ついには20万キロを超えたが、それでも消耗部品を交換するだけで、なんの問題もなく走っていた。
別の友人は10年落ちのランサーを走り屋使用にして乗っていたが、乱暴な運転にもかかわらず、なんの不具合もないといっていた。
そんな状況だったので、次は三菱車に乗ろうと決めたのだ。

ギャランは実にいいクルマだった。
エンジンは2000ccV6DOHCで、静か、スムーズ、パワフル、燃費は1リッター当たりで9キロくらいで、このクラスのクルマとしては平均値だったと思う。
乗り心地も良かった。
室内は広く、静かで、足回りも適度に締まっていて長距離走っても疲れない。
ただし、T車の同クラスのクルマと比べて、内装の安っぽさは否めない。
作りはいいんだけど、プラスチックの使い方がヘタというか不器用というか、プラモデルみたいな質感だった。

このクルマは僕の期待通り、10万キロを超えても故障知らずで走ってくれたが、不慮の事故で廃車になった。

さらに僕はもう1台三菱車を買っている。
妻のクルマとして買ったミニカだ。
それまでの軽自動車のイメージを根底から覆すほどのクルマで、もはやクルマは軽で充分なんじゃないかと思った。

かつて三菱車ファンだった人間からすると、なんとか立ち直ってほしいとは思うが、正直今回ばかりはダメかもしれない。



(注)停車中に突然エンジンが停止するトラブルで、再始動するのに30分くらい間を空けねばならず、信号待ちなどで発生すると後続車に多大なる迷惑をかけることが何度もあった。近年になってようやく原因がわかったのだが、ディストリビューターのヒビ割れによるリーグ不良とのこと。僕の担当ディーラーでは故障原因を特定することが出来なかった。
コメント (10)