ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

スズメバチがガラス窓にぶつかって来るから;

2024-05-25 | 熊・スズメバチ・狂暴な虫
スズメバチが黒い物を狙うのに目をつけた粘着シートです。

粘着面を表にして置いておけば、
スズメバチが攻撃してシートに下りて、
ハイ、ぺったり;

バタバタしているときに、

容赦なく、上から、ガツンと潰せと教えられました。

シートを二つ折りにした方が安全ですが、できますかしら?




うちの辺りは、森や林もあって、スズメバチも元気に活動してくれます;

このところ、ベランダのガラスに、ガッツンガッツンをぶつかって来るでかいスズメバチ;

女王蜂だそうで、巣を作る場所を探しているんだろうって;

うちでは、何度も作られたことがあるけど、最初の1回は、玄関灯の先だったので業者に頼んで撤去!

その後は、匂いのある殺虫剤ならなんでもよくて、それを巣とその周りにうっすら撒いて撃退しています。

フマキラーなどの蚊退治のスプレーでも効果があるし、
本格的な殺虫剤のスミチオンなどだったら、規定の薄めかたが200倍なら、それをさらに、1000倍、くらいに薄めても効果があるそうです。

スズメバチは、殺虫剤の匂いには敏感らしいですよ。


春のスズメバチは比較的おとなしいから、業者に退治を頼んでも、秋ほどには料金はかからないですが、


気温が下がると急激に動きが鈍くなるので、
自分で、巣を片付ける人もいますね。


スズメバチの怖さを知らない人は、庭の低い木にあったスズメバチの巣を、
新聞紙で包んで捕って、うちの横の森の中に捨てたとやら、

別の人は、森の道路に近い場所にあったスズメバチの巣を棒で叩き落して、
やっつけたとか、武勇伝があります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーツ姿、異様な長蛇の列…記... | トップ | 上司「1回聞いたら覚えろ!」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊・スズメバチ・狂暴な虫」カテゴリの最新記事