のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



マクロビオティック料理

2018年02月18日 | うちご飯外ご飯
マクロビオティック料理教室に参加しました。

<マクロビオティックとは?>

「マクロ」とは大きい・長いという意味で「ビオ」は生命のこと。
「ティック」は技・学を表します。

簡単に言うと「長く思いっきり生きる理論と方法」です。
基本は「食」です。

動物性のものはあまり食べず、無農薬・自然農法の野菜を中心とした食事を取ります。
原則として生活している土地や季節に採れるものをできるだけ丸ごと食べるようにします。

マクロビオティックの考え方はエコロジー的で、マクロビオティックが生活の一部になれば、環境にも優しい生活になります。
(説明書より)

体に良さそうと思って参加したのですが、いろいろな話を聞いてなーるほどと勉強になりました。
野菜の洗い方や切り方からして、ほんのちょっとのことで栄養価アップにつながることがあったんだと分かりました。

食べ方しかり、味付けは月の満ち欠けを意識して変える、など初めてのことがたくさんありました。

先生のデモによるランチメニューは新鮮でした。

オートミールミートボール風入りシチュー
オートミールを使ったミートボールは初めて食べました。



豆乳使用です。里芋が使ってあるのでとろみがつきます。

大根と油揚げロールの煮物 
かつらむきした大根が油揚げの中に巻き込んであります。



ナツメとサツマイモの三分づき米たきこみごはん
ナツメとサツマイモで甘い味が出ていました。



写真はないけどひじきレンコンも。

デザートはアーモンドミルクのフルーツパンプディング
寒天とくず粉を使い、軟らかさを加減してあります。



ワンプレートに盛りつけて



いつもとは違った視点で作り、いつもとは違った材料や味付けが楽しかったです。
なかなかマクロビ的な料理ばかりを作ることはできませんけど。

みんなが健康でいられるようにと、息子の様子を見ながら痛感しました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のりのりさんへ (まりも)
2018-02-18 18:45:54
マクロビオティック講座に行かれたのですね
ワタシも 以前行ったことが有りますが
素材の使いかたなど 色々勉強になりますよね
なつめ そちらでは 飛騨地方でたくさん食べられていますね
ワタシも 買っていました
国産の物は なかなか手に入りませんので
その季節に購入 煮て保存
食べて健康 元気で歳を重ねて行きたいですものね
ご馳走様~
返信する
Unknown (のりのり)
2018-02-18 21:23:25
丸ごと食べる「一物全体」
環境に適した食べもお
食材の特長を生かす
などですね。玄米を取り入れるのもポイントかな。

陽と陰の食品はなかなか全部覚えられませんが・・・
ナツメはあまり使ったことがないです。
飛騨の方では食べているんですね。
知らなかったですよ。
返信する

コメントを投稿