のぐち輪業

CRF250Lの整備・点検記録&ラーメン食べ歩き

XR650R ユーザー車検 その4 撃沈!!

2006-11-30 20:52:58 | ユーザー車検
今日はいよいよユーザー車検チャレンジです

朝6:30に起きるつもりが・・・7:20・・・寝坊しました
で、出発時間も遅れて8:30出発!!
8:50千葉運輸支局に到着
重量税5000円と検査料1400円を払い書類を提出!!
書類は特に問題なく5分程度で完了。

さあ、いよいよ検査です

画像は、車検場のライン。
一番右側がバイクのライン。
バイクのラインには、新車の大型車や特殊車などが混在で検査されます。
で、朝一は・・・大行列が出来ています
待合ラインに並んで50分程度でやっと最初の検査。
書類を見ながらハンマーで足回りのボルト類をコンコンとゆるみチェック。
(車の見てると人によってまちまち・・・ちゃんとやる人、ちょっと叩いて終わりの人などなど)
ライト&ウインカー&ストップランプチェック問題なし。
リア廻り結構カスタムしてるのでもしやと思いましたが一言も言われるとこなく終わりました。
全長などの計測は無いみたいね。
新車時のみなのかな?
検査官が『最後に排ガスチェックありますからね~』だって・・・やっぱりあるのか

さて、いよいよ本検査!!
まずは前後輪のテスト。

スピードメーター、ブレーキテスト中。
検査官の言われるがままに操作しますので簡単です。
ユーザー車検の方には必ず検査官付くのでしょう。
(業者の方には付いていなかった)
問題なく終了

お次は、問題のライト廻りの検査。

車体の前に測定器があります。
ここも言われるまま操作します。
検査官『アクセルあおって~』・・・ぶる~~。
モニターに『○』表示出ました
よっし、一発でOK~!!
ライト廻りの仕様は
マルカワレーシングのH4ハロゲンライトキット+USカウルにH4-35Wノーマルバルブ。
ジェネレーターはノーマルです。
光軸は『えいやっ』で適当に調整しただけ・・・ラッキー

こりゃ~一発で終わるのか~

残るは排ガス検査。

ここでは、CO&HCの濃度測定。
H13年度排ガス規制車は皆受けるみたい。
対象外は素通りです。

で・・・CO『×』、HC『○』
CO濃度NGです・・・落ちました。

ここまでで15分すんなり行けばこの時間で終了でしたけど~

で、アイドリング下げてみてエアークリーナーにウエス詰めてみて再度受験。
『・・・』またCOでNGです。
再検査は、NGの項目のみ。
2回目の時に前車にロードバイクいましたが・・・一発合格・・・いいな~。

ここから私の戦いが始まります。
いろいろと仕様を変えてチャレンジ!!
エアークリーナーのダクトをつけたり、吸気系をU仕様にしてみたり・・・。
COが出るということは、不完全燃焼している証拠・・・燃料薄くすればいいのかな?
エアークリーナーは、2ヵ月前に変えたばかりだけど・・・ちょっとめくってリトライ・・・ちょっとCO値下がりました。
でもNG。
しまいにはエアークリーナー全部とってもNG・・・今日は諦めましょう14:40。
結局10回ぐらいトライして、不合格です。

インシュレーター入れ替えたり、メインジェット取り替えたりでタンク2回外したりしたのに・・・
あげくのはてには、お昼ぐらいに雨降られるし・・・散々です。
U仕様ノーマル状態でNGならどうしろって言うのでしょうか?

取り合えず2週間は、今回の検査条件が有効らしいので排ガスのみ検査すればいいみたいです。
検査料の1400円はまたかかりますが・・・
次回がんばりましょう!!

対策は、エアークリーナーの新品を取り合えず手配(外してNGだったからな~)
スパークプラグの交換(2ヶ月前に変えたばかりだけどな~不完全燃焼だからこれが一番怪しいのかな~)
販売店で、1日1000円何回でも排ガス検査してくれると言うので、仕様を変えつつOKなのを探るしかなさそう。

で、帰って画像の編集しててびっくり!!
排ガス検査の画像で・・・
検査官が塩ビの配管をサイレンサーエンドに当てて測定器を突っ込んでいますが・・・
測定器の突っ込み方が浅いのに気づきました・・・

2回目以降は、やり方教えられて1人でやらされました。
測定器の使い方まで教えてもらっていなかったので・・・
塩ビ管を挿して、測定器を排気口に入れていた・・・
これでNGが出たのかどうかは分かりませんが・・・
全部、奥まで突っ込んでいた・・・。
(業者の人は、塩ビ管使わず測定器をそのままサイレンサーエンドに突っ込んでいた・・・決められたやり方って無いのかな~)
次回は、浅く突っ込んでみよう・・・

次回は晴れるといいな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。