goo blog サービス終了のお知らせ 

worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

クライム・エクスポ・SA

2006年07月19日 | 社会・教育
次のW杯開催地、南アフリカのニール・ワトソン氏が、凶悪犯罪が多発する南アにW杯に来ないよう呼び掛けるサイト「Crime Expo SA」を7月初めに開設、大きな話題になっているという。「(今の治安状態が改善されなければ)地上の地獄に足を踏み入れることになる」「改善されなかったら、絶対にW杯を開催するべきでない」と強調した。南ア2004年度の殺人事件発生率は日本の約37倍という。(ZAKZAK) . . . 本文を読む

法輪功臓器ファーム問題がカナダの調査で表沙汰に

2006年07月19日 | 社会・教育
カナダの独立調査団による調査が、表沙汰に成り始めたようだ(日本では大紀元でしか報道されないが)。報告によると、「1994~1999年の6年間で、源の確認できる臓器による臓器移植は18,500件だったことに対して、2000~2005年の6年間でも、同様な数量の臓器移植が行われたとみられる。しかし、実際に2000~2005年の6年間で行われた臓器移植は6万件以上であった。約4万件以上の臓器はどこから来 . . . 本文を読む

暴力団組織の不合理さを描いた映画は人権侵害

2006年07月13日 | 社会・教育
暴追ビデオ「人権侵害」 北九州の暴力団「上映中止を」 (朝日新聞) - goo ニュース 福岡県警が制作中の暴力追放ビデオについて、北九州市に本拠を置く指定暴力団工藤会が「組員の子どもがいじめに遭う恐れもある。人権侵害だ」として、学校での上映を検討している市教委に中止を申し入れていたことが13日わかった。  市教委によると、工藤会の林武男・最高顧問名で6月29日、「請願」が郵送されてきた。「中学生 . . . 本文を読む

レインボーブリッヂに水谷建設(脱税)から資金提供

2006年07月10日 | 社会・教育
人道支援のNGOなど捜索 水谷建設脱税事件の関連先 (共同通信) - goo ニュース レインボーブリッヂと事務局長自宅が家宅捜索を受けた。数億円程度が(合法的に)渡っていたようだ。レインボーブリッヂの事務局長小坂浩彰氏は、最近もTVに登場して、北朝鮮擁護的なスタンスの発言をしている。彼は、....ただ、怪しい人物でしかない。(ちょっと検索するといっぱい出てくる)どうやら、ヤマシ的人物のようだ。 . . . 本文を読む

学会芸能人が担う国民洗脳計画

2006年07月07日 | 社会・教育
きっこのブログが相変わらず面白い。 2006.07.03 ナンミョー専属テレビ局の恐怖 2006.07.04 ナンミョーテックにご用心 2006.07.07 恐怖のナンミョー芸能人 #テレビを見る目が変わる。 #NHKだけじゃなく、民放も利権産業だから、政治家の影響下にある。元はと言えば読売の正力。そして角栄。 [人気blogランキングに投票] . . . 本文を読む

幼稚園で教育勅語を暗唱

2006年07月03日 | 社会・教育
大阪市淀川区の私立塚本幼稚園(籠池靖憲園長)が、運動会などで「愛国行進曲」と「日の丸行進曲」を歌っていることが分かった(2004年11月8日 毎日新聞29面)。 教育勅語、幼稚園で暗唱 「愛国心はぐくむ」と園長 (共同通信) - goo ニュース(2006年7月1日) 大阪市の私立塚本幼稚園と私立南港さくら幼稚園が、年長組の園児に教育勅語を暗唱させていることが分かった。 > 園側は「幼児期から愛 . . . 本文を読む

エレベーター閉じこめニュースが相次ぐ

2006年06月19日 | 社会・教育
都内でエレベーター閉じこめ相次ぐ 東京入管でも (朝日新聞) - goo ニュース 1台は日本オーチス製、もう1台は日本エレベーター製造製だったというが... #ちなみに、トラブルの時に停止するのは、安全設計が出来ている証拠ともいえる。 恐れていたニュースが続出している。内容ではなく、エレベーター閉じこめがニュースになることだ。これは、(三菱の事件関連で)自動車炎上がニュースになったのとまった . . . 本文を読む

ゼイキンはコクミンのギム?

2006年06月14日 | 社会・教育
ゼイキンはコクミンのギム? それは違いますよマナベさん。 1)納税は、収入があって、赤字でない人(法人)が払うもの。払う必要条件を満たすなら、納税は義務というより強制だ(払わなければ脱税になる)。ただし消費税などの間接税は、義務というより、店頭価格に込みになっているので、払う払わないの問題にはならない(商品を購入する以上)。 2)年齢や収入も関係あるが、そもそも税金は国籍とは関係ない。在住で経 . . . 本文を読む

外貨稼ぎで始めた麻薬が北朝鮮の国中を侵食

2006年06月12日 | 社会・教育
聯合ニュース北朝鮮人権団体の「良き友人」が8日付の機関紙で、北朝鮮で20~30代の男性の間に麻薬服用者が増加する傾向があると伝えた。(略)咸鏡北道の場合、働き盛りの青年層の約5%が麻薬を服用している(略)平安北道新義州や咸鏡北道会寧などで発生した鉄道事故の犯人はすべて麻薬を服用した状態だったとの陳述があった(略) ある北朝鮮消息筋によると、北朝鮮には「適度な麻薬服用は長寿に役立つ」とのうわさが広が . . . 本文を読む

社会は子ども達を守れるのか

2006年06月09日 | 社会・教育
朝日新聞(青森):県職員見回り 「ボランティア休暇」で >子どもが被害者となる事件が相次いでいることから 秋田の事件で明らかになったのは、保護者が危険な加害者にもなりうるという事だ(そういう事件は昔からあったのだが)。ちょっと前には、塾で教師が生徒を殺害した事件もあった。教師も、親も、信用できないのだ。コロンバイン高校の事例のように、生徒も信用できない。 もちろん加害者は色々だし、実際に外部の . . . 本文を読む

港区エレベータ事故の「ブロークンウィンドウ」

2006年06月05日 | 社会・教育
港区のエレベータ事故だが、業務上過失致死の疑いで捜査に至った。 1)港区民向け住宅。区住宅公社が管轄。 2)同住宅のエレベーターではトラブルが2年半に少なくとも22件起きていた(同住宅内のエレベーター5機のうち、事故機を含む2機で19件の苦情や故障、ほかに同様のトラブルが3件)。 4)区住宅公社は、保守管理会社に修理を依頼する一方、区には一度も報告していなかった。 5)保守管理会社はこの3年間に . . . 本文を読む

問題児童には出席停止を含む毅然とした指導

2006年05月26日 | 社会・教育
教諭の給食に抗うつ剤 栃木、中3の女子生徒2人 (共同通信) - goo ニュース 担任給食に薬入れる 札幌・中3女子2人、実験用「面白半分で」 教師異常なし (北海道新聞) - goo ニュース 「授業わからん」中学の窓22枚割る 3女子生徒を逮捕・補導 住吉区 (産経新聞) - goo ニュース #妙な事件が色々あって、喧しい。 毎日新聞によれば、児童生徒の指導のあり方を調査・研究していた国 . . . 本文を読む

猪口担当相の少子化政策

2006年05月21日 | 社会・教育
子どもの安全対策、スクールバス導入を 少子化相 (朝日新聞) - goo ニュース 猪口氏に言わせれば、「生まれた子どもを安全な環境で育てるのは国の少子化対策の本質」だそうである。この見解は奇妙だ。市民の安全は、行政/政治の基本命題だ。少子化問題の本質は、安全ではなく、コストである。子どもの安全に金をかけていたら、きりがない。金のかからない安全環境こそ、出来るかどうかは別にして、理想だろう。 . . . 本文を読む

対馬で我が物顔の韓国人プロ釣り師

2006年05月19日 | 社会・教育
対馬を朝鮮人が占拠。 外国人の撒き餌は、禁止されているばかりでなく、なんと刑事犯罪だという(ソース未確認)。しかし行政当局(市長からして)は非常に及び腰だ。観光客誘致と、まあまあとなだめる友好親善主義だ。話にならん。遵法は、特に外国人に厳しく適用するのが、当たり前ではないか。 [人気blogランキングに投票] . . . 本文を読む

黄教授ファンの奇行

2006年05月15日 | 社会・教育
朝鮮日報 今年3月には某インターネットサイトに「検察が黄教授を毒殺しようとしている」という根拠のない噂まで広がった。黄博士はそのときから検察が提供するものは一切口にしないようになった。それ以前は捜査チームと共にピザを食べたり、食事も共にしていたが、その噂が広がり始めた後からは自宅から運ばせた食事だけを食べているという。  一部の極端な黄禹錫支持者らは、自身らのサイトに捜査チームに属する検事の子ども . . . 本文を読む