ブログはじめました!

くだらないひとりごとなどを語っております。お暇なら見てやってください。

Roland GC-405S スピーカー・キャビネット

2023-01-05 00:00:00 | ギター!

Roland GC-405S
2022年12月26日購入
オフ系リサイクルショップで税込み3080円
ローランドのギターアンプGC-405専用外部スピーカー・ボックス
GC-405はコンボアンプですがこのGC-405Sを繋ぐことによりスタックアンプにもなるという製品です。

手ごろなサイズのスピーカー・キャビをずっと探していたんですが、
状態もよく価格も手ごろなこいつを見つけ数日悩んだ末購入してみました。

スペック確認するために説明書をダウンロードしてみたところアンプの説明書には1996の表記、キャビの説明書には1997の表記があったのでだいたいそれくらいの年代の製品だと思われます。
Roland / BOSSは「レガシー製品情報」として旧製品のほとんどの説明書などが見られるようになっているのでとても便利でありがたいデス!!




背面はこんな感じ。
大きな傷や汚れもなく状態はとても良い!
定格入力20w
インピーダンス8Ω
というスペックなので多くのミニサイズ・アンプヘッドを繋げそうです。
ダウンロードした説明書に「GC-405専用のスピーカー・ボックスです。他の機器とは接続しないでください。」と書いてありましたが、
インピーダンスとワット数さえ間違わなければ大丈夫だと思います。




キャビネットは奥行きがありしっかりとした印象で重量もそれなりにあります。
説明書によるとサイズは
390mm×260mm×360mm
重量は8.3Kg




この機種最大の特徴
12㎝スピーカーを4発搭載した仕様となっております。




Orange Micro Dark専用キャビPPC108と比較。



どちらも8Ω・20Wというスペックですがキャビのサイズが大きく違います。
スピーカーはPPC108が8インチでGC-405Sが12cm(5インチ)4発
GC-405Sの方が低音も出て全体のレンジも広い印象です。
4発搭載しているとはいえ小径5インチスピーカーなので音がしょぼかったらどうしようと心配だったのですが良い音だったのでよかった!!
個人的にはGC-405Sの方が全然好み。
ただPPC108もJensenスピーカーに交換してカスタムしているのでちょっと複雑な気持ちです・・・。(笑)



VOX Lil' NIGHT TRAIN専用キャビV110NTと比較。



V110NTは16Ω・30W・10インチスピーカー
縦・横のサイズ感は近いですが、奥行きのサイズが10cmくらい違います。
Lil' NIGHT TRAINは16Ωキャビに繋ぐと2W出力、8Ωキャビだと1.5W出力となります。
キャビの奥行・作りの差なのか、小径とはいえ4発スピーカーの差なのかはわかりませんが
こちらもGC-405Sの方がレゾナンス感があり好みのサウンド・・・。
3080円で買ったキャビが予想以上に音が良くて嬉しい誤算ですが、
これじゃもともと持っていたキャビの存在価値が・・・。
うむー・・・。(笑)


しかしスピーカー・キャビネットでめちゃめちゃ音変わりますね・・・。




もともとこいつに繋ぐキャビを探していたんですよね。

Peavey 6505 PIRANHA
6505 Piranhaはミニマム4Ω・20Wで8Ωキャビに繋ぐと15W出力。
ちなみに6505 Piranhaは日本国内ではまだ新品が買えるようですが、
PeaveyのUSAサイトではとっくに掲載がなくなっていてディスコンになっているようです。
日本での発売開始直後に買いましたが、まぁディスコンになるのもなんとなくわかる気がする・・・。(笑)
6505 PiranhaもGC-405Sに繋いだ方が扱いやすい音になる印象。



結果、
GC-405Sは購入価格以上に良いキャビだったので手に入れて大正解でした!!


あ、新年あけてました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JH1 N-WGN Custom ターボ イ... | トップ | BELDEN 8470 スピーカーケーブル »
最新の画像もっと見る

ギター!」カテゴリの最新記事