ブログはじめました!

くだらないひとりごとなどを語っております。お暇なら見てやってください。

Ibanez TS808HW

2015-12-30 21:31:04 | エフェクター・コレクション
今年ラストの更新。

少し前に手に入れてましたが、
ついに買っちまいましたよ!!!
現行TubeScreamer(ベース用のTS9Bを除く)で唯一手に入れてなかったあいつを!!!

以前から気になってはいましたが
今年TubeScreamer35周年限定モデルのTS808 35TH、
TS MINI、
TS808DX、
と立て続けに購入した後、買うならもうこのタイミングしかないだろうとずっと探してたんですよね~。



どーん!!!!!(笑)
TS808HW
ハンドワイヤリングバージョンのTubeScreamerです!!!!

2008年リリースなんでいまさら感満載ですが・・・。

当時はかなり衝撃でしたね。
Ibanezがこんなの発売するなんて実際に発売されるまで信じられませんでしたから。
誰かが作ったコラ画像なんじゃないかなんて言われたり・・。(笑)
発売された当時、一部では限定販売なんていわれたりもしたみたいですがリリースされて7年経った今でもしっかり現行機種として販売され続けています。

さらにその高価な価格も衝撃でした。
ちなみに現在の定価が税別52000円!!!
これ書いてる現在、実売価格では税込み35424円のサウンドハウスが最安かな?!
それでもめちゃ高い!!!
(しかし日本のメーカーの日本製の製品なのに直輸入品の方が安いという謎・・)

それを中古で2万円で購入。
TS808 35THよりも安く買えたんでまぁまぁ満足していますがそれでもやっぱり高いですね・・。




オープン!!
立派な専用ケースに入っております。
箱付きは購入時の必須条件でしたが、やはりこの専用ケースは特別感がありますね。
ただいざしまうとなると箱がでかくてやっぱ邪魔です・・。(笑)



フタが妙に重いなと思ったらフタの裏側にも綺麗にウレタンスポンジが貼られていました。
しかし、これもっと普通の箱にすれば販売価格を数千円程度下げられるんじゃないの・・・?!



前のオーナーさんはきっちり使用して踏んでいたらしくフットスイッチ周辺の塗装は艶もすっかり無くなって曇っていますが大きなダメージはなし。



横から~



上から~



電源ジャックは1/8”ミニプラグ仕様。
変換プラグが付属します。



ネット上を探せば簡単に中の画像が見れますが、実物を手にするとやはり実際に裏蓋を開けて中の基盤を見てみたくなるのが人情というものでしょう。
というわけで開けてみました。(笑)
ネットで見た画像の通りパーツが整然と並んでいますが、基盤の奥に見える配線が複雑に絡み合っていてなんか怖い。(笑)



深緑仲間のTS808DXと。
ブティック系やハンドメイド系と真っ向勝負してきたのがこの2機種。
同じ深緑と思ってたけどTS808DXの方がメタリック感がありますね。
TS808DXは最近になってカッコよく思えてきました。



今年購入(してしまったw)TubeScreamerたち。
総額は計算したくない・・。(笑)


今年は色々と無駄遣いが多く特にエフェクター等のギター関係に散財(充実?!w)した年だったので、来年はもうちょっと無駄遣いしないようにしたいですわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanez製?!MAXON製?!

2015-12-26 13:45:15 | エフェクター!
もともとIbanezのTubeScreamerはMAXONからのOEM供給で(OD808やOD9の)海外向けのブランドとして売られていたのは皆さんご存知の通り。

で、これもご存知の方は多いと思いますがTS9のリイシューモデルも2002年頃まではMAXONが生産していたとの事。

リイシューモデルのIbanez製とMAXON製を見分けるのは簡単でMAXON製の物は電池ボックスのふたに「MAXON」と書いてあります。


Ibanez TS9 1st Reissue

裏のラベルに「CE」マークなしのいわゆる1stリイシューと呼ばれる奴です。
1995年11月に新品で購入。
日本国内ではまだレギュラー販売されておらずスポットで販売されていました。
これを購入した頃は、その後「TubeScreamer」とつく商品が続々発売されそれを全部買う羽目になるとは夢にも思っていない。(笑)


見づらい写真ですいません。
でもしっかりと「MAXON」と書いてあります。
ちなみに中古で購入したTS9DX(保証書の日付は1998年2月)の電池ボックスのふたにも「MAXON」と書いてありました。

さらに中を開けてみると

こちらも見づらい写真ですが基板にも「MAXON」と書いてあります。



現行リイシュー。
「CE」マーク以外にもいろんなマークが増えていたりIbanezロゴもプリントされてます。
2008年に中古で購入。(保証書の日付は2007年1月)


で、電池ボックスのふたには「MAXON」の文字は無く「Ibanez」と書かれています。


基板にも「MAXON」の文字は無し。
ちなみにOPアンプは1stリイシューとは違いJRC4558Dバージョン。
(シンコー・ミュージック発行のムック「The OVERDRIVE BOOK」によるとTS9リイシューのOPアンプは一環してTA75558Pが使用されていたが2006年モデルからJRC4558Dに変更されているとの事)


さらに


十数年前にネットオークションで8千円ちょっとで購入した
TS10
MADE IN JAPAN 日本製
(最近凄く高くなっててびっくりしました・・)
の基板をこっそり覗いてみた(笑)

フラッシュありとなしの写真ですがどちらも見づらい。(汗)
MAXONの文字はありませんが基板には明らかにMAXONのロゴが!!!!
TS10も少なくとも基板はMAXON製!!

1980年代中ごろから日本国内でもIbanezとしてMAXONとは別に独自ブランドとして展開していくわけですが、
たとえば1989年発売のMAXON PUE5なんかは

これ
まんまMAXONのロゴをIbanezに変えただけの海外向けのOEM製品が存在するので、
この頃は独自ブランド製品(でも中身はMAXON)と海外向けOEMブランドとしてのIbanez製品が混在している過渡期だったんでしょうね。

2002年以前の台湾製のTS5やTS7はどーなんですかね?!


以前は、
いずれは本家マクソンのOD808やOD9を現行品でいいから手に入れたいなぁなんて思っていたんですが、実はすでにMAXON製Ibanez TubeScreamer(ややこしいw)を複数所有していたのでとりあえず買う必要はなくなりました。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOX Tone Garage Double Deca Delay TG-2DDDL

2015-12-12 21:21:33 | エフェクター・コレクション
最近のVOXブランドのエフェクターはKORGが設計し販売しています。
VOXのデジタル・モデリング・アンプなどにもKORGの技術が使われています。

VOXの真空管搭載のエフェクター・シリーズTone GarageもKORGが企画・設計などをしています。


そんなKORG製作のVOXエフェクターはモデル末期やディスコンになるとAmazonなどで投げ売られる傾向にあります・・・。(汗)
数年前ですがVOXのジョー・サトリアーニ・モデルのエフェクターもとんでもない値段で投げ売られました・・。
その時は残念ながら安売りに気づかなくて買い逃して非常に悔しい思いをしたのですが、今回のTone Garageシリーズもいずれ安くなるだろうと実はずっと価格をチェックしていたんですよね。(笑)

Tone Grageシリーズは定価19440円・実売価格14000円前後だったのですが今年10月半ば頃に税込み6980円で売られるようになりました。
(ファズだけは定価が16200円なので5980円に)
V8 DistortionとDuble Deca Delay以外は11月には6980円で販売される物ははなくなってしまいましたが、V8 DistortionとDelayだけはずっとAmazonに在庫あって12月になっても20個近く在庫あったと思います。

なぜ今まで買わなかったかというと、
もっと安くなるんじゃないかと待っていたんですよね。(笑)
もともと安売りされている商品がタイムセールなどでさらに安くなることもありますし・・。
ちょうど今サイバー・マンデー・セールなんてのもやってるし。

あと真空管載せた歪みシリーズは6980円だったらいらないかなぁって感じでした。
電池でも使えますが消費電力が240mAもあるので専用にACアダプターを用意したり、BOSSの古いPSA-100とかだと200mA(現行のPSA-100Sは500mAありますが)しかないので使えなかったりで少々使い勝手悪そうだったので・・・。
でも4980円くらいだったら全シリーズ買ってたと思いますけど・・。(笑)

で、先日エフェクター関連で有名な某ブログ様(自分も毎週月曜日の更新を楽しみにしていますw)でV8 Distortoinが紹介されたところそれまでは売れ残っていた6980円のV8 DistortionのAmazon内での在庫が一週間も経たずになくなってしまいました。(笑)
(12/13追記:楽天のイシバシ楽器のWEB SHOPが追従し6980円の価格に値下げしてきました)

この状況ではさすがにこれ以上価格が下がることは無いだろうと思い、シリーズ中唯一6980円なら買ってもいいかなぁと思っていた(そして最後まで売れ残っているw)Duble Deca Delayを購入。

歪み系のペダルはいっぱいコレクションしていますが単体のディレイ・ペダルってパッと思いつくところで
BOSS DM-2 DD-3とLINE6のEcho Parkくらいしか持ってないですね。



箱のデザインがかわいい。


本体は思っていたよりコンパクトで軽いですね。


DCジャックのほかにスタンバイスイッチがあります。
これは真空管搭載の歪みペダルと仕様が共通なため。


スタンバイスイッチをオンにするとエフェクトのON/OFFにかかわらずドーム状のクリアカバーの中のライトが点灯します。
本来なら真空管がイルミネーションで照らされるのですが、Delayには真空管が使われていないので基板が照らされています。
アナログ・ディレイにも真空管使っても面白かったんじゃないかなぁ。
エコー・プレックスのプリアンプ的な効果が出せますみたいに。(笑)


いやぁ~ん
カッコいい!!!
イルミや電飾、大好き!!(笑)
この機種の特徴である3個のBBDがイルミネーションで照らされます。


さらに
基板の中の目立つ位置にVOXのロゴ!!!
基板を見せるデザイン!!素晴らしい!!


機能やサウンドの方は公式サイトや公式動画を見てください。(笑)




スイッチでディレイタイムのレンジをロングで900ms、ショートで300msに切り替えることが出来、その両方を鳴らすBOTHの位置にするとリバーブっぽい響きや3連符っぽい感じにもなったりします。
モジュレーションつまみでコーラスっぽい効果も得られます。
もちろんアナログ・ディレイらしく発振もします!!

シンプルな操作系ですが非常に使い勝手の良いディレイ・ペダルだと思いました。
これで6980円は買いでしょ!!!(笑)


ただこのシリーズ、筐体デザインやコンセプトは素晴らしいんですがとにかく機種のネーミングとロゴがカッコ悪いんですよね・・。
歪みがエンジンの気筒数って?!
-2~+1の3オクターブの調整が可能だからって三輪車?!
ショート・ロング両方のディレイ効果が得られるから2階建てバス?!
このあたりのセンスがもう少しまともだったら、このシリーズの評価ももうちょっと高かったんじゃないかなぁ・・・。(笑)
まぁ10年後くらいには一周回ってクールなイメージになってるのかもしれないですけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KORG iDS-10 for iPhone

2015-12-11 23:32:13 | ひとりごと
2008年にニンテンドーDS用ソフトとして発売されたDS-10。
1978年にKORGより発売されたパッチ式アナログ・シンセサイザー"MS-10"をデザイン・コンセプトとした初のニンテンドーDS用シンセサイザー・ソフトウェア。

非常にマニアックなソフトで当初はAmazonでのみ取り扱いの専売品でしたが、その筋の人たちに大人気になりその後機能を拡張したDS-10Plusが一般販売されたりしました。

自分はシンセやDTM関係はド素人の初心者なのですがこのソフトは非常に面白そうだったので購入しました。
発売されるプラットフォームが何故か?!!ニンテンドーDSというのも非常に興味深かった思いがあります。
その時のブログ記事はこちら


そのDS-10が7年の時を経てiPhone用アプリiDS-10となり2015年12月に発売されました!!!
DS-10は今でも持っていますが結局適当にピコピコやるだけで使いこなせず・・。
ですがそれでも十分に楽しかったのと、ちょうど半額セール中で2400円が1200円だったので思わず購入してしまいました!!(笑)




新機能のボコーダーが面白い!!
あいかわらず自分のようなシンセ・DTMド素人でも適当にパターン作ってループさせるだけでも十分に楽しいデス!!



さらに半額セールにつられて往年のリズムマシン「ELECTRIBE・R」を再構築したiPhone用リズムマシン・アプリKORG iELECTRIBE for iPhoneも購入してしまいました。




iPadでは定番のアプリな様で今年の9月頃iPhone用のアプリとしてリリースされたそうです。
実はドラムマシンとしても使えるんじゃないかと思い購入しましたが残念ながら生のリアルなドラムサウンドは苦手みたい・・・。
当たり前ですがEDM系のサウンド。

ですが実機まんまのデザインは素晴らしく素敵でかっこいいデス!!
実機を再現したシミュレーターとかモデリングとかってなぜか大好きなんですよね。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする