ブログはじめました!

くだらないひとりごとなどを語っております。お暇なら見てやってください。

FOO FIGHTERS 2008 04/13 @幕張メッセ

2008-04-15 03:23:53 | ライブ!

前回見た武道館は8年ぶりの単独公演でしたが(といってもその間にフェスなどで来日してましたが)、それからわずか1年半ほどでまた日本に帰ってきてくれました。

物販が15時30分から先行で販売されてたにもかかわらず、ライブハウス並みの販売スペースしかなく販売時間もわずか1時間。並んだ客の大半が結局何も買えずに終了・・・。
さらに開演時間の10分ほど前に会場に到着すると、あり得ないほどの入場待ちの行列ができてました。
この時間で大半の客がまだ入場できてないってありえないです・・。
ちょっと前のRAGE AGAINST THE MACHINEの時は物販とクロークのエリアが入場口とは別に用意されていて、開場時間前から稼動していたのですが・・。
呼び屋が同じSMASHなのにこうも対応が違うとは・・。
今回運営側の不手際がかなり目立ちました。

18時30時頃ようやく会場内に入るとすでに前座のHiFi Handgrenadesがプレイしてました。
3曲くらいしか聴けませんでしたが、自分的には結構好きな感じ。
が、入場に手間取ってイライラしていたのであまり楽しめませんでした・・。(--;

会場内のライブエリアもRAGE AGAINST THE MACHINEの時とくらべて狭く感じました。
まぁ、今回大阪なんかはZEPPだしね・・。
海外と日本での人気の差を感じてしまいます。
そうそう、外国人の観客はかなり見かけましたよ。

で、まぁ始まる前は色々ありましたが、FOO FIGHTERS!!

一曲目はちょっと意外でしたが「LET IT DIE」から!!
その後、ニューアルバム一曲目の「PRETENDER」(この曲から始まると予想していましたが)、4曲目には早くも自分の大好きな曲の「BREAKOUT」が!!
つか、この展開で盛り上がらない訳ないっす。
やっぱFOO FIGHTERSいいわぁ~!!(^^)

今回驚いたのがA1とA2の間に花道が用意されていて、時折デイブがその花道を歩いてくるんデス!!
んで、デイブもやっぱめちゃかっこイイ!!

デイブが使っていたギターは当然、少し前にGIBSONのカスタムショップからリリースされたシグネイチャー・モデルのDG-335。ブルーとブラックを使用。
後、以前メインで使っていたファイアーバード・スタジオも使ってました。
デイブはアルバム&ツアーの度にメイン・ギターが変わるのでファンは辛いところです。(^^;(自分も所有しているGIBSONのエクスプローラーとかまた使ってくんないかなww)

中盤ファースト・アルバムからの「THIS IS A CALL」をプレイしてくれたのがめちゃよかった。

「SKIN&BONES」からはアコースティック・セット。
前回の武道館公演ではSKIN & BONESのリリース直後にもかかわらず、アコースティック・セットはありませんでしたが(新宿でアコースティック公演はありましたが)、今回はしっかり用意されてました。
まぁ、アコースティックとは言ってもかなりエレクトリックなサウンドな訳ですが・・。
ドラムのテイラーがボーカルの「COLD DAY」は何回聴いてもイイね!(^^)

後半、今まで必ずラストにプレイしていた「EVERLONG」がちょっと早めに登場。
今回ラストは「BEST OF YOU」でした。

ライブでは始めて聴く事になるニューアルバムからの曲はどれも最高でした!!
「CHEER UP BOYS」とか「LONG ROAD TO RUIN」とか楽しかったぁ!!(^^)

FOO FIGHTERSのライブを見るのは3回目くらいですが今回も最高!!!
内容的には今までで一番バラエティーに富んでたかな。

ちなみに拾ってきたセットリスト
---------------------
LET IT DIE 
PRETENDER 
TIMES LIKE THESE 
BREAKOUT 
LEARN TO FLY 
CHEER UP BOYS 
THIS IS A CALL 
STACKED ACTORS 
SKIN&BONES 
MARIGOLD 
MY HERO 
COLD DAY 
BUT HONESTLY 
EVERLONG 
MONKEYWRENCH 
ALL MY LIFE 

BIG ME 
LONG ROAD TO RUIN 
BEST OF YOU
---------------------

メンバー紹介の時のパーカッションのドリュー・へスター(かな?)のトライアングル・ソロは最高に面白かったデス。(^^)(SKIN & BONESのDVDみたいで)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live in HYDE PARK

2008-04-13 10:08:52 | ひとりごと
以前DVD化して欲しい!!ってブログでも書いたと思うんですが、NHKのBSハイビジョンで見たハイド・パークでのライブ。

来日直前という事で先月末に発売されてました!!


4日程前に購入して毎日見ていましたがやっぱこのライブすげぇ!!
つーわけで、準備万端!!
今日は午後からFOO FIGHTERSのライブに行ってきます!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DONOTS 2008 04/08 @Shibuya O-EAST

2008-04-09 21:25:42 | ライブ!
台風並みの悪天候の中行ってきました。
道は空いていたのですが、いつも利用している渋谷区の駐車場がなぜか満車であせりましたが近くのコインパーキングに車をとめ会場へ。
この頃には雨も、風もだいぶ収まっていたのでよかったです。

いつもより少し早めに会場に入ると・・・、
人少ねー・・・!!(^^;
今回単独公演が発表されたとき会場がO-EASTだったので、大丈夫かな?って思っていたのですが・・。
前回のO-EASTの時も少なく感じましたがそれ以上です。
そして、今回前座も無し・・。
マジありえないぐらい観客が少なくて、このバンドが大好きな自分は少し悲しくなりました。(TT)

でもね、でもね・・・
ライブ自体はめちゃめちゃよかった!!!!!!デス!!
もう、このバンド最高!!!
こいつらメンバー全員マジいい奴だよ!!!
そんでこの日の観客もみんなサイコー!!
バンドが観客たちを大事に思ってるのが伝わってくるし、観客もバンドのことをリスペクトしてるのが分かるめちゃいいライブでした。

DONOTS知らない人がこの日のライブを観たら、絶対彼らの事が好きになると思います。

某2ちゃんによるとセットリストは
------------------------
THIS IS NOT A DRILL
PICK UP THE PIECES
GOT THE NOISE
OH YEAR OH YEAR
DUCK AND COVER
PRIVATE ANGEL
GET GOING
BREAK MY STRIDE
ANYTHING
SUPERHERO
UP SONG
MY STEREO'S A LIAR
TO HELL WITH LOVE
STOP THE CLOCKS
RIGHT KIND OF WRONG
TODAY
BIG MOUTH
SACCHARINE SMILE

WRETCHED BOY
DON'T YOU KNOW
NEW HOPE FOR THE DEAD

GOOD-BYE ROUTINE
------------------------
だったらしいです。
(うpしてくれた人、感謝)
さすがに今回は当時大好きだったトゥイステッド・シスターの「We're Not Gonna Take It」のカバーはプレイしませんでしたね。
あと、「Whatever Happened ToThe 80s」やらなかったのがマジ残念!!
聴きたかった~・・。(><)

最初のアンコールが終わって
「うわ、今日Good-Bye Routine」演らないで終わりなんだと思っていたら・・、
観客の「オーオーイエイエー」の合唱の後、メンバー再び出てきて「Good-Bye Routine」プレイしてくれたんで、感動!!

2002年のMIDTOWNの前座で見て以来、2003年クワトロ、2004年O-EAST、(当時書いたインプレはこちら)そして今年のPUNKSPRINGと今回のライブと来日するたびに毎回観てますが、
DONOTS!!まじ最高!!!

正直、今回のチケットの売れ具合だと次の来日がいつになるのか分かりませんが・・絶対、絶対にまた日本に来てライブして欲しいです!!
その時は当然絶対に行きます!!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PUNKSPRING 08 04/06 @幕張メッセ

2008-04-07 15:11:26 | ライブ!

実は今年はDONOTS以外あまり観たいバンドがなかったのですが、今年も行ってきました!!

で、到着したのですがリストバンド交換にもの凄い行列・・・。
今までPUNKSPRINGでリストバンド交換に時間がかかった記憶がないのですが、なぜ?

今年はメインのREDとBLUEステージのみ観戦。

DONOTSから観戦スタート。
久々の来日。
大好きなバンドですが、なかなか来日公演がなかったので、もう生で観ることはないのかなぁ・・と思っていたらようやく来てくれました!!
普段だったらペース配分を考えるのですが、お目当てのバンド&時間も30分程なので燃え尽きる覚悟で前方へ。
幸いにも(?)自分のいた場所がモッシュ激戦区だったため(笑)終始モッシュの中へ。
まだ、一組目なのに汗だくのクタクタになりました。(^^;

最高に楽しかったですが、やっぱ短い・・・。
でも、明日渋谷の単独公演を見に行く予定なので、良しっ!!(^^)


BOWLING FOR SOUP
ヘトヘトだったので休憩するつもりだったのですが、オープニングのBGMがモトリー・クルーだったので、思わず観戦。(笑)
てか、このバンドかなり良かったデス。
ボーカルの弾いているギターが遠目にはテレキャスに見えたのですが、実はMUSIC MANのAxisでした。
自分の好きなギターを弾いてるというだけで、好感が持てます。(笑)
ラストの「1985」って曲で、曲間にインターバル・タイムが演出で用意されていたんですが、そのときかかったBGMがデイブ・リー・ロスの「Yankee Rose」でした!!
この曲が収録されたアルバムを当時レコードで(笑)購入した自分は歓喜しましたが、パンク・キッズたちのほとんどはこの曲を知らないんでしょうね・・。(^^;

自分的にはこの日のベスト・アクトかな(^^)


FLOGGING MOLLY
バイオリンやアコーディオンを導入したアイリッシュなサウンド。
観客はかなり楽しそうで、自分も疲れてなかったら踊りたかったな~。


BUZZCOCKS
超ベテランバンド。
でも、休憩しながら見ていたのであまり印象に残ってないです。(^^;


ANGELS AND AIRWAVES
オフスプリングにいたアトム・ウィラードのドラムが大好きでCDを購入したのですが、このバンドのサウンドはあまり好みではありませんでした。
でも、ライブで観たらいいかも・・・って思って観たんですがやっぱりちょっと・・・。(^^;
後半ようやく気持ちが盛り上がってきたんですが・・。
てか、30分程の時間じゃこのバンドの持ち味が発揮できないと思います。
でもドラムのアトムはめちゃめちゃカッコよかったデス!!(^^)


マキシマム・ザ・ホルモン
「恋のメガラバ」って曲が好きで去年でたアルバムを結構聴いていたので、実はちょっと楽しみにしていたのですが、MCがつまらん・・。
曲はいいのにMCで萎える・・。
zebraheadの前座のときにも観ましたが、ファンだけに分かる内輪ネタや毎回やってるであろう予定調和的なお約束もちょっと・・・。
まぁ、嫌なら見なきゃいいんだけどね・・。


ME FIRST AND THE GIMME GIMMES
CDはまったく聴いたことがなく、どんなカバーを演るのかなぁと思いながら観ていました。
ビートルズやレッド・ツェッペリンの「天国への階段」のカバーは面白かったかな。

この頃から、かなり疲れがたまってグッタリしてきました。


PENNYWISE
疲れで完全にダウンしていたので、あまり覚えてないっす・・。


RANCID
今までとくに好きって感じでもなく、当然ライブもはじめて観たんですが・・
スッゲーよかった!!
めちゃ楽しかったです!!(^^)

パンクスプリングは毎年ラストのバンドになると、演奏の行われていない反対側のエリアはガラガラになるので(帰りはじめる観客もいるため)観戦するのにおすすめです。(モッシュやサーフをしたい人以外はww)
今回で言うとRANCIDのプレイしたREDステージ側は後方まで観客がびっしりなのに、BLUEステージ側のエリアはダッシュで50メーターくらい走りぬけられるくらいスペースに余裕があります。
ステージをかなり斜めから見る感じにはなりますが、大型スクリーンも見やすいし、何より自由に踊ったり跳んだりできるので楽しいです。
実際ステージも後方で見るより近く感じるかも。
もちろん座ったり寝転んだりしながらでもモニターが見えるのでマッタリ観戦できます。

なので、最後は広々としたスペースで楽しんできました。
てか、ライブって観る場所や環境で楽しさって全然違ってきますよね。

今回RANCIDのライブを見といて本当に良かったデス。
「Knowledg」プレイしてくれて最高でした!!(^^)

このイベント、2つのステージを交互に使うのでインターバルの時間が短いのですが、ちゃんと時間通りにタイムテーブルが進んでいくのが凄いと思います。
スタッフも凄いとは思いますが、ライブなんて遅れて始まるのが当たり前、しかもパンクバンドなんか時間を守るイメージがないのですがきっちり時間通り進んで行きます。
フェスは他のバンドの事もあるし時間を守るのがマナーなのか、それとも契約事項にきっちり入ってるからなのか・・・。
不思議です。
PENNYWISEの後、わずかなインターバルでRANCIDがすぐに始まったのでビックリして時計を見たら予定よりわずか2分遅れの20:42分でした。
トリなのに時間厳守(笑)
という訳でまた来年!!

4/15 追記 RANCID セットリスト
--------------------
FALL BACK DOWN
ROOTS RADICALS
Tattoo
JOURNEY TO THE END OF THE EAST BAY
IT'S QUITE ALRIGHT
Tenderloin
MAXWELL MURDER
THE 11th HOUR(TIM ARMSTRONG SOLO)
KNOWLEDGE(OPERATION IVY)
OTHERSIDE
Salvation
Who Would've Thought
I Wanna Riot
Radio
OLYMPIA WA.
Bloodclot
TIME BOMB
RUBY SOHO
--------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ三昧

2008-04-05 22:31:06 | ひとりごと

春です。
今年も花粉症がツライです。
放置してましたが、久しぶりのブログ更新です。

で、明日から来月までライブ三昧の予定!!!
今、手元に5枚のチケットがあります。



PUNKSPRING 08
DONOTS単独
FOO FIGHTERS
BULLET FOR MY VALENTINE
PUDDLE OF MUDD

もしかしたら行けなくなるライブもあるかもしれませんが、まぁ何とかなるっしょ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする