ブログはじめました!

くだらないひとりごとなどを語っております。お暇なら見てやってください。

ZOOMのACアダプターAD-0006Aの電圧が9Vじゃなかった件

2023-01-27 00:00:00 | エフェクター!
ある歪みペダルを繋いだところノイズが気になる・・・。
このペダルこんなにノイズ出たっけ?!と思いアダプターを見るとZOOMのAD-0006Aを繋いでいたのでBOSSのPSA-100に繋ぎ変えてみたところノイズが出なくなりました。

古いZOOM製品の多くに対応していたAD-0006A
スペックはセンターマイナスDC出力9V 300mAなので大抵の一般的なエフェクターに使えそうですが、
昔からこのアダプターは相性問題あるなぁと感じていましたので今回もすぐにこのアダプターが原因かなと推測できました。


で、今更ながらちょっと気になったのでネットで検索してみると・・・、
AD-0006Aは9Vではなく14Vくらい出ているというブログを発見!!
マジか!!

こうなってくると自分でも調べてみたくなってきました。
という訳で自分もテスターで計測してみると・・・

はい、自分のは最高で15Vくらい出力されてました・・。(笑)
そりゃノイズも出るわ!
さらに調べてみるとMaxonのサイトのFAQで
「ZOOM社のACアダプタAD-0006Aは、ZOOM社製品専用ですのでご使用できません。
ACアダプタAD-0006Aは、出力DC電圧を安定化する回路が内蔵されていないタイプのACアダプタです。
MAXONエフェクターに間違って接続されますと、ハム雑音が発生したり、ダメージを受け故障する恐れがあります。」
とありました。
BOSSのACA-100が安定化されてなくて実際には12Vくらい出ているのと同じような感じですかね。
でも原因がわかってスッキリしました。
あとこのアダプターを使って壊れたエフェクターが今までなくて本当によかった・・・。


ただ昔はかなりZOOM製品を愛用/購入していたのでAD-0006Aは今手元に3個もあるんですよね・・・。
AD-0006A対応のZOOM製品は一応今現在でも2機種くらい持っているのですが、9V出力じゃないと知ってしまった今となってはほかに使い道が・・・。
---追記---
アナログ歪みペダルの01シリーズもAD-0006指定でした。
とりあえずアダプターの使い道が他にもあってよかった。(笑)
-----------
ちなみに3個とも計測してみましたが全部同じような数値でした。





ついでにBOSS PSA-100もテスターで計測してみる。
DC 9V出力、200mAの古いモデルです。(現行は500mA)


PSA-100は9.12V
これが正解(笑)




Maxon AC310も計測してみる。
出力はDC 10V 300mA


9.92V
ちなみにMaxonのAC310とAC210は10V表記と9V表記の物があって混在していますが、
(たぶん10V表記が古いモデル)
Maxonのサイトによると
「※DC10Vの表記がある製品であっても、DC9Vで同様な効果が得られます。
音もどちらの電圧でも製品のスペックを満たしております。」
とのことです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jeff Beck

2023-01-12 10:12:17 | ひとりごと













  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BELDEN 8470 スピーカーケーブル

2023-01-09 00:00:00 | ギター!

Roland GC-405S用に購入。
前々からちょっといいスピーカーケーブルを一本くらい持っておきたいなと思っていたのでちょうどよかった。
ベルデンのスピーカーケーブルだとオレンジ/黒色の通称「ウミヘビ」と呼ばれる9497が有名ですが、
8470も定番のスピーカーケーブルで評判も悪くないうえに価格も手ごろだったのでこちらを選んでみました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Roland GC-405S スピーカー・キャビネット

2023-01-05 00:00:00 | ギター!

Roland GC-405S
2022年12月26日購入
オフ系リサイクルショップで税込み3080円
ローランドのギターアンプGC-405専用外部スピーカー・ボックス
GC-405はコンボアンプですがこのGC-405Sを繋ぐことによりスタックアンプにもなるという製品です。

手ごろなサイズのスピーカー・キャビをずっと探していたんですが、
状態もよく価格も手ごろなこいつを見つけ数日悩んだ末購入してみました。

スペック確認するために説明書をダウンロードしてみたところアンプの説明書には1996の表記、キャビの説明書には1997の表記があったのでだいたいそれくらいの年代の製品だと思われます。
Roland / BOSSは「レガシー製品情報」として旧製品のほとんどの説明書などが見られるようになっているのでとても便利でありがたいデス!!




背面はこんな感じ。
大きな傷や汚れもなく状態はとても良い!
定格入力20w
インピーダンス8Ω
というスペックなので多くのミニサイズ・アンプヘッドを繋げそうです。
ダウンロードした説明書に「GC-405専用のスピーカー・ボックスです。他の機器とは接続しないでください。」と書いてありましたが、
インピーダンスとワット数さえ間違わなければ大丈夫だと思います。




キャビネットは奥行きがありしっかりとした印象で重量もそれなりにあります。
説明書によるとサイズは
390mm×260mm×360mm
重量は8.3Kg




この機種最大の特徴
12㎝スピーカーを4発搭載した仕様となっております。




Orange Micro Dark専用キャビPPC108と比較。



どちらも8Ω・20Wというスペックですがキャビのサイズが大きく違います。
スピーカーはPPC108が8インチでGC-405Sが12cm(5インチ)4発
GC-405Sの方が低音も出て全体のレンジも広い印象です。
4発搭載しているとはいえ小径5インチスピーカーなので音がしょぼかったらどうしようと心配だったのですが良い音だったのでよかった!!
個人的にはGC-405Sの方が全然好み。
ただPPC108もJensenスピーカーに交換してカスタムしているのでちょっと複雑な気持ちです・・・。(笑)



VOX Lil' NIGHT TRAIN専用キャビV110NTと比較。



V110NTは16Ω・30W・10インチスピーカー
縦・横のサイズ感は近いですが、奥行きのサイズが10cmくらい違います。
Lil' NIGHT TRAINは16Ωキャビに繋ぐと2W出力、8Ωキャビだと1.5W出力となります。
キャビの奥行・作りの差なのか、小径とはいえ4発スピーカーの差なのかはわかりませんが
こちらもGC-405Sの方がレゾナンス感があり好みのサウンド・・・。
3080円で買ったキャビが予想以上に音が良くて嬉しい誤算ですが、
これじゃもともと持っていたキャビの存在価値が・・・。
うむー・・・。(笑)


しかしスピーカー・キャビネットでめちゃめちゃ音変わりますね・・・。




もともとこいつに繋ぐキャビを探していたんですよね。

Peavey 6505 PIRANHA
6505 Piranhaはミニマム4Ω・20Wで8Ωキャビに繋ぐと15W出力。
ちなみに6505 Piranhaは日本国内ではまだ新品が買えるようですが、
PeaveyのUSAサイトではとっくに掲載がなくなっていてディスコンになっているようです。
日本での発売開始直後に買いましたが、まぁディスコンになるのもなんとなくわかる気がする・・・。(笑)
6505 PiranhaもGC-405Sに繋いだ方が扱いやすい音になる印象。



結果、
GC-405Sは購入価格以上に良いキャビだったので手に入れて大正解でした!!


あ、新年あけてました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする