ブログはじめました!

くだらないひとりごとなどを語っております。お暇なら見てやってください。

FERNANDES FST-85

2013-06-25 00:44:57 | ギター!



なんとなくwebサイトを徘徊しているとフェルナンデスのホームページに過去のカタログが大量にアーカイブされているのを知りました。
最近Ibanezのサイトも過去のカタログが見られるようになっていますが、これは本当にありがたい!!!
学生時代や若い頃はカタログを集めるためだけに楽器屋さんに行くこともあり、大量に保管していました。
それも今は一部を残してほとんど処分してしまいました。
フェルナンデスのカタログは作りも立派だったので残しておけばよかったかなぁと後悔してた部分もありましたね・・。
それが今やネットで見れてpdfファイルでダウンロードできるんだからいい時代になりましたよ!(笑)

完全に放置状態でとりあえず残してある自分のホームページにこのギターを型番不明と書いたんですが、FST-85だったと記憶してます。
ただこのギターが載っている雑誌やカタログを見たことがなかったため確証が持てなかったんですよね・・・。

ちなみにネットでFST-85と検索かけるとフェルナンデスの70年代のストラスキャスターのコピーモデルが多く出てきます。


で、1984年のカタログのこのページにより自分のギターがFST-85であると確認しました!
スペックや購入時期を考えても間違いないと思います。


モデル名が判明しづらかった理由に次の事があります。
1985年のカタログのFST-85

2ハムバッカーの別モデルになってます。
実は1984年のカタログのFST-85のとなりに載っているFST-80がマイナーチェンジしてFloyd RoseがFRT-3からFRT-7に変更になってFST-85になっています。

じゃあ1984年のFST-85は1985年にはどうなったかというと、

同様にFRT-3からFRT-7に変更になりFST-90となっています。

つまり上に書いたストラトキャスターのコピーモデルのように年代ごとにFST-85という別のモデルが複数存在するということです・・。
ちなみにこの頃のフェルナンデスの型番の数字は
FST-65なら定価65000円
FST-85なら定価85000円
FST-115なら定価115000円
とモデル名というよりも単に定価を表してます。

それにより同じ型番でありながら違うスペックのギターが複数存在するというややこしい事になってしまっています。


さらにカタログを見て驚いたのがピックアップシステム。
3×シングルコイルPUでありながらロータリースイッチ式のタップスイッチが付いているので当時からとても珍しい変わった仕様だなと思っていました。


スペック見るとSUPER STACK SS-1というピックアップが載っているのですが、
なんと!!
スタックタイプのノイズキャンセリング構造!!!!
まじか!!!!!!

ロータリースイッチ1の位置で
ピックアップセレクター
1.フロント(ノイズキャンセリング)
2.フロント+センターハーフトーン(ノイズキャンセリング)
3.センター(ノイズキャンセリング)
4.リア+センターハーフトーン(ノイズキャンセリング)
5.リア(ノイズキャンセリング)
とピックアップポジション自体は普通のストラトと同じ。

でさらに驚くのがロータリースイッチ2の位置のとき!
ピックアップセレクター
1.フロント+センター ハムバッキング フロント
2.3.4.(フロント+センター)+(センター+リア) ハムバッキング フロント+リア
5.リア+センター ハムバッキング リア
なんと二つのピックアップを組み合わせてハムバッキング構造で鳴らしてます!!!
なんだこのいかれたサーキット!!!!(笑)
しかもセレクターが2.3.4.の位置のときはすべてのピックアップが鳴っているという!!!

購入してから二十数年いや三十年近く所有して初めて知った驚愕の真実!!!!(笑)

ピックアップを自分で交換したりした時はちゃんと配線どおりなってるかセレクター動かしながらポールピースにドライバーや金属を当ててどのコイルが鳴ってるか確認するんですが・・・。
このギターも一時期DimarzioのPAF Pro×2の2ハム仕様に改造してたのですが、ピックガードごとアッセンブリーで交換していたので元に戻すときもインプットジャックとアースの配線だけでしたのでとくにピックアップのチェックはしてませんでしたわ・・・。
てか、デフォルトでこんな変則的な配線してあるなんて普通思わないですよ!

で、確認してみると本当に上記の説明の組み合わせで鳴ってる!!

今までまったく気づかなかった自分もどうかと思いますが・・・。(笑)
ロータリースイッチ、カチカチやってこっちの位置の方がパワーあるなーぐらいにしか思ってませんでした。(笑)

確かに昔からシングルコイルなのにノイズ少ないなーとは思っていましたけど・・・。

ただ新たな謎がひとつ・・・。
カタログのピックアップのページを見ると
SUPER STACK SS-1は見るからにデュアルコイル構造になっています。


で、自分のギター

銅板のような物でシールドされていてデュアルコイルには見えない・・。

で、同じSUPER STACK SS-1が載っている1985年のFST-90のカタログページ
このページの写真が比較的見やすかったのでもう一度
ページの上側、ピックアップシステムを紹介している赤いボディーの写真を見ると

デュアルコイルには見えない。自分のギターと同じようにシールドされてるように見える。

という事はピックアップのページにはあの形で紹介されてますが実際に製品に搭載されているSS-1は自分のギターのようにシールドされているということでしょうかね?!
バラしてみればわかるけどさすがにそれは出来ない・・・。(笑)

Floyd Rose FRT-3を搭載していたりその価格から当時としては比較的ハイスペック寄りなモデルだと思っていましたが、このピックアップシステムは驚きでした!!!

初めて購入したギターなので思い出や愛着がありますが、ここにきて新しく知った事実によりますますこのギターに対する愛着が強まりました!!
あー、ギターって面白い!!

注)今回ブログ内のカタログ画像が見づらい場合、ブラウザのウインドウを大きくして見てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAN HALEN 東京ドーム公演 YouTube動画

2013-06-24 17:38:21 | ひとりごと
今回の来日公演、撮影OKという事でYouTubeなどに続々と動画があがってます。

その中でも凄いのがこの動画!!
http://www.youtube.com/watch?v=UMh5zx3YJ7g
最前列付近より2時間以上収録のフル尺HD動画!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAN HALEN 2013 06/21@東京ドーム

2013-06-21 23:20:44 | ライブ!
VAN HALEN 東京ドーム公演に行ってきました!!
雨降ってたけどおニューの靴でね(笑)
前回見たのが約15年前!!
チケット購入から約1年!!
まぁとにかく長かったですよ!!
自分は開催されない可能性もあると思ってましたがなんとかこの日が来ました!

東京ドームでライブ観るのも結構久しぶりで2003年1月にBON JOVIを観て以来なので約10年ぶりですね。

会場内に入ったのが18時40分頃。
物販やら売店やらに物凄い行列できてたけど物販には興味ないし、飲み物もライブ中に買いに行けばいいやと思い座席へ。
ウドーから送られてきたチケットは1階スタンド席のバックネット裏。
まぁステージがほぼ中央で見やすいといえば見やすいんだけど常にネット越し・・・。(笑)

客入りは2階席はよくわからなかったけど、まぁこのご時勢そこそこ入ったんじゃないでしょうか。

名古屋はほぼ定時に始まったらしいのですが、やはり人が多いのか19時過ぎても客席に向かう人の波が途切れずちょっとだけ押して19時10分頃ライブスタート。
その影響か名古屋よりセットリスト、2曲ほど少ないです・・・。

エディーは名古屋の映像の通り今回の日本ツアーは白×黒ストライプのEVH wolfgangがメインギターのようで。
ちょっとだけ赤のステルス(?)も使ってましたが。
去年の北米ツアーではブラックのステルスがメインだったのでてっきり今回もブラックステルスがメインだと思ってましたよ。
つくづくファン泣かせというか・・・。(笑)
そういえば前回もPEAVEY wolfgangのタバコサンバーストをメインに使っていたのに来日公演は赤×白×黒ストライプのwolfgang SPECIALがメインギターだったんですよね。
あとエディー今日は髪を後ろに束ねてましたね。
最初短髪に見えたんで名古屋から東京公演の間に髪の毛切ったのかと思いましたよ(笑)

音は思っていたよりは悪くなかったです。
とくに良くもなかったけど・・。(笑)

初デイブがボーカルのVAN HALENのライブでしたがあまり感動はなかったです・・・。
やっぱりここまでが長すぎた・・・。
約15年ぶりといっても、VAN HALENのライブを観るのがコレで10回目というのも影響してるかも。
あとスタンディングのライブにすっかり慣れてしまったというのもありますね。
座席指定だとライブというよりコンサートになってしまう・・・。
前日キャパ800人の箱でクソ暴れた翌日にキャパ5万人の会場なので余計にね。(笑)
でもコレでデイブ・サミー・ゲイリーすべてのボーカルのVAN HALENのライブを体験できたのだからやっぱり見といてよかったと思います。
マイキーがいないのはやはり残念ですが・・。
それなりに楽しめました!!

デイブは来日公演より少し前に半年ほど日本に住んでたようで訳のわからない日本語と訳のわからないショートムービーを上映してくれました。(笑)

「Oh,Pretty Woman」の終わりからアレックスのドラムソロの間にトイレと飲み物を買いにいったんですが、アレックスのドラムソロが始まったら男子トイレにいっきに行列ができてて笑ろた!!
「Panama」の途中からエディーのギターソロの間にもトイレ行ったんですがさすがにそのタイミングで抜ける人は少ないのかその時はトイレに誰も入ってこなかったです。
仕事の電話しながら駆け込んでくる人以外はね。(笑)

でラストの「Jamp」の紙吹雪があがる中、会場の外へ。
終演後の混雑に巻き込まれたくなかったので紙吹雪があがったら出ようと決めてました。
あまりライブに行けないとか何年かぶりにライブ観たとかいう人は終演後の余韻にも浸りたいでしょうが、自分はしょっちゅうライブ観てるので全然そういうのが無いんです!(笑)

おかげで水道橋駅も電車もガラガラな状態で帰れました。(笑)
(物販もガラガラでしたよ)

セットリスト載せておきます!

June 21,2013 VAN HALEN Setlist at Tokyo Dome,Tokyo,JAPAN
------------------------------
01.Unchained
02.Runnin' With The Devil
03.She's The Woman
04.I'm The One
05.Tattoo
06.Everybody Wants Some!!
07.Somebody Get Me A Doctor
08.China Town
09.Hear About It Later
10.Oh, Pretty Woman
11.Drum Solo
12.You Really Got Me
13.Dance The Night Away
14.I'll Wait
15.And The Cradle Will Rock...
16.Hot For Teacher
17.Women In Love
18.Romeo Delight
19.Mean Street
20.Beautiful Girls
21.Ice Cream Man
22.Panama
23.Guitar Solo
24.Ain't Talkin' 'Bout Love

25.Jump
------------------------------

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STORY OF THE YEAR 2013 06/20 @渋谷クラブクワトロ

2013-06-20 23:45:27 | ライブ!
という訳で本日STORY OF THE YEARのライブを観てきました!!!

このバンド、結構好きで過去に3回くらいライブ観てます!
前回観たのが2009年かぁ~。
でも、本人たちもMCで言ってたけど10回くらい来日してるんですよね!
何気に親日家(笑)

で、今回のライブ1stアルバムのリリース10周年を記念してアルバム「Page Avenue」を完全再現するスペシャルツアーだそうです。

このアルバム!!
ここ何年かアルバム「○○」を完全再現というライブがたまーにありますが、この手のライブを初めて観に行きました。

で、前座も終わりSTORY OF THE YEARですがなかなか始まらない・・・。
ステージ上のセンターマイクの調子が悪かったみたいでなんか手間取ってたみたいだからそれが原因かなぁ・・・。
20時5分頃ようやくライブスタート!!

てか、ボーカルがまた袖なしGジャン着てるんですけど!!(笑)
だから今それ日本で着たらスギちゃんになってまうやろ!!(笑)
それとも今向こうで袖なしGジャン流行ってるんですかね??

そういえばライブ観るたび毎回やってたバック転は今回やりませんでした・・。
まぁお互い年を取ったということですね。(笑)こっちはそれ以上に老いてるけど・・。(汗)

今回アルバムを完全再現という訳で前半はセットリストが丸わかりな訳で。
で、「Page Avenue」はヘビーだけどミドルテンポの曲が多いので前半はあまり激しいモッシュは起こらないと思っていました。
アルバムラストの「Falling Down」は自分も全力で暴れる気満々でしたが、それまでは体力温存できるかなぁと。
先月観たTHE USEDも後半までわりと平和だったし。
フロアに降りてもあんまり汗かかないかも・・、
タオルいらないかな・・、でも一応ポケットにつっこんどこ・・ぐらいに思ってました。

が、
曲調に関係なくモッシュ起こりまくり!!
お前らのおかげでタオルが役に立ってよかったですよ!!(笑)

途中YellowcardとかMy Chemical RomanceとかTHE USEDとか(他にも何曲かやったけど思い出せない・・)のカバーのメドレーやってえらい盛り上がったけどあれ即興だったのかなぁ?
それとも最初からやるの決まってた??

終演後、物販で来週の渋谷O-EASTのチケット6枚だけ限定で発売とか言ってた。
チケット結構売れてるみたいですね!
てか来週もう一回渋谷でライブやるの知らなかったですよ・・・。

セットリストはネットで見つけたら転載します。


「Page Avenue」からのMISIC VIDEO貼っておきます!!






MUSIC VIDEOだと早い曲がないのでおまけでアルバムラストの「Falling Down」のライブ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつ履くの?」 「今でしょ!!」(笑)

2013-06-19 17:33:51 | ひとりごと

もういつ買ったんだかわからないぐらい前に購入したVISION STREET WEARの赤×黒×白ストライプ柄のスニーカー。
街中を歩いてる時に靴屋さんの店先でたまたま見つけてゲットしたんですよね。
しかも安かった!!セールで2900円!!
確かその時、黄×黒ストライプのバンブルビーカラーもあったと思うので絶対VAN HALENをイメージした商品だと思います。
長年デットストック状態で保管していたんですが、ついに「(履く)時が来た!!」(ターミネーターのシュワちゃん風にw)

昨日、ようやくというか無事VAN HALEN日本公演がスタートしました!!
ここにきてようやくテンションも少しあがってきました!!(笑)

という訳であさってのVAN HALEN東京ドーム公演観に行くときにコレ履いていこうと思います!

確かEVHブランドからもストライプ柄のスニーカーが発売されてたのでそれを履いてく人もいるでしょうね。


靴紐通してて思ったんですが黒い靴紐でもカッコいいかも
明日黒いシューレース買いに行こうかなぁ・・。

ちなみに明日はSTORY OF THE YEARのライブ観てきます!!!


2013/06/18 VAN HALEN Live In Nagoya,JAPAN

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSS MT-2 バッテリースナップ交換

2013-06-15 00:27:05 | エフェクター!
MUSICMAN EVHのボリュームポットを交換したついでにBOSS MT-2 METAL ZONEのバッテリースナップも交換しました。
めったに使わない半田ごてが熱くなってる間についでにやってしまおうという作戦です。

このMT-2は何年も前にハードオフのジャンクコーナーで1500円で購入したんですがバッテリースナップがちぎれていました。
ACアダプターでは動作しますが、もうずっと前からバッテリースナップの交換にチャレンジしたいと思ってました。


写真では作業のために線をきれいにカットしてますが、実際はスナップの部分が引きちぎれてました。


交換するパーツはこれ
東急ハンズで一個52円
リード線が真ん中から出てるタイプ
リード線が横から出てるタイプはスナップ部分が電池ボックスの中に上手く収まらないと思います。


裏蓋を開け基盤を引き出すが、思っていたより基盤が出てこない・・・。
ツマミのところに小さいサブ基板がありメインの基板にフレキシブルケーブルの様なもので繋がっている。


後ろ側は上の写真ぐらい持ち上がるが、ACジャック側はこれぐらいしか持ち上がらない・・・。
(-追記-後にLEDを交換するときに気づいたのですがフレシキブルケーブルが硬かっただけだったようで基盤引き出せました(汗))

ツマミとイン/アウトプットジャックを全部ばらすしかなさそうですが、さすがにそれは面倒くさい・・。(笑)

もともとジャンクで1500円だったしMT-2は他に2台持っているので(笑)ぶっ壊すのを覚悟で作業を強行してみることに!!

まずは赤の線がACジャック付近の基板についているのでこれを半田吸い取り線で半田を吸い取り外す。
これは上手くいきました。
次に黒い線がインップットジャックについているのでこれを外すが、外れない!!
手が入るスペースが狭くて半田を溶かしながら黒い線を引っ張ることができない・・。
という訳で強引ですが黒い線は半田でついてる根元からカットする事に・・・。

次に新しくつけるバッテリースナップの赤い線を上の写真の様な狭いスペースをなんとか通し基板の穴へ。
赤い線が基板から抜けないうちに基板の他のパターンに半田がつかないように注意しながら半田付け。
これが奇跡的に成功!!
同様に黒い線をインプットジャックに半田付け。


で、なんとか交換完了。


実は線の長さが短くてギリギリの長さだったんですがちゃんと電池も入りました!


動作チェック
電池でもちゃんと使えるようになりました!!

LED交換とかもしてみたいけど自分にはとても無理ですな!(笑)
(-追記-後に超高輝度ブルーLEDに交換しました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUSICMAN EVH ボリュームポット交換

2013-06-14 21:25:45 | ギター!


長らくハードケースにしまいっぱなしだったMUSICMAN EVHのチェリーサンバーストを弾いてみようと思い、
本当に久々にハードケースから引っ張り出してみました。

するとなにやらボリュームポットの様子がおかしい・・・。
久々に弾くギターによくあるガリ・・・、ツマミを回すとガリガリいうヤツではなく・・、
ボリューム0でブーーーン、ボリューム10でブーーーン・・・。
でもツマミをちょっとでも動かすとノイズはでない・・・。
0.1~9.9まではガリもノイズもないが、でも0と10でブーン・・・。(笑)

もともとボリュームノブのタッチにスムーズ感がなくて気に入らなかったんですが、この機会にボリュームポットの交換をすることにしました。

半田ごてを使う作業をするのは凄い久しぶりなんですが、1Volのシンプルなサーキットなので自分で交換する事に。


で、キャビティーを開けてみると意外にスペースが狭くてひるむ。やる気も半減・・・。(笑)

今回ボリュームポットを交換するにあたって悩んだのがAカーブにするかBカーブにするかという事。
以前にもポット交換や、ピックガードごとアッセンブリーでサーキット作って交換とかした事あるんですがその時はAカーブ/Bカーブはあまり気にしてなかったと思う。(笑)

ネットで検索かけたり色々調べましたがA/Bどちらが正解かの答えは出ませんでした。
一般的にはボリュームに使う場合Aカーブが多いようですが、ギターの場合Bカーブが使われる場合も結構あるようで、結局は好みの問題でどっちでも好きなほうを使えばよいというのが結論。(笑)

改めて手持ちのギターを聴き比べてみるとA/B混在しているようです。
ただ自分の場合、所有しているギターのほとんどが中古購入なので前オーナーが交換してる可能性もありますがね・・。

ボリューム操作で歪みの量をコントロールする場合なんかはやはりAカーブの方がしやすく感じますね。

という訳で定番のCTSに交換

CTS B500K SPLITシャフト
Bカーブ!
なぜならわざわざ楽器屋さんに買いに行ったらこれのAカーブが売り切れだったから(笑)
他の楽器屋さんも近いしそっち行ってもよかったんだけどまぁBでもいっかって感じで(笑)
さんざん悩んだ結果がこれですよ。(爆)

交換完了

やはりキャビティーが狭くて作業しづらい・・。
実は半田ごてをリード線の皮膜にあてて溶かしたり、キャビティー内の塗装溶かしたりしてます。(汗)



なんとか無事復活!!
今回改めてボリュームポットの特性を知る勉強にもなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする