先日紹介した、サッポロファクトリーの東側に明治時代に建てられた元・住宅が
あります。
旧永山武四郎邸 (きゅう ながやまたけしろう てい)
(札幌市中央区北2条東6丁目)
永山武四郎は、天宝8(1837)年4月24日に薩摩国鹿児島郡薬師馬場町に
(現・鹿児島県鹿児島市薬師)薩摩藩士の四男として生まれました。
戊辰戦争や西南戦争にも従軍した軍人です。明治5(1872)年に開拓史に出仕し
屯田兵の設置に尽力した人物です。
屯田事務局長・北海道庁長官・屯田兵司令官・第7師団師団長を務め、陸軍中将
まで昇進しました。
この間、北海道の開拓、産業の発展に努め、特に炭鉱の開発や鉄道の延長等
に努めました。
退役後は、貴族院議員を務めましたが、武四郎が67歳の明治37(1904)年に
議会出席の為に上京中に倒れ、同年5月27日に亡くなったそうです。
この建物は、明治13(1880)年頃に建築されたらしいです。
個人宅なので公的な記録が残っていないそうで・・・。
敷地については、明治10(1877)年に、今の北3条通りと北2条通りをまたぐ
975坪を、当時のお金で35円70銭で購入したという記録が残っています。
ちなみに、明治8年の陸海軍の曹長の月給が30円という記録が残っています。
これから推測すると、当時の庶民の月給は10~15円前後でしょうね。
建築当時は、南側部分(現存)と北側に家族や使用人の部屋、台所や風呂場が
あったそうですが、現在北側には2階建ての白い洋館が建っています。
この白い建物は、明治44(1911)年に遺族から土地・建物を譲り受けた
三菱合資会社が、昭和12(1937)年頃に社員寮として建設したものです。
この白い洋館を、旧永山武四郎邸として紹介している写真がありますが・・・
間違いですのでご注意を。 昭和に建てられた建物ですので。
昭和60(1985)年に、当時の三菱鉱業セメント(株)より、土地・建物はすべて
札幌市に寄贈されました。
その後、この辺り一帯は「永山記念公園」として整備されました。
内部は、以前にも紹介した清華亭のように、和洋折衷なつくりになっています。
こちらは、新館(旧三菱鉱業セメント寮)の内部です。
病床で永山武四郎は
「わしは屯田兵達に、『お前達は北海道の土になれ、わしも北海道の土になる』
と言ってきた。ここで死ぬわけにはいかぬ。わしは、札幌に帰ってから死ぬ。」
と言ったそうです。
遺言通り、葬儀は札幌で行われました。
遺骨は札幌の豊平墓地に埋葬されました。その後、昭和57(1982)年からは
里塚霊園に眠っています。
屯田兵の育ての親として生きた永山武四郎は
北海道を心から愛した人物なのですね。
交通アクセス
地下鉄 東西線 バスセンター前 8番出口より 徒歩10分
中央バス 環88 サッポロビール・ファクトリー線 もしくは
環3 苗穂線 に 「札幌駅前」(東急百貨店南側)より乗車
「北3条東7丁目」バス停 下車 徒歩3分
観覧時間 9:00~16:00 入場料無料
休館日 12/29~1/3