goo blog サービス終了のお知らせ 

狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

FLYNG HONU を撮る

2021-09-19 20:56:28 | Airplane&Airline

  ANAが保有する、大型飛行機AIRBUS A380が新千歳空港に昨日飛来し、今日貸切チャーターフライトが行われました。

        航空ファンの一人として、これは見にいかないとと妻の運転で新千歳空港へ。

    送迎デッキは黒山のひとだかり。こりゃムリだなと思い、空港敷地外のカーゴエリア付近の空地へ。
    こちらも路肩に車がびっちり。ちょっと離れたところで待ってもらって、撮影。


        動画撮影をしたので、動画からの切りだし画像ですが・・・。

       
            さすが、総二階建ての飛行機はデカい!

   
ANA AIRBUS A380 FLYING HONU 新千歳空港チャーターフライト
          風の音がかなり入っております。ご了承ください。
 
   こちらの飛行機、愛称が「FLYNG HONU」(フライングホヌ) ホヌとは、ハワイ語でウミガメと言う意味だそうです。

   成田~ホノルル(ハワイ)間の専用機として導入されたのですが、新型コロナウイルスの影響で運休しています。

    写真のブルーの機体と、エメラルドグリーンの機体・オレンジの機体と3機あります。


           私はハワイ…行ったことないです。
         これに乗ってハワイに行ってみたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアドゥ初号機退役

2021-01-20 21:57:43 | Airplane&Airline
   1998年12月20日のエアドゥの第一便(新千歳空港~羽田空港間)に就航した
 ボーイング767の初号機が今日、最後の旅客運送を終えました。


 
       Boeing 767-33AER     機体番号  JA98AD


         22年間の総飛行時間は60122時間4分。
  総飛行距離は、地球を約1079周に相当する4400万kmに及びました。




    エアドゥ設立(当時・北海道国際航空)に携わった中心人物である
  故・浜田輝雄社長の(道民の手で大手航空会社より割安な運賃な航空会社を作りたい)思いに賛同し

 「北海道国際航空支援持株会」に参加した一人としては、初号機が路線就航した際にはとても感動したのを思い出します。
 
      ありがとう「北海道の翼」の先駆け 

         今後も私の記憶の中に残る機体です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアアジア・ジャパン 全路線廃止

2020-10-08 20:45:28 | Airplane&Airline

    10月5日、中部国際空港をハブ空港として4路線を運航している、エアアジア・ジャパンは12月5日付で
  全路線を廃止すると国土交通省に届出をしました

             新型コロナウイルスによる旅客需要の減少の影響という事ですが
       我が家では静岡に帰省する際に、何度も利用させてもらっていたので大変残念でなりません。


               
          

    新千歳空港~中部国際空港間の路線には、2012年に1回・2013年に2回
              (エアアジアとANAが提携→合弁解消によりバニラエアへ商号変更→ピーチアビエーションに吸収合併)

   2018年には5回・2019年は2回・今年は1回利用させてもらいました(エアアジアと楽天・ノエビアなどが株主となり再参入)。


          


  なんといっても、運賃の安さが魅力でした。手荷物をパッケージになっている機内食プランで「キシボナーラ」という
 オリジナル機内食を食べたのも、いまとなっては思い出になってしまいました。
           


   
      と、記事を作るのに一晩寝かせていたら、ジェットスター・ジャパンが10月8日に不採算となっている
 6路線を運休すると発表しました。
新千歳~中部国際空港便が含まれていました…。


   静岡に帰省する際に、節約する手段が断たれました…残念無念。

   
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリ体験搭乗

2017-09-02 21:47:10 | Airplane&Airline

        同級生が陸上自衛隊にいまして、航空機体験搭乗のお誘いをうけました。

    
                  UH-1J

          人員輸送や物資輸送に使われるヘリコプターです。

      
       高度600m程で札幌上空を15分程飛んできました。

    
    
            貴重な体験をさせていただきました。

 
             同級生に感謝です。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FDA 丘珠便就航

2016-06-04 19:46:26 | Airplane&Airline

        6月4日、札幌にある丘珠空港(札幌飛行場)と富士山静岡空港間を結ぶ、定期便が就航しました。

              丘珠空港にジェット機による定期便就航は初となります。

    静岡県に本社がある、フジドリームエアラインズ (FDA)が、6月4日~10月29日の間の火・土曜日に運行します。

      静岡発が 11:30 丘珠着が 13:15      丘珠発が  13:45  静岡着が  15:35  です。


          月・水・木・金・日曜日は新千歳空港から富士山静岡空港への便があります。 

              (ちなみにANAも、毎日1往復 新千歳~富士山静岡便が就航しています)


       
               丘珠空港の到着ゲートには静岡の文字が。


              3階の展望デッキで飛んでくるのを待つことに。

       
                      来た~っ!
       
       
       
       
       


       
              ちびまるこちゃんが機体に描かれています。

      
         北海道エアシステム(HAC)のサーブ340Bと
                  フジドリームエアラインズ(FDA)のエンブラエルERJ175が並びます。



       




       
                 こちらは出発ゲートの様子

       
                       カウンター

       
               空港ビルから、丘珠空港緑地へ移動。
 

       


       
              空港ビルの展望デッキにはたくさんの人が。


                    いよいよ出発
       
              と、思ったら北海道の防災ヘリが出動。

       
       
       
       
       
       
                   グ~~ンと飛び立っていきました。



     FDAは機体ごとにカラーリングが違うので、次回見に行った際は何色の機体がやってくるのか楽しみです。


  冬期間は丘珠空港の滑走路が短いこともあり運休になってしまいますが、丘珠空港発着便の充実に期待しています。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)