私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

沼津探索備忘録 062 細野高原探訪記 2018/11/02

2019-10-13 | 沼津と伊豆探索 回顧録
 昨年訪れた東伊豆の高原たる「細野高原」のことを再録してみます。たぶんですが、今年も既に「ススキ祭り」として開催していることでしょう。 細野高原探訪記 2018/11/02 2018-11-03 https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/7b632d6d58f0f4664e8d60b5273f3b1c . . . 本文を読む

10/13 台風一過の今朝(綺麗な富士山)

2019-10-13 | 沼津そして伊豆周辺
 昨日(10/12)は伊豆半島に台風が上陸し、沼津でも午後から夕方18時頃に掛けて風雨が強まりました。しかし、19時過ぎに突然の様に風も止み、その後21時頃からまた風が吹き出したのですが、恐らく台風の目に入ったということなのでしょう。今のところ知る限り目立った被害もないようでホッとしています。  明けで今朝(10/13)の沼津海縁を走り、営業バスの保管場所を点検しました。比較的海際なので心配しま . . . 本文を読む

過ちは繰り返しませんから(日本の不思議)

2019-10-12 | コラム
 表題は広島の原爆死没者慰霊碑に記された碑文「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませんから」から引いたが、非常に違和感を持つものと感じます。この違和感は愚人だけではなく、様々な人々が同様な思いとか、もっと積極的な異論を唱え、問題視する意見があります。  このことを取り上げたのは、先日、戦前ルバング島に赴任し29年を経て帰国した小野田寛郎氏のことを取り上げて降りますが、同氏がある挨拶(靖国神社2 . . . 本文を読む

10/12 PM1 現在の沼津河川の状況

2019-10-12 | 沼津そして伊豆周辺
 台風19号接近中で雨足も強くなり出し、狩野川から100mと近い場所に住んでいることもあり気になり偵察報告を書き留めてみます。以下写真順序と若干の説明です。 写真1 自宅と狩野川の間にある排水河川 既に路面にほとんど一杯です。しかし、現状で道路までの冠水はありません。 写真2 狩野川河川岸に出ました。左手は港大橋が望めます。既に排水ポンプは廻って排水中ですが、先の1の写真の通り排水路は一杯です . . . 本文を読む

憲法改定論について(改訂賛成者として)

2019-10-12 | コラム
 戦後70年を経て、アメリカのアンダーライティングで策定された日本国憲法は、なんら見直しもされないで放置されている。自民党を中心に改訂意見は続いているのだが、烏合の民日本国は、まあ反対もあるのだからそのままで良いと置いてきぼりにされて来たと感じる。なお、愚人が自民党およびその政策を肯定している訳ではないので、誤解はしないでもらいたい。  憲法改定というと9条の条項たる「戦争放棄」の問題が注目され . . . 本文を読む

冷間時低アイドル回転でメタル焼き付きリコール?

2019-10-11 | 車両修理関連
 最近知る日野自動車大型トラック(プロフィア)で、以下の内容のリコールを見て、始動後のアイドル回転が低いだけでエンジンメタルの焼き付きが起きうるんだと、ちょっと驚きました。つまり、始動直後の冷却水温や油温が低い時は、エンジンの回転抵抗や燃焼状態から、暖気後のアイドル回転より高い、俗にファーストアイドルと呼ばれる状態でエンジン回転は制御されます。そのファーストアイドル制御プログラムが悪く、エンジンは . . . 本文を読む

リニア火災事故続報と想像

2019-10-11 | 事故と事件
 先日7日に生じたというリニア実験線の作業場(だろう)で生じたという事故の続報が報じられた。この報道には断続器(と想定される)写真が公表されたので、感じるところを想像を交え書き留めておきたい。  高電流回路は専門外だが、改めて調べてみると、遮断機と断路器という2つの回路切断機能が直列接続として使い分けられている様だ。この2つは何れも電流を断続するスイッチなのだが、遮断器が電流が流れている状態でも . . . 本文を読む

沼津沿岸・台風19号厳戒態勢

2019-10-11 | 沼津そして伊豆周辺
 週末に向かい、またまた台風が接近してきました。しかし、誠に親切な国民思いの気象庁は、「非常に大きい」とか「史上最大」とまで云う訳ですが、ほんとかいなと思いつつも、我が沼津も直撃しそうな様子を聞き不安を思う訳です。  本日(11日)昼頃現在は、雨は時々強く降りますが連続することもなく、風も弱く海もほとんど荒れていません。しかし、陸から洋上を見渡せば、ある程度の大型船が停泊して、既にデフェンス体勢 . . . 本文を読む

軽減税率の怪(判り難さ)

2019-10-11 | コラム
 この10月から実施されてしまった消費税8%から10%への改訂だが、同時に導入された軽減税率には、戸惑いとか疑念を感じている。  だいたいにおいて、10%の消費税アップが特定の品目において8%に据え置かれる暫定処置たる軽減税率だが、たかだか2%の差が混乱を与えるに過ぎないとしか思えない。それが、多くの大衆にとって、当然必要となる食料品などに適用され、生活への打撃を抑えようとする意図は理解されるが . . . 本文を読む

国交省への本日意見提示(2019/10/10)

2019-10-10 | コラム
 本日、国交省宛に以下の意見提示を行いました。回答希望を付していますが、今回も無視されることでしょう。 ---------------------------------------------------- 日頃は国民のために政策立案およびその適正化に努力のこと感謝申し上げます。 さて、貴省では管下の業種につきまして、ネガティブ情報として様々な指摘もしくは処分を受けた該当者を公表されています。 . . . 本文を読む

沼津探索備忘録 061 地方自治とは(最近読む本から)

2019-10-10 | 沼津と伊豆探索 回顧録
 今日公示された埼玉県知事選挙ですが、如何に低投票率(だからこそ)で無投票で当選する手はずと決めつけていたであろう上田氏には寝耳に水だったでしょう。直近に「NHKから国民を守る党」の立花氏の立候補は見物だと思えます。正に立花氏が訴求している既得権との戦いであることは、今そこに泰然とある我が国の行き詰まりをブレークスルーする様に思えてなりません。  さて、今回再録するのは昨年記した、ある地方自治体 . . . 本文を読む

タカタ破綻のまとめ

2019-10-10 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 ここでは現在でも各車においてリコール作業が継続されているタカタ製エアバッグ類の取替作業について、経営破綻したタカタエアバッグが何故欠陥を生じたののかについて、記憶に留めるため書き留めてみたい。  エアバックサプライヤーたるタカタは、エアバッグの大量リコールを原因として2017年に総額1兆円を超える負債を生じ経営破綻した。タカタ社は、エアバッグ以前からシートベルトなどの安全装備で世界的シェアを持っ . . . 本文を読む

新興宗教の光と影

2019-10-09 | 沼津そして伊豆周辺
 昔からの寺院や神社は全国に散在していまいが、新興宗教法人(一般に明治維新以降に開祖したものを呼ぶらしい)も全国各地にあるのでしょう。そんな中、伊豆半島もしくは富士山周辺には、新興宗教の本部もしくは大宮殿みたいな施設が比較的近年まで幾つも存在したし、また存在し続けています。  写真1は伊豆の山中にそびえ建つ通称真光教(世界真光文明教団)の本殿です。写真2は、富士宮にある500年以上の歴史がある大 . . . 本文を読む

ららぽーと沼津オープンに思う

2019-10-09 | 沼津そして伊豆周辺
 先週金曜日10月4日に、沼津市駅から2.5キロほどの郊外に沼津市の歴史上最大の郊外型大規模店舗が営業を開始した。宣伝とか市でも「待望の」と冠されている訳ですが、今後の市の未来は明るい方向なのか疑問を持つというのが愚人の思いだ。  ららぽーと沼津内の営業店舗数は220程だと聞く。そして、年間売上目標は320億だとも聞き、これら店舗の新規採用要員数は4千とも5千名にも達するとも聞く。これだけ聞けば . . . 本文を読む

田舎に残る歴史

2019-10-09 | 沼津そして伊豆周辺
 今回紹介する風景というか建物写真は、総て10年程前に西伊豆・松崎町内で写したものです。伊豆の松崎といえば、伊豆によくある風光明媚な温泉のひなびた町という感じですが、およそクルマなんか想像もつかなかったであろう江戸時代辺りまでは、それなりに栄えていたことを示すものと思えます。  写真1および2は、市街地のなまこ壁に施された漆喰細工の飾りです。そして、写真3および4は、松崎市内郊外に位置する岩科学 . . . 本文を読む