現代社会において、息苦しさとか、世の限界感とか閉塞感、不公平感などの思いを持つ者は多いのではないだろうか。かくいう拙人も、90年代初頭頃を境にその様な思考を強めるに至っている。そのことは、直接もしくは間接に、世の多くの言論人は触れているが、端的に要因を一つに絞った発言に触れる機会はない。
それは、この様な息苦しさを始めとした要因が、一つだけの要因で生じている訳ではないことを示しているのかもしれぬと想像する。
このことは、バブル崩壊を要因とした経済的な問題に第1の要因があるとする意見が多い。しかし、ある精神病理学者は、うつ病を原因とする自殺者の増加は、バブル崩壊後に急増してはいるが、その病の増加はそれ以前に始まっていたのであって、経済的な要因だけがなしている訳ではないと記している。
ところで、現在読んでいる本で「不具合連鎖・プリウスリコールからの警鐘」という本がある。これは今から10年弱前にプリウス30が発売されてしばらくして米国を初として、30型プリウスで、アクセルが戻らない、低速度のABS作動で運転者が期待する減速感等の喪失が生じるという不具合が連鎖的に生じたが、その要因を語る内容なのだ。そこで知る内容としては、近年のクルマのリコール増大の要因としては、部品の共通化、ソフトウェア制御の増大と、避けがたいバグ、リードタイム圧縮つまり原価低減を目的とする実車テストの減少など、拙人も認識する数々のことが記されているのだが・・・。しかし、これら内容で、マニュアル化とか社内規定とか規則の細密化とか厳格化という面で、ものを考える自由度が失われつつあることも、冒頭の問題に関係があるのだろうと思わざるを得ない。マニュアルにしても法律や社内規則にしても、例えどんなに細密化や厳格化しようとも、文明や技術の進歩、社会の動きといった新たな状況変化に総て対応出来るなんてことはおそらくあり得ないことだろう。人間が一定の大きな枠という制限の中で、自由に最善を尽くすという思考を妨げるものであっては、この様な問題はなくならないし、ただただ閉塞感とか限界感を生み出すことになると思うのだ。
それと、現代社会は、およそ社会が期待する人間像というのは、金太郎飴の如き、ある一定範囲に包括されるものであって、受容範囲が狭まり過ぎたと思える。世の犯罪的だとか倫理に抵触する事柄は論外だが、それらに抵触しない、規格外の性格だとか性向に対する社会の受容度が低くなり過ぎてしまっている様にも感じられる。以下の拙人記述も、そんな思いから記しているのだ。
適応障害で40まで就職できずの記事見て思う 2019-02-22
https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/3f3093de410561e553d57a03f96b786a
それは、この様な息苦しさを始めとした要因が、一つだけの要因で生じている訳ではないことを示しているのかもしれぬと想像する。
このことは、バブル崩壊を要因とした経済的な問題に第1の要因があるとする意見が多い。しかし、ある精神病理学者は、うつ病を原因とする自殺者の増加は、バブル崩壊後に急増してはいるが、その病の増加はそれ以前に始まっていたのであって、経済的な要因だけがなしている訳ではないと記している。
ところで、現在読んでいる本で「不具合連鎖・プリウスリコールからの警鐘」という本がある。これは今から10年弱前にプリウス30が発売されてしばらくして米国を初として、30型プリウスで、アクセルが戻らない、低速度のABS作動で運転者が期待する減速感等の喪失が生じるという不具合が連鎖的に生じたが、その要因を語る内容なのだ。そこで知る内容としては、近年のクルマのリコール増大の要因としては、部品の共通化、ソフトウェア制御の増大と、避けがたいバグ、リードタイム圧縮つまり原価低減を目的とする実車テストの減少など、拙人も認識する数々のことが記されているのだが・・・。しかし、これら内容で、マニュアル化とか社内規定とか規則の細密化とか厳格化という面で、ものを考える自由度が失われつつあることも、冒頭の問題に関係があるのだろうと思わざるを得ない。マニュアルにしても法律や社内規則にしても、例えどんなに細密化や厳格化しようとも、文明や技術の進歩、社会の動きといった新たな状況変化に総て対応出来るなんてことはおそらくあり得ないことだろう。人間が一定の大きな枠という制限の中で、自由に最善を尽くすという思考を妨げるものであっては、この様な問題はなくならないし、ただただ閉塞感とか限界感を生み出すことになると思うのだ。
それと、現代社会は、およそ社会が期待する人間像というのは、金太郎飴の如き、ある一定範囲に包括されるものであって、受容範囲が狭まり過ぎたと思える。世の犯罪的だとか倫理に抵触する事柄は論外だが、それらに抵触しない、規格外の性格だとか性向に対する社会の受容度が低くなり過ぎてしまっている様にも感じられる。以下の拙人記述も、そんな思いから記しているのだ。
適応障害で40まで就職できずの記事見て思う 2019-02-22
https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/3f3093de410561e553d57a03f96b786a