goo blog サービス終了のお知らせ 

 私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

どうしてこうも亡国政治屋が多いのか?

2020-10-16 | コラム
 我が国の政治屋を眺めると、まずは明治維新を成し遂げた(実際には欧州金融屋に踊らされたに過ぎないのだが)薩長土肥の藩閥士族の末裔、その中で荒稼ぎしたいわゆる豪商の末裔、そして東大(元の東京帝大)法学部卒業の国家公務員上級職がやたらに多いことに気が付く。そして、戦後特に近年ともなると、政治屋は正に家業とばかりに2世、3世なんていう政治屋が多い。それと、先に記した様に、元官僚が多いのだが、それ以外の業 . . . 本文を読む

NHKがテレビ設置の届け出義務化だと。【怒】

2020-10-16 | コラム
 放送法では不偏不党と規定しているのに、政府の準機関として宣伝放送で国民を幼稚化させているくせに、何云ってんだ。憲法違反の契約の自由を侵す放送法を直すのが先だろう!  もし、政府管理の特別法人として、NHKのこんな要望を容認したとしたら、全国民上げて該当政権を打倒せねば成らないだろう! ------------------------------------------------------ . . . 本文を読む

沼津の名門銀行は何故失敗したのか?

2020-10-16 | 沼津そして伊豆周辺
 結論を言えば長引くデフレと長期低金利、脱銀行の金融状況などがあるのだろうが・・・。無念なことである。 ---------------------------------------------------------------------------------- シェアハウスは儲からない。スルガ銀行融資の事業破綻、悪いのは業者か銀行か 大垣 尚司 [青山学院大学教授・金融技術研究所長] . . . 本文を読む

カーシェア破綻、シェアハウスと同じく不気味で、儲け心を狙う詐欺商法か?

2020-10-16 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 カーシェア投資したが、予想もしなかった破綻の雰囲気が・・・。2年程前にはシェアハウス問題で、資金を融資したスルガ銀行(本店沼津)が大きいな咎めを受けたが、事業運営会社が最も悪かったのは間違いなかろう。今回の問題でも、資金融資した何処かのアホ銀行がでてくるのだろうか?  しかし、事業者は破産し、シェアハウスと類似の構図なら、何処かのアホ銀行は大量の不良債権の減損処理と共に信用を毀損するのだが、最 . . . 本文を読む