私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

指数の戯れ言

2019-12-23 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 ここで云う指数とは、主に保険事故に使用される損保指数という作業工数に代わる数値について、過去数十年実務で取り扱って来た者の戯れ言を幾つか書き留めてみたい。  指数のことを「自研センター」に質すと、これはイコール標準作業時間であり、自研センターで定めた標準条件における作業時間の参考値であり、決して修理工場に強要できるものではない。あくまでモノサシの一つとしての参考値なのだと説明しているのだ。 . . . 本文を読む

管理バスのリザーバータンク取替について

2019-12-23 | 車両修理関連
 拙人ブログの過去記事(下記)について、何処かのアホタレが「整備管理者」の実務って、日常点検表の 「可」 に〇を付けて、自分のハンコを押すだけの名ばかり資格。だから、無くても無くてもいいもの。」などと記したのに対し、「自らの業務責任を放棄したかのコメントには呆れ果てる。」などと回答したのだが・・・ フェリー火災事故で整備士送検の分析 2018-07-31 https://blog.goo.ne. . . . 本文を読む