goo blog サービス終了のお知らせ 

 私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

整備管理者講習資料で知る違法装置

2018-07-05 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 つい先日受講した整備管理者講習において、特段の説明もなかったが、配布資料にLジョイントなる装置と不明瞭な画像があり、目を引いたので題材に上げてみたい。  装置の外観から想像するに、どうやらTM後部のアウトプットシャフトに付く、スピードメータードリブンギヤと回転センサー(昔はメーターまでケーブルワイヤーの機械式だったが)の間に装着し、ドリブンギヤの回転を減じることにより実速度より低く検出させるこ . . . 本文を読む

現代の盾(各種装甲の話)

2018-07-05 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 装甲と聞くと、戦艦大和の舷側上部の鋼板厚は500mmmだとかそれ以上あったという話を聞く。しかも、通常の圧延鋼板でなく、いわゆる熱処理を施した対弾鋼板とかボロン鋼板(B鋼)と云われるものの様だが、何れにしても高張力鋼(ハイテン)の一種になろう。鋼は、ボロンと(ホウ素)とクロムを微量添加することで、著しく焼き入れ性が向上すると聞く。  しかし、現代戦においては大砲の時代はほぼ終わりを告げ、対艦ミ . . . 本文を読む