吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

「姫のかぐや」は、爺の近くに引越ししていたようで、廿日市ゆめタウンに降臨いていた!ほとんど毎日のように支援。

2024-05-31 19:04:44 | 日記、記事

令和6年5月31日(金)

爺の子育て支援「姫のかぐや」

安芸郡府中町に在住GW連休前どこか引越。

 

とうとう爺の近くに引越ししていたようで、ほとんど毎日のように支援に行っている。

「姫のかぐや」のお母ちゃんは、来月出産予定日を控え爺は、命を宿る孫に娘のお腹を

優しく撫でてやる。「元気に産まれてくるんだよ。」と声をかける。

「姫のかぐや」は、産まれてくる子供を「チビ」ちゃんと呼んでいるらしくとても姿は見えないが

優しく接している。「姫のかぐや」2歳6か月で自立も進み人の話を良く聞いている。

「何の話」と良く聞き返す。性格は、温厚で興味深々、好奇心旺盛、きゅうり、リンゴ、白米が大好き。

 

        

 

爺と工作するのが大好きでチョキチョキ(はさみ)を使いたがる。

手にするものは全て自分の物と認識しているようでなかなか手放さない「姫のかぐや」。

今日は、何しに来たんと大人顔負けの言葉もいう。主導権は、「姫のかぐや」が取りたがる。

後、半年で性格や状況認識、分別など人として生きて行く基本的なものを習得する。

とにかく明るく成長してくれて爺の望むところに辿り着く。

爺は、全く怒らない。怒ったところでまだ分からないのだ。

それよりも優しく「○○だめよ」は、否定的なので自立の芽を摘むことになり、

「○○しようか」を積極的に行動を促す。この繰り返しで分かったら最高に笑顔で褒めてやる。

 

爺の子育て支援「姫のかぐや」廿日市ゆめタウンに降臨していた!

アンパンマンのチョキチョキ(はさみ)を買ってやる。些細なことであるが「姫のかぐや」に

してみれば欲しかったチョキチョキが念願で大喜び。対象年齢2~4歳用で刃はなく樹脂でできて

おり1枚しか切ることができないが40分も紙を切っていたね。

 

     

 

それ行けアンパンマンのグッズやディズニーのミッキー、ミニー大好き。

爺がプラバンで製作してやるのだ。今は、赤ちゃんバイキンマンが一番好きと言っている。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島翔洋吹奏楽部トランペッ... | トップ | 熊出没警報!広島県立廿日市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記、記事」カテゴリの最新記事