goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島市立五日市中学校吹奏楽部。令和5年1月22日(日)さえき・吹奏楽フェスティバルというイベントが用意されているが。

2023-01-02 22:50:51 | 広島市立五日市中学校

令和5年1月2日(月)

広島市佐伯区

広島市立五日市中学校吹奏楽部。

輝かしい新年のスタートがはじまる。

令和5年1月22日(日)さえき・吹奏楽フェスティバルというイベントが

用意されている。今年も新年早々からコロナ感染が急拡大がしている。

大変懸念しているが部員たちは大変楽しみにしていると推察できる。

是非、実現してあげて欲しいものだ。

 

 昨年この会場で広島市立五日市中学校吹奏楽部が第12回になる

Final Concert 2022が一般公開なしの関係者のみで開催されている。

私は、保護者会からの招待ということで会場に入ることができた。

 

 通常より少し規模が縮小されているように感じたが内容は驚くほど素晴しかった。

そして演奏は、ハイテクのハイレゾレコーディング機器3台で収録していた。

撮影席は、決められた席でそれ以外はだめだった。

ビデオ席は、今回中央から右寄りで限られた場所であるが右画角に立体感がない

映像になってしまったがそれなりに3台を使用して撮影している。

 

 Final Concert 2022の素晴しいCDを全員手渡しを予定して制作したクリスマス

プレゼント。なぜか指定場所に誰1人と来られる方現れずとても寒い小雪舞う午前中。

しかし、冬休みに入る直前に学校に届けることができた。

演奏会は、済んだら終わりではない。その音源は、思い出や吹奏楽部の伝統というものが

凝縮され過去の先輩方、指導者様から継承された伝統文化なのだ。

 

 広島市立五日市中学校吹奏楽部の伝統文化の良さを知らない方も少なからずおられる

と思いますが「口では言い表せない」ソフト的なものがあります。

これからも「五日市中学校吹奏楽部の火を消さないためにも新メンバーの入部を

お願いしたいと強く思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Final Concert 2022演奏記録を27名が頑張り抜いた「証」でもあり、いつまでも心に残る演奏だったよね。みなさん!素敵なクリスマスの夜をお楽しみください。

2022-12-22 22:19:57 | 広島市立五日市中学校

令和4年12月22日(木)

 今日もとても寒い日。北陸地方では豪雪でライフラインズタズタ

停電による暖房、渋滞によるガス欠は、大変深刻な問題だ。

 

 先日18日風雪の雪混じりの悪天候の中を指定場所で45分間

冷たい風にさらされ待ちつずけた甲斐もなくだれ一人お会いすることは

ありませんでした。とお伝えいたしました。

      

    

       明日には、手渡しして下さいますでしょう。

 

 

 もう、クリスマスは目と鼻の先に来ています。

この素晴しいFinal Concert2022の演奏記録を27名が頑張り抜いた

証でもありいつまでも心に残る演奏だったよね。

 

 

 折角手間暇かけて制作1枚ずつCD-Rに複製、レベール印刷

ラッピングとサンタクロースのシール張りを行ないましたね。

本日、顧問に直接手渡ししようかと思っておりましたが都合つかず

渡されなく仕方なく事務員に託して帰る。

私の思いや誠意が伝わればうれしい限りだ。

 

 2日後は、楽しいクリスマスがやってくる。

もう一度ホールの生演奏に匹敵する「極みの音」を視聴して欲しい。

3年生は最後の演奏会でありこの集大成には特別な思いもあること

でしょう。大人になって社会人になって色々な挫折はありますが

心が落ち込んだ時は、「五日市中学校吹奏楽部のFinal Concert」を

思い出して欲しい。きっと立ち直れるはずだ。

 

 みなさん!素敵なクリスマスの夜をお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽部昨年卒業生の保護者様1名に送る!いつも、ありがとうございます。

2022-12-21 23:17:59 | 広島市立五日市中学校

令和4年12月21日(水)

 吹奏楽部昨年卒業生の保護者様1名に送る!

いつも、ありがとうございます。

12月4日に佐伯区民文化センターで行われたFinal Concert 2022。

        

 私にとっては、この方は特別な方だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちつずけた甲斐もなくだれ一人お会いすることはありませんでした。本当に残念!寒さで心身冷えきって車内で暖を取る。

2022-12-18 16:03:37 | 広島市立五日市中学校

令和4年12月18日(日)

 今朝は、本当に寒い日でありました。

しかも、風雪の雪混じりの悪天候の中を指定場所で45分間冷たい風にさらされ

待ちつずけた甲斐もなくだれ一人お会いすることはありませんでした。

本当に残念であります。私が、日時を間違えたかと思ったほどです。

27名分のCDを持って帰りどうしようかと途方に暮れる。

ひょっとすれば吹奏楽フェスティバルに持って行くかどうか分かりませんが

迷っております。素晴しい演奏記録なので台無しにはしたくありません。

 

 しかし、強制するものではなく私の好意で行っているもですのでご迷惑は

一切かけていないことが唯一の救いだった。

午前10時30分も寒さ厳しく外にでること自体が抵抗感があり今となっては

無理なお願いだったような気がいたします

 

 4~5年前の過去の時はほぼ全員がわざわざ指定場所指定時間に来て

くださり喜んで帰られました。

 

 五日市中学校吹奏楽部を今まで通り応援することには変わりありません。

引き続きよろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五日市中学校吹奏楽部の皆様おはようございます。一足早いクリスマスが本日やって来た!日頃の感謝だ!保護者会様ありがとうございます。

2022-12-18 08:30:28 | 広島市立五日市中学校

令和4年12月18日(日)

ここは「吹奏楽の魅力」というSNSです。

いつもご訪問ありがとうございます。

これからも、これから先も「五日市中学校吹奏楽部」を応援続けます。

私にとっては、最も力を入れ応援し、特別な吹奏楽部なのです。

これからもよろしくお願いします。

 

五日市中学校吹奏楽部の皆様おはようございます。

今月行なわれた素晴しいFinal Concert 2022のCDをプレゼント!

とうとう明日になるメンバー全員27名。

 今日は、最高の日だ!

とうとう当日がやって来ました。

みなさん!コロナに負けず感染対策万全?

   

   

 

 午前6時起床。外に出ると相当冷え込みが厳しい!

今日は、とてもうれしい広島市立五日市中学校吹奏楽部のメンバー、保護者様

に一足早いクリスマスプレゼントを渡す日だ。

 

 午前、6時30分ごろ風が強くなり小雪が舞い降りるという何となくクリスマスの情緒

を感じる。後、1週間もすれば本当のクリスマスが来ますね。

ゆめタウン五日市右側で手提げ袋を持って待っています。

午前10時30分から11時前後を予定としています。

メンバー表でチェックしますので該当氏名に○印をつけて下さい。

 

 今日は本当に寒い中ありがとうございます。

上着1枚余分に羽折ってマスクをして「風邪」をひかないようにして

来て下さい。お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする