令和7年8月10日(日)
久しぶりの更新
10月1日以降サービス終了となり見られなくなります。
第66回広島県吹奏楽コンクール最終日が到来!
暑き日のバトル終了!
悔いのないコンクールに。
第66回広島県吹奏楽コンクールに行くことができた。
第66回広島県吹奏楽コンクール最終日、
心の中でずっと「広島翔洋高等学校」を応援していた!
神様は、すでにその結末を知っていた。
高等学校A部門No29~No41と職場一般部門、大学部門
すべて観る。
全出場団体、大変素晴らしい演奏だった。
みんな上手だよ大差ないよ。違うのは部員の数だ。(笑)
短時間の演奏で審査員の金・銀・銅の評価の難しさが伝わってくる。
私が一番緊張し心臓が飛び出そうになった時は、
表彰式の時、No32中国大会推薦後に後残り3団体で
逆算してどうしても推薦がいただきたいNo33広島翔洋が
推薦された瞬間(神様は知っておられた)だった。
私にとって、観る最初で最後の第66回広島県吹奏楽コンクール
で広島翔洋が手にした快挙は嬉しかった。一生忘れられない。
暑い、厚い夏のバトル第66回広島県吹奏楽コンクールは
幕を閉じる。