前回、インテリアをちょこっとアップしたら、なんだかまたweb内覧会がしたくなったので
久し振りにダイニング周りだけ撮ってみました。
(過去の内覧会はコチラの最後にまとめてあります→おそらく最後のweb内覧会☆リビング)
カウンター前ダイニングスペースとマイデスク。
マイデスク周りも少しいじっていますが、基本は変わりません。
ミニそろばんは、今年1月世田谷ボロ市で買いました。ボロ市とは骨董市のようなもの。
マイデスク側から見た、ダイニングと部屋の入口付近。
前回アップした画像です。
白いシェルフに南天を飾りました。(昨年、義父にもらった南天がドライフラワーになっちゃった)
入口のニッチ。最初とほとんど変わっていません。
ミニスーツケースとミニカメラを飾って旅行風に。
コチラはソファー後ろのコーナー。右側のシェルフは新しく仲間入りしたもの^^
こちらにも、義父にもらったもののドライフラワーになってしまった南天を。
前回アップしたビンが飾ってある、ソファー後ろの出窓。
場所が変わってテレビボード横のグリーンたち。
ポトスが下に伸び続けています^^;アイビーも増えました。
(最後のweb内覧会にまだ小さいポトスが写っています)
キッチンの背面。左端の赤いスケール・水筒、アンバーの調味料入れは、ほぼ飾りです^-^;
スケールはたまに使うかな~・・
キッチンの出窓。コックさんの壊れたキッチンタイマー、アイドルのCDジャケット、
来客時にテーブルに飾ったりするグリーンの置き場になっています。
右端のはまたもドライになった南天^^;ツリーみたいでかわいいので・・。
かなりどうでもいいけど、やっと見つけた理想のゴミ箱。
(理想→木製で茶色で蓋付きで横に細長いもの。正方形ならいくつかあったんだけど☆)
内覧会というより、ほぼ雑貨記事になってますね~
自己満足な記事でしたが、お付き合い下さりありがとうございました
トイレと廊下を忘れていたので、またアップさせていただきます
最新の画像[もっと見る]
ナチュラル系の雑貨たちに植物もたくさんで、ほっとできる空間でうらやましいです。
個人的にはデスク周りが一番好みです^^
こういうシンプルなんだけど存在感のある雑貨たちを上手に組み合わせるのがセンスなんでしょうね。
うーん・・・私の部屋にしたいです(笑)
まるで雑誌を見ているみたいだよ!
こだわりと好きなキモチがあふれてて
心地空間になってるね
明るい自然光がいっぱいで
キモチいい様子が伝わってくるよ
雑貨の使い方も素敵だね
なるべく木製・ガラス・布などナチュラル素材でまとめるのが長年の夢で、
一昨年やっと叶えたんですよ~^0^
私もデスク周りが一番気に入ってます!
10段ある小引き出しの下にある台を、今後ダークに塗る予定です。
フローリングにツヤがあるのが難点だけど、まずまずナチュラルにまとまりました!
キッチンはプラ製品あるけどね~^~^;
昭和のプラ製品もいい味なので、割り切ってます☆
雑貨の使い方は、出掛けるたびにショップなどでチェックして真似したり、アレンジしたり。
楽しんでま~す♪
カタログになりそう~
トイレと廊下も楽しみにしてます。
最近、服もナチュラル志向になりました(夏は特に)
トイレがどうしても逆光になってしまって、うまく撮れないのですが
近々アップしますね~