今日も病院の帰りに、ひとりららぽーと。
最初に向かったのは先日のセレクトショップ&BOOKカフェ。
今日は時間が無かったのでお茶はせず、このお店で
今月から始まったエコマーケットをのぞいてきました。
(そしたら店員サンが私を覚えててくれました^^)
買ってきたのはコレ ↓
布ナプ
しかもコレ、フェアトレード商品なのです。
(フェアトレードについてはコチラ)
内側はオーガニックコットン
これはライナーより若干大きめ、レギュラーより小さめなので
ライナーとして使います。
ってか、しばらくはケミカルナプと併用なので・・・
それにしても長かったです、布ナプ入手するまでが。。。
いや、通販で簡単に買えるのですけどね
なんだかんだと問題点見つけては、1年以上延ばし延ばしに・・・
初めて知ったときはでした。
洗濯はどうやるの?外出時は?価格は?エコ意識だけで続けられるのだろうか・・と疑問点たくさんで、雑誌やネットで調べまくりました。
そしたら意外にユーザーが多く、もちろんリデュース(廃棄物の抑制)の精神もですが、カラダのためにみんな愛用している!
と言うのも、ケミカルナプや紙おむつ等に仕込まれている吸収体とやらは、体を冷やすらしく、女性の冷えが原因となる様々な症状につながるらしいのです。
それに天然原料じゃないですしね、敏感肌の人はかぶれます。
布ナプに変えてからアトピーが、かなり緩和されたという話も。
そういえば、昔の人はケミカル無かったんだから
アトピーも、冷えが原因の症状も今ほど多くなかったんでしょうね。
これからケミカルナプを買い続けることを考えると
私の年齢でも^^;価格的に大分オトクでした。
(1年前に割り出してあるのに1年分無駄をした?)
そんなこんなでまずはライナーからデビューです。
愛用者は1度つけたら心地よくて、もうケミカルナプキンに戻れないそうですよ
最新の画像[もっと見る]
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京69~新宿飲み屋街のレトロ建築~ 2ヶ月前
最近時間をかけてゆっくり買い物に出かけていなかったので、全く知りませんでした
いいですね~
私みたいな肌が弱くてすぐにかぶれたりする人にはお薦めですね!
さっそくネットで検索してみたら、可愛い柄の物がたくさん
それに経済的だしエコ~
気に入りました
今度、お店を見て回って、もしなかったらネットで買ってみます!
いいこと知りました
ようやく一年経ち 私もこのこと記事にしよーかなーと思ってたところです
肌への負担が楽でいいのとゴミが
減って良いですよね
私はフェリシモさんで買っています。
最近はおりものも布ナプにしました
最近では在庫としておいておいた紙ナプが大量にあり、それを妹にあげてしまおう
それもちょっと目にしただけで、無理・・とか思っちゃって
しばらく忘れてました。1年くらい経って、ようやく使うことを
考え出したのです。それからまた1年・・・
やっと動き出したのです
フェリシモとか可愛いし、使いやすそうですよね。
まず、生理痛が軽くなるそうです。
そして心地よさにハマるそうです。
ケミカルナプキンは元々は石油ですからね・・・
肌に悪いですよね。
私もボチボチ揃えながら切り替えます
是非、記事にして下さい
私は年齢的に今更、遅いのですがやっぱりあの大量の
ゴミを見ると・・・
そして石油製品なので、少しでも減らしたいと思います
フェリシモで買おうかと思ったのですが、最初は手に取ってみたいと
思ってコレを買ってみました。
次はフェリシモで買おうかな!
このブログをエコブログに出来ないのは、布ナプ使ってないことがネックのひとつでした★
布ナプ そうですね ライナーからはじめる
おうちではじめるくらいからがいいですよね
これからニオイも気になる季節
いろいろ工夫があるのでしょうね
フェリシモでも いろいろ読みましたが
もっといい風にできないかな~と思いつつ
まだ踏み切れてません・・・
当分使わないです<笑>
大丈夫です!ありがとうございます^^運動しなきゃ!
布ナプ、とってもわかりますよ~その気持ち。
私も何かと難クセ?つけては先延ばしに
ニオイ対策はアロマオイルを垂らしたコットンとかを一緒に
入れておく人が多いみたいですね。
私も当分は、仕事の無い日と短時間外出時だけです。
そしてたぶん、写真のような1枚モノしか使わないと思います。
1枚でも5層とかで厚めなモノがありますしね。
とりあえずはライナーからやってみます~~
肌の更にデリケートな部分に使うものだからこそ、オーガニックでしかも生産者にも優しいものを選びたいですよね!
それにしても、ナプキンの概念を壊す鮮やかな柄ですね~^^
>なんだかんだと問題点見つけては、1年以上延ばし延ばしに・・・
同感なんですぅぅぅ。
周りに使っている人もいるし
ブログでもみなさん愛用しているし…
でも、なかなか一歩が…踏み出せず。
でも、今年度中には…替えてみたい!です!
オーガニックで安全&フェアトレードにちょっとだけ貢献
ナプキンというと白のイメージですよね。
ビギナー用に「白うさぎ」とかあるくらいだし。。。
レギュラーを買う時は白っぽいのにしようと思います。
状態とかわかりやすいし
私もやっとこさの1歩ですよ^^
とにかく買ってみようと思ったのです。
ライナーだけでも、環境にやさしいことに
かなり貢献できていると思いますょ。
経済的だし体にも優しいですよね~。
ゎたしも購入するまであれこれ悩んだので
気持ちとってもわかります
フェアトレードの素敵な商品が見つかってよかったですね
ゎたしも布ナプ愛用者なので
何かご不明な点などあれば、
いつでも聞いてくださいねっ
以前エコmisaさんの連続記事で、かなり勉強させていただきました。
misaさんが背中を押してくれたのです
毎月、あのゴミの量を見ると憂鬱になります。
しかも私はサラサーティとかも使うので、小さなゴミは、ほぼ毎日★
それだけでも減らせたらストレス無くなるかな^^
そうそう、あれからレギュラーも通販で注文しました。