① 公園のハコネウツギ(箱根空木)が綺麗に咲いていました。
花は、白色から赤色に変色します。
② このハコネウツギの葉をムシャムシャ食べている毛虫がいました。
③ 葉を裏返して見ると、毛むくじゃらのオビガ(帯蛾)の幼虫がいました。
毛の長い幼虫を嫌う人もいますが、私には可愛い子犬のようにも見えます。
④ 近くに黒色に橙色の筋が入る綺麗な幼虫もいました。
これはゴマフリドクガ(胡麻振毒蛾)の幼虫で、有毒の毒毛針を持ち、触るとかぶれます。
見かけだけで判断してはいけませんねえ。
花は、白色から赤色に変色します。
② このハコネウツギの葉をムシャムシャ食べている毛虫がいました。
③ 葉を裏返して見ると、毛むくじゃらのオビガ(帯蛾)の幼虫がいました。
毛の長い幼虫を嫌う人もいますが、私には可愛い子犬のようにも見えます。
④ 近くに黒色に橙色の筋が入る綺麗な幼虫もいました。
これはゴマフリドクガ(胡麻振毒蛾)の幼虫で、有毒の毒毛針を持ち、触るとかぶれます。
見かけだけで判断してはいけませんねえ。
格好イイ毛虫は、写真の被写体に最適なんですがねえ。
毒蛾のものはなおさらです。
わたしゃ何度見ても毛虫にしか見えません...。
<毛虫>は、ちょっと無理!
毒のある毛虫と無い毛虫ね~
私には判断が難しい。
少し前、椿の葉っぱにいたチャドクガにやられたので毛虫を見ただけで鳥肌が立ちます。